5月5日 大宰府天満宮にて開催された 「第30回 天神の社 こども夢ステージ」 は、
五月晴れ(・・・というか夏日のごとく暑かった。。。
)のなか、大勢の観衆の方々に見守られながら
終始どのステージもとても楽しく盛り上がり、こどもたちの良い思い出になりました♪
すごく暑い一日で、しかも出演時間は暑さ最高潮の午後2時
熱中症など心配していたのですが、誰も最後までバテルことなく、一生懸命元気いっぱいに頑張って演奏をすることができました


いちばん元気のいい小学中学年~高学年の「中級ジュニア」は「INAZUMA」

神洲太鼓唯一の横打ち専門講座は、「心粋(こころいき)」

大人の演目に憧れて女の子ばかりで「楓」チームが華麗に舞いました
子供たちの底をつかないパワーに感服

演奏の合間には、子供たちと太宰府天満宮の境内巡り。。。
普段、あまりゆっくりお話しすることができないジュニアたちと、こういうときに一人ずつ会話すると、
その子の気質や奥に秘めた内面の一部に触れたりして、とても新鮮です


大人は、この日は完全脇役


過去・現在・未来を表すと言われる太鼓橋のふもとで、記念写真
そして、最大の楽しみといえば焼きたての梅が枝餅でした~

調子にのって何個も食べると
になるばい・・・(笑)
今年は、例年以上にこの大宰府天満宮に大変ご縁があり、次回は7月7日七夕まつりに出演予定です。
こちらは、私Mioが単独での参加予定ですが、一年に一度しか会うことの許されない織姫の心情を太鼓の音に表す演目に取り組みます
また近くなりましたらご案内申し上げますので、どうぞお楽しみに♪
そして、もちろん、9月22日の神幸式大祭には、神洲太鼓総勢でまた天神の社特設ステージに華やぎを添えるべく頑張る予定ですので、
こちらもお楽しみになさってくださいね

最後になりましたが、このような子供たちに恵豊かなイベントを主催された(有)オールゼロの後小路社長をはじめ、スタッフの皆様、そして司会者の方、さらにはこのイベントを終始見守って下さっていた太宰府天満宮神社庁の宮司様方に、心より御礼申し上げます。
そして、ジュニアの親御さん方にも、遠方より子供たちを送迎、そして終日応援して下さり、心より感謝申し上げます
五月晴れ(・・・というか夏日のごとく暑かった。。。

終始どのステージもとても楽しく盛り上がり、こどもたちの良い思い出になりました♪
すごく暑い一日で、しかも出演時間は暑さ最高潮の午後2時

熱中症など心配していたのですが、誰も最後までバテルことなく、一生懸命元気いっぱいに頑張って演奏をすることができました



いちばん元気のいい小学中学年~高学年の「中級ジュニア」は「INAZUMA」


神洲太鼓唯一の横打ち専門講座は、「心粋(こころいき)」


大人の演目に憧れて女の子ばかりで「楓」チームが華麗に舞いました

子供たちの底をつかないパワーに感服


演奏の合間には、子供たちと太宰府天満宮の境内巡り。。。
普段、あまりゆっくりお話しすることができないジュニアたちと、こういうときに一人ずつ会話すると、
その子の気質や奥に秘めた内面の一部に触れたりして、とても新鮮です



大人は、この日は完全脇役



過去・現在・未来を表すと言われる太鼓橋のふもとで、記念写真

そして、最大の楽しみといえば焼きたての梅が枝餅でした~


調子にのって何個も食べると

今年は、例年以上にこの大宰府天満宮に大変ご縁があり、次回は7月7日七夕まつりに出演予定です。
こちらは、私Mioが単独での参加予定ですが、一年に一度しか会うことの許されない織姫の心情を太鼓の音に表す演目に取り組みます

また近くなりましたらご案内申し上げますので、どうぞお楽しみに♪
そして、もちろん、9月22日の神幸式大祭には、神洲太鼓総勢でまた天神の社特設ステージに華やぎを添えるべく頑張る予定ですので、
こちらもお楽しみになさってくださいね


最後になりましたが、このような子供たちに恵豊かなイベントを主催された(有)オールゼロの後小路社長をはじめ、スタッフの皆様、そして司会者の方、さらにはこのイベントを終始見守って下さっていた太宰府天満宮神社庁の宮司様方に、心より御礼申し上げます。
そして、ジュニアの親御さん方にも、遠方より子供たちを送迎、そして終日応援して下さり、心より感謝申し上げます

