
昨夜の美保の会練習では、福岡から野武士代表の川原氏をはじめ、籾井氏、池脇氏が来てくださって皆で4尺の大太鼓を打ち鳴らす合同練習が行われました!!・・・といっても、実際はほとんど大太鼓初挑戦の神洲太鼓の男性陣に指導を頂いたわけんですけどね
みんなたった2時間ほどの間に、大太鼓の魅力に取りつかれちゃって、もう夢中で打ち鳴らす打ち鳴らす

こんな生き生きした男性陣姿、私見たことないバイ
女性陣も大太鼓打ちましたが。。。結局のところ、男性陣の打ちこむ迫力に圧巻されて、裏側から振動を素手で感じながら「スゴ~イ!!
」の連発

やっぱ、男の「大太鼓」打つ姿は純粋にカッコイイです
なんといっても九州男児だなぁと思わせるダイナミックさが引き出される感じがして

そして、「男には男のモチーフが必要なんだなぁ」っていうことも実感
・・・正直言って、女の私じゃ大太鼓を前にして伝えられることには限りがあるから、今回のような機会をとっても有難く感じてしまったわけです。
そして、同じ九州内で和太鼓繋がりの交流を持つことに、深く意義を感じました

そんな大太鼓の素晴らしさに目覚めを与えてくれた籾井氏と池脇氏が、このたび2人で「仁王」という和太鼓グループを立ち上げて本格的にプロ活動をされるということで、その初舞台が5/1(日)にあるそうなんですよ
もう、超ど迫力のこの二人の演奏は見なきゃ損って感じ
詳細が決まったら、後日このブログでもアップしますので、ぜひお楽しみに
最後に、おまけショット

昨夜の練習で大太鼓に刻み込まれた皆の打ち込みの赤い結晶さ


みんなたった2時間ほどの間に、大太鼓の魅力に取りつかれちゃって、もう夢中で打ち鳴らす打ち鳴らす


こんな生き生きした男性陣姿、私見たことないバイ

女性陣も大太鼓打ちましたが。。。結局のところ、男性陣の打ちこむ迫力に圧巻されて、裏側から振動を素手で感じながら「スゴ~イ!!




やっぱ、男の「大太鼓」打つ姿は純粋にカッコイイです

なんといっても九州男児だなぁと思わせるダイナミックさが引き出される感じがして


そして、「男には男のモチーフが必要なんだなぁ」っていうことも実感

そして、同じ九州内で和太鼓繋がりの交流を持つことに、深く意義を感じました


そんな大太鼓の素晴らしさに目覚めを与えてくれた籾井氏と池脇氏が、このたび2人で「仁王」という和太鼓グループを立ち上げて本格的にプロ活動をされるということで、その初舞台が5/1(日)にあるそうなんですよ

もう、超ど迫力のこの二人の演奏は見なきゃ損って感じ

詳細が決まったら、後日このブログでもアップしますので、ぜひお楽しみに

最後に、おまけショット


昨夜の練習で大太鼓に刻み込まれた皆の打ち込みの赤い結晶さ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます