goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

手花部干潟で鳥見:カワウの追い込み漁とミサゴの狩

2021-12-11 21:02:49 | 渡り鳥 旅鳥 冬鳥 迷鳥 珍鳥

手花部干潟で鳥見:カワウの追い込み漁とミサゴの狩

手花部は干潟としては良い干潟だけど鳥の観察地としては種の数が少ない。しかし、たまに珍しい鳥も入ることもあるので大瀬海岸に行くときは通りながら何か居ないかを観察する。

今日はカワウが集団で魚の群れを追いかけていた。

カワウの漁が始まるとサギ類もおこぼれ頂戴に集まってきます。

カワウの漁の観察に夢中になっていると突然ミサゴが降りてきた。

魚を捕らえて離水

対岸の渚に向う

干潟で魚を食べる

カラスに横取りされそうになり魚を持って飛び去った

今日は天気が良すぎて白飛びになった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の林道徘徊

2021-12-11 18:24:59 | イロイロな雑話題

今日の林道徘徊

今日の林道は荒れていた、一部の道は植物に埋め尽くされ、足元が見えないほど・・・。こんな林道を行くときもある。

それでも、ずんずん進んでいくと第一倒木

倒木を脇に寄せて進む

第二倒木

これも片付けて進む

第三倒木、これは大きかったので片付けられず、ここで断念Uターン

松枯れの腐食木が多く倒れていました。チェーンソーは持っているので今度は持参します。

追加画像 21:16過ぎ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする