goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

「インドから届きました!!<インド中央政府公認ヨーガ教師認定証>」

2009年02月01日 21時33分00秒 | Mio’s 過去ログ
3年前に出会ったブリージングヨガ、そしてYIC(日本ヨーガニケタン)との出会いによって、私のヨーガに対する概念は一変しました。それまでスポーツとしてのヨーガ、ヨーガ=アーサナというイメージを持って一生懸命取り組んでいた自分が、体に無理をさせていたことに気づいたのです。呼吸法を取り入れたヨーガをやっていると、今までの感覚と違うものが自分の体に心に次々と現れてきました。執拗な痛みが改善したり、呼吸が楽になったり、他人の目線が気にならなくなったり、もやもやとしていたものが吹っ切れて心がすっきりしたり、このような実体験を通してどんどんヨーガが好きになっていきました。そして、気がついたら日常生活の一部になっていたのです。
そうしてYICを卒業する時には、そんな自分が、やはりいま現代社会の中でたくさんのストレスをかかえる人たちに何か出来ることはないかと考えるようになっていました。
…熟考した結果、私は2つのことを同じ目的を果たすために進めていくことに決めました。

 その一つが、「ヨーガ教師(インストラクター)」。すでにヨーガに取り組んでおられる人たちはもとより、これから始められる人たちとその素晴らしさを共有しながら、個々がその体と心の在り方に向き合うための快適な時空間を提供することはとても必要だと思ったのです。直接的なアプローチとして確実に伝わるし、自分自身の成長のためにもその必要性を高く感じました。

そしてもう一つが、やはり「和太鼓」。自分の心と体に響きわたる音魂を自分自身のリズムにかえて表現し続けることは、元気でいられるからこそ!!この私のカラダがヨーガによって多角的に支えられていることを、目で見て耳で聞いて心で感じ取ってもらいたいと思いました。

・・・このようにして、昨年春から私のヨーガ教師としての新しい道が始まりました。
あれから約10か月…まだまだルーキーMioは、言葉を噛んだり、右と左を間違えたり。。。いろんな失敗を繰り返しながらも、生徒さんたちの温かい応援に支えられて、毎日パワフルに頑張っています
このたび、インドから送られて来たディプロマ(認定証)を手にして、さらにその自覚が高まり、また初心にかえって清々しい気持ちにもなりました。
2年目は、さらにオリジナリティを深めながら自分自身が等身大で楽しめるヨーガを展開していけたらいいなと思っています。


お近くの方、興味のある方は、ぜひレッスンを受けにいらしてくださいね!!心よりお待ちしています。


☆Mioのブリージングヨガレッスンを展開している場所☆
◎神洲太鼓道場        <北九州市八幡西区則松>
◎フェニックススポーツクラブ永犬丸校
                  <北九州市八幡西区永犬丸>
◎快適倶楽部リフレ      <北九州市若松区二島>
◎スポーティングコア      <飯塚市鯰田>

 *レッスンスケジュールやご質問等は、ぜひメールにて
   お問い合わせください。
                ss_taiko★★ybb.ne.jp



最新の画像もっと見る