今日の永西太鼓指導は、村上講師不在のため、永犬丸西市民センターの諸先生方やPTAの方々のご協力により「神洲太鼓修練道場」で開催となりました。
でもこの機会にと思い、永西っ子たちに神洲太鼓の3尺8寸の大太鼓を打つことを提案しました
どの子も力いっぱいの音を打ち、ど~ん!!ど~ん!!、体中で響きを受け止めていました!!
そんなこんなして大太鼓に向かっているうちにあっという間に一時間半が過ぎ・・・演目の練習はほんのちょっとしかできませんできず
そんなことで、今日の永西太鼓は、太鼓の技術指導とは全く違った教室になりましたが、帰るときの子供たちの生き生きとした表情を見た時、「あぁこんな太鼓指導もありなのかな」と思いました⇐言い訳(笑)
子供たちの夏の思い出に、大太鼓の「ど~ん!!」という音と響きがいつまでも残ったらいいな
最後になりましたが、今回神洲太鼓道場での練習をご提案くださり、子供たちを引率しておいで下さった永犬丸西市民センターの諸先生方、親御さん方に心より感謝申し上げます<(_ _)>
でもこの機会にと思い、永西っ子たちに神洲太鼓の3尺8寸の大太鼓を打つことを提案しました
いつもと違う大太鼓の太く深い音と響きに子供たちは大喜び!(^^)!

お友達の打つ音と響きを感じようとして、
側面や裏側に回って鼓面に手を当てる子供たち♪


お友達の打つ音と響きを感じようとして、
側面や裏側に回って鼓面に手を当てる子供たち♪

どの子も力いっぱいの音を打ち、ど~ん!!ど~ん!!、体中で響きを受け止めていました!!
そんなこんなして大太鼓に向かっているうちにあっという間に一時間半が過ぎ・・・演目の練習はほんのちょっとしかできませんできず
そんなことで、今日の永西太鼓は、太鼓の技術指導とは全く違った教室になりましたが、帰るときの子供たちの生き生きとした表情を見た時、「あぁこんな太鼓指導もありなのかな」と思いました⇐言い訳(笑)
子供たちの夏の思い出に、大太鼓の「ど~ん!!」という音と響きがいつまでも残ったらいいな
最後になりましたが、今回神洲太鼓道場での練習をご提案くださり、子供たちを引率しておいで下さった永犬丸西市民センターの諸先生方、親御さん方に心より感謝申し上げます<(_ _)>