goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

みんな仲良し♪福岡県太鼓連合

2007年02月04日 21時00分00秒 | 神洲太鼓☆過去ログ☆
神洲太鼓では、発足当初から子供教室があるのですが、練習の成果を発表する場が極めて少ないため(コレは私の人脈のなさで責任重大なんですよネ・・・)、3年前から『福岡県太鼓連盟』に加盟してその行事を目標の一つとして掲げて頑張ってきました。この頃では、大人の演奏の場にもチーム講座(大人の教室)が頑張って出て行くようになって、神洲太鼓にとってこの太鼓連盟加盟の価値はより一層高くなってきました。

写真は、2月2日、福岡県太鼓連合の総会および新年会が開催されたときの様子です。 同じテーブルで太鼓談義が尽きなかった面々は・・・前列の右お2人が『博多舞姫太鼓』さん、後列の左から『川筋太鼓・楽鼓座』さん、『野和太鼓』さん、『久山欅太鼓』さん、『小倉祇園太鼓』さん、そして前列左2名が『神洲太鼓』デス。みなさん、とても気さくで楽しくていい人ばかりなので、つい食事もそこそこにお話ばかりしてしまいました こういう交流ってイイですネ♪

神洲太鼓は、福岡県といっても北九州市にあり少し文化圏が違う感があるので、加盟当初はいつも孤独な気持ちがありました。でも、このごろでは加盟団体も増えていく中、行事や会議等を通して同じ太鼓を愛する同志的な安心感も強まり、徐々に相互理解が深まってきているように思います。

今年は、太鼓連盟支部講習会が福岡県下で初開催されるということなので、少しでもお役に立てるように尽力の意気込みです!

これから春先にかけては特に、日本全国いろんなところで太鼓連盟加盟団体の交流を図る行事やコンサートなどが開催されるんでしょうね。 私は、各県の特色などが盛り込まれたイベントなどにとても興味があります さぁ、今年はどんなコンサートにご縁があるのかな♪

最新の画像もっと見る