今年の神洲太鼓ファミリーコンサートは、東日本大震災への復興のために少しでも役立つことをしたいという思いから、チャリティコンサートとして3/20(日)自主公演を決行しました。
最初は、不安感でいっぱいでしたが、当日を迎え約500名の来場者の方々を迎え、そしてたくさんの励ましの言葉を頂き、感激(;;)感動(;;)涙(;;)
「これで良かったんだ!!今だからこそ、催事を中止し自粛する方向性ばかりではなく、元気な西日本が東日本を応援し、日本全体が団結して底力を発揮することが必要なんだ!!」と強く実感しました。
公演をご覧になった方々の感想から、特に、まだ小さくて震災の様子もわからない子供たちの無垢で元気に太鼓に向かう姿は、観衆の方々の疲れた心と体にも、優しさと癒しのひとときを与えた様子でした。。。
このコンサートの詳細は、後日活動報告にてたっぷりとご報告させていただきたいと思いますので、ぜひお楽しみになさって下さいネ♪
最後になりましたが、ご来場のかたがたはもとより、遠くから応援して下さった皆様、そして岡垣サンリーアイの舞台監督を始め舞台回りで細やかな技術を駆使して下さった照明・音響さん、また太鼓の転換に活躍をしてくれた中級・美保の会ジュニア・大人の入門・チーム講座の生徒とそれを応援してくれた親御さん、さらには総合司会を務めて下さった山口恵子様、題字やMioの会ロゴを作成して下さった書道家・本田蒼風先生に、心より御礼申し上げます<(_ _)>
☆まずは、以下のミニフォトギャラリーで雰囲気をお楽しみ下さい☆





神洲太鼓は来年10周年を迎えます。
これから10周年記念公演開催に向けて始動します!!
今後ともどうぞよろしくご支援のほどお願い申し上げます。byMio
最初は、不安感でいっぱいでしたが、当日を迎え約500名の来場者の方々を迎え、そしてたくさんの励ましの言葉を頂き、感激(;;)感動(;;)涙(;;)
「これで良かったんだ!!今だからこそ、催事を中止し自粛する方向性ばかりではなく、元気な西日本が東日本を応援し、日本全体が団結して底力を発揮することが必要なんだ!!」と強く実感しました。
公演をご覧になった方々の感想から、特に、まだ小さくて震災の様子もわからない子供たちの無垢で元気に太鼓に向かう姿は、観衆の方々の疲れた心と体にも、優しさと癒しのひとときを与えた様子でした。。。
このコンサートの詳細は、後日活動報告にてたっぷりとご報告させていただきたいと思いますので、ぜひお楽しみになさって下さいネ♪
最後になりましたが、ご来場のかたがたはもとより、遠くから応援して下さった皆様、そして岡垣サンリーアイの舞台監督を始め舞台回りで細やかな技術を駆使して下さった照明・音響さん、また太鼓の転換に活躍をしてくれた中級・美保の会ジュニア・大人の入門・チーム講座の生徒とそれを応援してくれた親御さん、さらには総合司会を務めて下さった山口恵子様、題字やMioの会ロゴを作成して下さった書道家・本田蒼風先生に、心より御礼申し上げます<(_ _)>
☆まずは、以下のミニフォトギャラリーで雰囲気をお楽しみ下さい☆





神洲太鼓は来年10周年を迎えます。
これから10周年記念公演開催に向けて始動します!!
今後ともどうぞよろしくご支援のほどお願い申し上げます。byMio