goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

「南会津太鼓まつり2010」

2010年09月20日 23時00分00秒 | Mio’s 過去ログ
9月の3連休は美保の会一同で「南会津太鼓まつり」に参加させて頂きました!!
美保の会メンバーは何カ月も前から一生懸命取った飛行機飛行機で移動、そしてなんと美保の会ジュニアは親御さんが片道1200㌔、20時間を車運転して南会津町まで移動!(^^)!

今年で3年目の出演依頼を頂きましたが、さらに盛り上がってさまざまな珍道中エピソードも出来て、本当に思いで深い「南会津太鼓まつり」となりました

今年は東京(浅草)から東武鉄道を利用して会津田島まで4時間の長い電車の旅、お天気だったので初秋の爽やかな車窓を楽しみながら向かいました


到着駅の「会津田島」にてポスター見たらワクワク感Up!!


前夜祭では「和太鼓体験教室」を担当、みんなで楽しくDONDOKO♪


本祭りの午後、美保の会は年々人数を増やして参加♪
    皆なで賑やかに楽しい演奏ができました♪


野武士さんとのコラボでは、舞台上でちびっ子が大騒ぎ♪
 やっぱり子供は元気が一番♪会津も一番♪で、
          太鼓まつりバンザイ(^^)/

最後はお見送りで「握手」で一期一会の出会いに感謝♪


今回は2Daysで開催されたため、連日これだけ多数のお客様を動員された影には、実行委員長の高橋社長をはじめ、川田太鼓工房の弓田社長、そして湯田事務局長、そして関係者スタッフの皆様の労務はいかほど大変なものであったかが想像されました

おかげさまで出演者の私たちはとても快適に気持ちよく演奏に集中する環境を作っていただき本番に臨むことができました。心より感謝申し上げます

今後さらに「南会津太鼓まつり」が発展し、日本有数のおまつりとして全国各地から太鼓の好きなお客様を惹きつけてやまないお祭りになることを確信しています遥か1200㌔超えの九州より、応援し続けています!!

そして、また南会津の皆さんに再会できる日を楽しみに、私たちも修練に励んでまいります力こぶ
本当にありがとうございました