goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

「新春のお慶びを申し上げます♪」

2009年01月03日 09時59分00秒 | Mio’s 過去ログ
明けまして
      おめでとうございます!!
    ~ 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます ~


神洲太鼓の新春は、元旦より神理教本院での奉納演奏からスタートいたしました!!

まず奉納演奏の前には、今年も「四方拝」神事が厳かに執行され、私は祭官として祭典に参列させていただきました。
今年も、ここからスタート!!私の原点は天在諸神の御前に傅くことにあることを再認識した時間でした

祭官一同が四方(北・南・東・西)に向かって拝礼します。


また、この日はあいにくの雪で、屋外での演奏から大教殿(屋内)での演奏へと変更されましたが、御神前での奉納演奏は大変清々しく、参加者一同心洗われる思いで演奏させていただきました

大人と子供の合同曲は、新春から息がぴったり♪

初めての御神前での一人打ち奉納演奏に
         緊張感いっぱいでした!!

御神前での演奏は清々しく、大人もこの満面の笑顔に

さらに3日には、おなじみ「戸畑サティ」での新春和太鼓イベントでの演奏にて、初売りにいらしたお客様に和太鼓の音と響きを楽しんでいただきました。特にジュニアメンバーの太鼓の音霊によって元気・勇気を共有していただけたのではないかと思います!!←今年もすでに親バカ状態の指導者(笑)

イベント演奏に不慣れで緊張気味だった入門ジュニアも
   イベント終了時にはみんな仲良くなってこの笑顔


今日の「楓」メンバーは全員同じパーツ!!
     Mio大慌てで真由美先生のパーツへ転向(汗)



 < 小倉祇園太鼓女無法松の会 >
の皆さんと合同イベントで、小倉祇園太鼓も堪能しました!!

可愛いちびっこが祇園太鼓を上手に演奏していてビックリ!

神洲太鼓のジュニアも初めて小倉祇園太鼓に挑戦!!


このように、今年もMio&神洲太鼓は元気いっぱいに神事に太鼓にと、活動の幅を広げながら地に足をつけた活動を行っていきたいと思っています。皆様の温かいご支援・ご鞭撻を何とぞよろしくお願い申し上げます