今月は長野遠征の行きがけに東京の妹宅に立ち寄り、またまた2匹のわんこに癒されてきました
私は、犬派か猫派かと聞かれれば「犬派」・・・子供の頃から実家が日本犬を飼っていたせいもあるとは思いますが、犬と戯れることでとても心が落ち着き癒されるのです。猫ちゃんも可愛いと感じますが、あまり相手にしてもらえないというか、猫ちゃんは自分のペースを大切にするというイメージがあって、私からは近づくことはほとんどないです。
ただし、月に1回くらいお伺いする大分の友人宅では、3匹の猫ちゃんと接触する機会があります。このごろは、ここで猫ちゃんに関する知識?!を得て、少し価値観が変わってきました。「猫の寝顔の可愛さ」とか「飼い主との会話術」を直に見て知ったのです・・・!!
いずれにせよ、『動物に癒されること』 ・・・今の私にはとても重要なんだわ
きっと誰でも、何かその対象があるんだと思いますが・・・
さぁ、2匹のわんこに元気をもらった私は、この夏無休の勤務予定表に向かって叫ぶのだ!!『絶対乗り越えてみせるぞぉ~』
私は、犬派か猫派かと聞かれれば「犬派」・・・子供の頃から実家が日本犬を飼っていたせいもあるとは思いますが、犬と戯れることでとても心が落ち着き癒されるのです。猫ちゃんも可愛いと感じますが、あまり相手にしてもらえないというか、猫ちゃんは自分のペースを大切にするというイメージがあって、私からは近づくことはほとんどないです。
ただし、月に1回くらいお伺いする大分の友人宅では、3匹の猫ちゃんと接触する機会があります。このごろは、ここで猫ちゃんに関する知識?!を得て、少し価値観が変わってきました。「猫の寝顔の可愛さ」とか「飼い主との会話術」を直に見て知ったのです・・・!!
いずれにせよ、『動物に癒されること』 ・・・今の私にはとても重要なんだわ
きっと誰でも、何かその対象があるんだと思いますが・・・
さぁ、2匹のわんこに元気をもらった私は、この夏無休の勤務予定表に向かって叫ぶのだ!!『絶対乗り越えてみせるぞぉ~』