goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

猫の可愛さを知るきっかけ・・・『みーたん』

2006年08月13日 15時52分00秒 | 神洲太鼓☆過去ログ☆
先日、大分の友人宅へ行ったときのこと。いつもは飼い猫ちゃんたちを何気なく目で追うくらいしかしない犬派の私も、その変わったいでたちに(?)目を奪われました(写真:みーたん) 

この時期、虫にさされた耳が痒いらしいみーたんは、自分の耳をかじって流血大事件になったらしく「エリザベスカラー」というエンジェルハットみたいなのを首に巻いていました。 そして、心なしか動きがいつもよりゆっくりのような。そのかわりよく泣く。

ドアの前で「みやぁ~みぁ みぁ~!!(開けて開けて・・・と聞こえた)」 

友人の母を見上げて「みゃっ みゃっ みゃあ~~~う(遊んでよう・・・と聞こえた)」    

そしてその泣き声に丁寧に受け答えしている友人一家は、さすがにみーたんのキモチが分かっている様子です。そう、これは立派に『会話』が成立しているのですね  

これまで○○年間、絶対的に犬派できた私でしたが、一瞬その光景のなかに猫の可愛らしさを垣間見て、とっても優しい気持ちになり微笑んでしましました。これってやっぱりみーたんに『癒されちゃった』んですよねぇ・・・!

みーたんのエリザベスカラー事件がなかったら、こんなふうに注目はしなかっただろうけど、ペットってやっぱりみんな可愛いものなんですね。友人も、みーたんのお世話が大変そうでしたが、癒されながら自然に許しちゃってるように見えました。

うん、私もやっぱ、ペット飼いたいなぁ・・・