9月27日~28日、福島県南会津町「御蔵入交流館」にて開催された「南会津太鼓祭り」に出演させていただきました。
美保の会としては、これまでで最も遠方への演奏に出向いたわけですが、まずその郷土を取り巻く自然環境の素晴らしさに圧巻されました同じ日本でもこんなに風土が違うのかなぁと思うほどに、南会津の空気はピン!と張っていてとても澄んでいましたョ
そうして向かえた本番当日!!
800人収容のホールはほぼ満席状態で、最後には立ち見客もいるほどの盛況ぶりでした。コンサートの内容は、まず福島県内の主要な太鼓団体の演奏が盛りだくさんにあり、また特別出演として「YOSAKOI郷人(下郷町)」、友情出演として「和太鼓集団野武士」と「神洲太鼓 美保の会」、そしてスペシャルゲストとして「ヒダノ修一with太鼓マスターズ」!!
なんとも賑やかな中身の濃いステージばかりが繰り広げられること、約5時間に及びました。

ヒダノ修一with太鼓マスターズ☆プロの演奏はスゴイ!!
どこから見てもカッコイイのだ!!

「野武士」の皆さんは、車で15時間かけて当日会津入り。
疲れなど微塵もみせない迫力満点の演奏に
脱 帽!!

美保の会も新曲初挑戦で、一生懸命頑張りました…!!
舞台と会場客席が一体となった熱い空気は、その場に居合わせた人すべてを高揚させたであろうほどの臨場感に包まれていました。きっとお客様だけでなく、出演者全員が、このお祭りのテーマの通り「秋の会津を堪能し、魂の鼓動に酔いしれる」思いになったはずです。
このような素晴らしいお祭りに出演させていただけたことへ、メンバー一同心より感謝します
さぁ、ここからはPhoto Reportを少々。。。
さぁ、この後もまだまだ「福島県の魅力を伝える」Reportは続きます♪
美保の会としては、これまでで最も遠方への演奏に出向いたわけですが、まずその郷土を取り巻く自然環境の素晴らしさに圧巻されました同じ日本でもこんなに風土が違うのかなぁと思うほどに、南会津の空気はピン!と張っていてとても澄んでいましたョ
そうして向かえた本番当日!!
800人収容のホールはほぼ満席状態で、最後には立ち見客もいるほどの盛況ぶりでした。コンサートの内容は、まず福島県内の主要な太鼓団体の演奏が盛りだくさんにあり、また特別出演として「YOSAKOI郷人(下郷町)」、友情出演として「和太鼓集団野武士」と「神洲太鼓 美保の会」、そしてスペシャルゲストとして「ヒダノ修一with太鼓マスターズ」!!
なんとも賑やかな中身の濃いステージばかりが繰り広げられること、約5時間に及びました。

ヒダノ修一with太鼓マスターズ☆プロの演奏はスゴイ!!
どこから見てもカッコイイのだ!!

「野武士」の皆さんは、車で15時間かけて当日会津入り。
疲れなど微塵もみせない迫力満点の演奏に
脱 帽!!

美保の会も新曲初挑戦で、一生懸命頑張りました…!!
舞台と会場客席が一体となった熱い空気は、その場に居合わせた人すべてを高揚させたであろうほどの臨場感に包まれていました。きっとお客様だけでなく、出演者全員が、このお祭りのテーマの通り「秋の会津を堪能し、魂の鼓動に酔いしれる」思いになったはずです。
このような素晴らしいお祭りに出演させていただけたことへ、メンバー一同心より感謝します
さぁ、ここからはPhoto Reportを少々。。。
☆まずは、緊張感高まる楽屋での各々のショット…。

女性メンバーはストレッチ&ヨガで準備万全…のはず(笑)
昼食は、気持ちよく屋外で郷土料理を頂きました♪

きのこ汁&おそば&お餅…どれも美味しい~


女性メンバーはストレッチ&ヨガで準備万全…のはず(笑)
昼食は、気持ちよく屋外で郷土料理を頂きました♪

きのこ汁&おそば&お餅…どれも美味しい~
さぁ、この後もまだまだ「福島県の魅力を伝える」Reportは続きます♪
どうぞお楽しみに