goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

新芽と黄葉が同時 アオモジ

2011-02-02 18:39:36 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

アオモジは林縁に生えていてよく黄葉する木だ。奄美大島は本土のように秋から冬へ変わる気温がはっきりしてなく、その為に落葉樹は紅葉(黄葉)しているかと思えば葉を落としていたり青い葉をまだつけているのもある。目に見えての変化があまりはっきりしていないのが特徴です。このアオモジは何と黄葉したまま新芽が動き出していました。

2月に入りました。今日も又雨ですが、そんなに寒くはありません。そろそろ春モードに入る季節です。

人気ブログランキングへ   応援よろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だ!この車は?

2011-02-02 18:00:44 | イロイロな雑話題

ガソリンスタンドでやけに派手な車を発見、ついに奄美大島に暴走族の竹槍マフラー車が出現と思ってよく見たらグリコのキャンペーンカーでした。竹槍マフラーに見えたのはポッキーで検索で調べてみると全国を回っているとのこと、ご苦労様です。グリコワゴンで検索をかけると出てきます。後ろの日本地図には丸囲みで奄美大島と沖縄がちゃんと載っていました。

人気ブログランキングへ   ←義理と社交辞令でプチッと応援 うれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする