今年の秋は、結婚披露宴での演奏のご依頼が多数来ていますが、その中でも「よさこいKID'S & 和太鼓」のコラボで会場を盛り上げようという楽しい企画が進んでいる1件があって、昨日はその第1回目の顔合わせと練習がありました

新郎新婦の身内の子供さんたちが力を合わせて踊る「よさこいソーラン節」に美保の会が担ぎ桶太鼓で応援します

元気いっぱいのKID'Sたちを目の前に見ていると、美保の会大人のメンバーもワクワクしてきて、もう弾みっぱなし

余興としてほかにも美保の会のナンバーを3曲演奏させていただく予定ですが、やっぱりこんなふうに創意工夫して演出するとすごく楽しい
この日初めてお会いした新郎新婦さんともコミュニケーションが深まって、打ち合わせが進み練習も終わるころには、すっかり自分自身もお二人の「身内」の気分

よしっ
お二人の門出に、最高の和の演出をしよう

・・・となるわけですネ

美保の会ももう結成8年、いろんなイベントに出演させて頂けるようになりましたが、こんな「幸せ」が伝播するようなイベントが一番うれしいですね
来週も、太鼓教室の生徒さん関係の披露宴がありますが、少々「サプライズ」を企てていまして。。。

ワクワク手作り披露宴が続々続きますので、その様子アップをぜひお楽しみに



新郎新婦の身内の子供さんたちが力を合わせて踊る「よさこいソーラン節」に美保の会が担ぎ桶太鼓で応援します


元気いっぱいのKID'Sたちを目の前に見ていると、美保の会大人のメンバーもワクワクしてきて、もう弾みっぱなし


余興としてほかにも美保の会のナンバーを3曲演奏させていただく予定ですが、やっぱりこんなふうに創意工夫して演出するとすごく楽しい

この日初めてお会いした新郎新婦さんともコミュニケーションが深まって、打ち合わせが進み練習も終わるころには、すっかり自分自身もお二人の「身内」の気分


よしっ

お二人の門出に、最高の和の演出をしよう


・・・となるわけですネ


美保の会ももう結成8年、いろんなイベントに出演させて頂けるようになりましたが、こんな「幸せ」が伝播するようなイベントが一番うれしいですね

来週も、太鼓教室の生徒さん関係の披露宴がありますが、少々「サプライズ」を企てていまして。。。


ワクワク手作り披露宴が続々続きますので、その様子アップをぜひお楽しみに

