goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

則松金山川コスモスまつり

2013年10月21日 13時23分48秒 | 日記
10/20(日)は秋晴れのもと「則松金山川コスモス祭り」でした

出演直前に「台風の影響でコスモスが随分倒れてしまったんですよ」と、まるで我が子が病気したときみたいな悲しい表情でおっしゃる田仲つねお先生の優しさに触れ、ついバチを握る手に最大の力が入りました(笑)

私のその様子が伝わったのか?参加させて頂いた子ども達も一生懸命頑張っていて、お祭りに華やかさを添えさせて頂けたと思います

     

毎年多数の舞台パフォーマンスが繰り広げられ、素晴らしい賑わいを見せる「則松金山川コスモス祭り」…それは田仲つねお先生を始め、後援会事務所の皆様、さらには地域のボランティアスタッフの皆様の様々な活動によって、どんどん住みやすくなる則松地区の活性度を表していると思います

地域住民の一人として心から感謝すると共に、私自身は、和太鼓を通して、さらなる地域活性化と青少年健全育成のための活動に力を注いで行きたいと、強く再認識した一日でした

最後になりましたが、演奏を応援して下さった皆様、また田仲つねお先生を始めスタッフの皆様、そして、お忙しいなか私たちにまで声をかけて下さった松尾統章先生に、心より御礼申し上げます

則松金山川コスモスまつりのご案内

2013年10月15日 23時43分52秒 | 日記
 「則松金山川コスモスまつり」 のお知らせです

10/20(日)10:00〜16:00
北九州市八幡西区則松6丁目氏田橋付近 特設ステージにて
神洲太鼓 は11:30〜




約30万本植樹された彩り豊かなコスモスが皆さんをお迎え致します



また、手作りバザー出し物もお楽しみ頂ける楽しい催し物なので、お近くの方は是非お出かけ下さいね
先着500名様に限り「きなこ餅」進呈ですって
私も並ぼっかな(笑)

太宰府天満宮「神々の宴」のご報告

2013年09月25日 23時21分27秒 | 日記
本日まで開催中の太宰府天満宮の秋季神幸式大祭に於いて、神洲太鼓は中日である9月23日「神々の宴」にて無事奉納演奏を務めさせて頂きくことができましたので、ご報告です

今年で7年めの奉納演奏になりますが、今年は特に本殿前の奉納演奏において、例年の一人打ちを、初めて3人の女性で取り組む新しいスタイルに挑戦いたしました。さらには篠笛も加え、華やぎを増した音霊によって道真公の御御霊をお慰めするとともに、皇室のご安泰と国家の平安、秋の御恵みに感謝の気持ちを表し、精一杯の演奏を務めさせていただきました




また、天神の森の特設ステージでは、この大宰府天満宮神幸式大祭のために初心者一般教室から半年間の厳しい練習を重ねて特別に編成されたグループが、美保の会メンバーとジョイントしてオープニング演奏に挑戦



まるで夏日のような暑さにも関わらず、多くのお客様にご鑑賞いただきながら、緊張感の中にも何か皆さんの熱い気持ちが一つになった一体感
を感じる熱い演奏を繰り広げることができました




演奏後は、皆さんホッとした表情で、とても清々しい笑顔が印象的でした



皆なすごく緊張していたけど、練習中にいっぱい泣いたり、悔しがったりしたけど。。。半年間も頑張ってこの日を迎えた自分がとても好きになったのではないかしら

美保の会☆神前演奏を務めた4名も、帰りがけに飛び梅本殿前で記念写真撮影のときは、もう本当に開放された笑顔になりました



最後に、私の独り言を少し
毎年、このように清々しいご神前での演奏を務めさせていただける幸せを、今年を機にどんどん次世代へ引き継いで行きたいと思っています。
その第一弾として取り組んだ「一人打ち 3人バージョン☆篠笛コラボ☆」は、私的には成功だったと自負しています。これをもとに、どんどん若手の奏者が、自分自身の存在価値を見出し、あるいは純粋に和太鼓の魅力を伝える導師として演奏活動に邁進していけたら、日本の伝承としての和太鼓が確実に残っていくと、確信できたとても充実した一日でした。


このような素晴らしい気づきの機会を下さった(有)オールゼロ 後小路社長をはじめスタッフの皆様、また太宰府天満宮宮司の皆様、そして関わった全ての方々に、心より感謝申し上げます


PS:
おまけショット
。。。太宰府といえば。。。やっぱり「梅が枝餅」

焼きたては伸びのび~で最高に美味しかったですバイ

夏こそデトックス♪

2013年08月28日 23時40分24秒 | 日記
デトックスヨガの仲間たち
今日はDA MISSのお気に入りふわさらパンツを着たメンバーでポーズィング写真を撮りました

夏こそ代謝アップでデトックスしようと、毎週土ようび13時~14時15分、約15名の仲間たちが、滝のような汗をかきながらYogaに没頭しています



この成果は、秋以降に。。。スタイルアップという形で表れるに違いないっ・・・と信じたい(笑)

長津龍神山笠祭り2013

2013年08月04日 13時27分36秒 | 日記
夏だ! 祭りだ!
  「長津龍神山笠祭り」   


美保の会からは「まゆみおコンビ」が参加させて頂きました♪


毎年ご一緒の「小倉祇園太鼓 田町チーム」いつも男気満点の躍動感あふれる演奏に圧巻されます


各ジュニア&リバイバル高校生チームも、暑いなか頑張りました
今年もたくさんのご声援ありがとうございました

  

高校生チーム「桜舞<Oub>」大人と変わらない迫力があり、これからの活躍がとても楽しみです



進学・進級のためのお休み期間を越えて、また戻ってきてくれた高校生メンバーたちありがとう


まだまだ夏祭り、続きます

地域のお祭りでお会いできる次の機会は、

 8/24(土)19:30~19:50 松寿山祭り での演奏です

ぜひこの夏も、お祭りやイベントを通して、たくさんの方々とお会いできますように
そして、酷暑の折柄、皆様どうぞご自愛くださいませ