もしかして、コレですか?

日々自分の周りでおこる小ネタを書き記す場所にしマッスル。

隠れミッキーならぬ、隠れ小銭

2008-11-29 | 節約

      何か良い節約は無いかしら~~~????

と、ネットで検索しておりましたおやびんでございます。


おおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
と、ちょいと目からウロコインコ可愛い~(爆)
な情報を入手いたしましたので発表します(期待しないでおすすみ下さい



普段、お風呂で
    ボディーソープをおつかいの方~

               はーい←おやびん


なんと、ここに隠れ小銭を発見いたしました(笑)

昔はボディーソープなんて無かったですよね。ボディーソープが普及する前は
固形石鹸だったわけですが、この固形石鹸、やたら長持ちしますよね。

今度からボディーソープはやめて固形石鹸を使お~う


うちの実家に、段ボールいっぱいの固形石鹸があるので(景品等でもらったもの)
あれをGETしてくると、
実家も喜ぶ(使わないけど捨てられなくて困ってる)わが家も潤う




            小さな事から~コツコツと~

       でもテレビの主電源は消してないおやびんでした



サブ・・・あなたのセレブご飯は節約しないから安心していいわよー(笑)



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一度味わうと。。。 (sas_p)
2008-11-29 13:50:04
そーなんだよね。。。
ほんの何年か前までは当たり前だったことが、
次々と出てくる便利な物に洗脳されていつの間にか
ソレが当たり前になってる。
パソコンだって携帯だって24時間営業のコンビニだって、
私等が子供の頃は無くて当然だったけど。。。
今突然無くされたらパニックだもんね。
固形石鹸だって当たり前のものだったのに、
今は貰うと え? ってなる。
うちも見つめなおす必要あるとこ山ほどあるわ

鳥様に迷惑かけぬ部分で考えてみよっと。。。
返信する
早速! ( ぴこちゅう)
2008-11-29 14:45:12
来年と言わず、今から有言実行!
タダ&長持ち、素敵なフレーズですこと
早速実家の納戸をガサ入れしてきま~す


自分たちのためは半額シールのついた食品をせっせと買うのに、
鳥のこととなると妥協できないですね
それも金額が半端でない!
こないだぴこりんのサーモを新調しましたが、定価は軽く1万超え
(半額くらいでGETしましたよ!)
これって、ペットを飼っていない人には理解できない金銭感覚かもしれないですね


チリ積、万歳
返信する
Unknown (kou)
2008-11-29 20:29:37
節約は私もしていますよ
まず電気でしょう・・・残り湯でしょう・・エッヘン
と、 いいたい所ですがその分 必ずインコの方にいっちゃいます
この冬も色々買ってしまい 現在食卓はカレーで乗り切っていまふ

 
返信する
わっ♪ (クク)
2008-11-30 14:20:59
私も同じ事考えてました♪

女性のお肌にとって、洗顔は大事!
だけど、チュ-ブ入りの洗顔クリームは高い
そんなこんなで洗顔用は固形の洗顔石鹸にしてます

体は、ドラックストアーに買いに出かけたその時に
気になる商品を見つけたら、ソレを買ってるので特に…
ただ、私超ー乾燥肌なのでほとんど体はこすりません
彼氏には【汚い】とか言われるけど
こすると風呂上り激しく痒い!
冬は特に、皮膚科のお世話になってますぅ~~

石鹸!洋服タンスの中に入れておくと洋服に
ほのかな石鹸のニオヒがうつりますよ
返信する
sas_p様~ (おやびん)
2008-12-01 11:43:10
けっちぃ~話題ですみませ~ん(笑)ポリポリ・・・

でも確かに、コンビニ・パソコン・携帯、私が子供の頃は
どれも無くて当たり前のものだったけど、
今はこれのどれか一つでも無くなったらものすごーく困るかも?

コンビニが出来たことで商店街は需要が減り、
パソコンが普及したことによって本が売れなくなり、
携帯が普及したことで家電を持つ人が減り・・・
何かが進歩すると、何かに影響が出ているんですよね。

そうそう、節約とか頑張りすぎて
鳥達に影響が出たり、栄養不足で病気になったり、義理を欠いて
友情や信頼を失ったり、そういう節約はいけないですよね!!

まず小さな積み重ねから・・・(でも今日もTVの主電源はオン)
うっかり楽しくなっちゃうように?!頑張ります
返信する
ぴこちゅう様~ (おやびん)
2008-12-01 12:37:51
あ、そうでした 来年からって言ってたんだった~(笑)

そういえば、私の母・・・「ちょっと、後でコレやっといてね」
「はーい」ってなるじゃないですか?
「後で」って言うんだから後でやろう、と思うわけなんです。
ところが数分後、「アンタに頼んだら明日の朝になるわ!!
とブチ切れるのが私の母、おやびんママンだったんです(ひどーい)
私素直なんだからー「今やって」ってゆーてホスィのよ(笑)

サーモ、お高いタイプなんですね?
外はシベリア、家は小春日和なおやびん家ですが、
いざという時のために今年ヒーターを入手しました。
5千円しなかったんですが、思ったより温まらない感じ。

こんなもんなのかなと思ったけど、やはり定価1万円ぐらいすると
もっと暖かいのかな?

掛けなきゃいけないところは削らずに、目指せ楽しくチリ積ですね~
返信する
kou様~ (おやびん)
2008-12-01 12:55:23
おっ、kouさんもなかなか頑張っていらっサルサル

電気に残り湯!!私も残り湯はやってるんですが、電気は
頑張ってるって言えない状況かな~(ほら、主電源が・・・
カレーライスは日本人のつよーい味方ですよね!!
私も以前は月に1回作るかどうかぐらいだったけど、どうも最近は
2週間に1回は作ってるかもしれません。
ムスコはカレー好きなんで「やっほい」って言ってるけど、
オットは文句言わないけど実は「・・・・」かもしれない(笑)

来年ひとり暮らしをするムスコも、カレーだけは作れるので、
多分週1で食べるんじゃないかと思います。いや、もっとかな?

ところで、ちゃいちゃんたまご産んでくれて良かったです!!
ドキドキしてました。わかるんですね、どういう状態なのかが。
ちゃいちゃんがもっと悪い状態だったら、みんなしーんとしたんですね。
鳥ってやっぱりすごいなーと思いながら読んでいました。
返信する
クク様~ (おやびん)
2008-12-01 13:09:04
洗顔フォームも、お手頃価格からマジデジマ?な高額商品から
種類が色々ありますよね。

たまたま人からオススメだと顔洗い専用の固形石鹸をもらって
ずっと使っているのですが、これがまた、減らないんですよね!!
いや、減ってるのかもしれないけれどいつまでもある・・・
もしかしたら、もう一年以上かな???

クレンジングも、実は石鹸2度洗いで落ちるとテレビでやっていて、
毎日化粧することはないのですが(ヒッキーなのですっぴん)
クレンジングもちゃんとしたのは週に1回ぐらいで、
あとは石鹸で2度洗い、さっぱり感が無いときはもう一度洗って
3度洗いになることもあります。

ククさんは超スペシャル級の乾燥肌みたいですね~
読んでるだけでも、かなり大変そう・・・
冬のこの季節はかなり辛いですようね。

石鹸をタンスに入れるの良いですよね~
あ、でも、いつだったか実家から大量に持ってきて、衣装ケースに
ポコポコ入れておいたら、
違うニオイ同士だったせいかなんなのか(何個か入れた)
ニオイが化学変化したみたいになって「臭っ!臭臭っっ!!
そのケースに入っていた服を全部洗い直しました(笑)

タンスに入れるときは、1個もしくは同じ種類の石鹸を2個とかに
したほうがイイみたいでーすプププ~(笑)

とんでもないテロ石鹸にやられたおやびんでした
返信する
Unknown (kou)
2008-12-01 21:29:53
ちゃいの件お騒がせしました
でも本当にどうなることかと思いました
悪くなるのも早く回復も早かった (焦っ)
今思えば すぐにお腹からおしりにかけて指圧したことがよかったのかもしれません

インコたちの団結は見事です
楽しそうにしている所に私が押し入ったら みんなしーん!(これはとっても寂しい)
誰かの 助けて~ ピピピッがあると みんなが大騒ぎ!
本当に仲間なんです
そんな中いつも先頭できれいな声でないてくれているのが若@セキセイ!!ラブバ5羽が相手でも負けていません
お陰で隣にいる おこめ@オカメが若のモノマネ ピョピョをしてうるさい位です
 
返信する
科学変化ケミストリーですか!爆 (クク)
2008-12-02 13:38:49
違うニホヒのを何個かいれてたのね!爆
それは…


∵;:(:;゜;ж;゜;;;;)ブッ!    ・・・…。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。