民す党

中共の犬、民主党・NHK・テレビ朝日・共同通信・朝日新聞など日本の主要メディア14社◆民主党の基本は、売国道

麻生首相の釣り発言?

2009-04-01 22:19:03 | 民主党
 麻生首相が、ロンドンでのG20会議に出発する前に行った会見で、次のように発言しています。
 「その(解散)時期につきましては、補正予算というものの成立にどういう対応でなされてくるのか。補正予算がいいということで、補正予算に同調されるのか、反対されるのか、減税含めて賛成か、反対か。それらの状況というものをいろいろ判断させていただかなければならないことだと思っています。どうしても反対というのであれば、その状況で60日間を要してでもやるのか。それを打ち切ってでも、この際、これがわれわれの案だということで選挙をするべきなのか。それは、そのときの状況によって判断させていただきます」

 これに対して、民主党の鳩山幹事長は、次のように民主党のサイトに載っています。
 首相がその実施に向けて補正予算の成立に意欲を示す一方で、野党の対応次第で解散の時期を見極めるとしている点をどう見るか問われたのに対しては、「私どもはかつての野党のように審議を引き延ばせばいいというようには思っていない。特に経済がこういう厳しい状況のなかでは大いに審議をし、当然審議が尽されれば、別に引き延ばしといった戦術ではなく、審議が終了すれば、当然のことながら採決すればいい」との見解を示した。

 民主党の小沢代表の秘書が逮捕・起訴されて、党内がゴタゴタしていますが、このまま、小沢代表のままで選挙に突っ走ってもらうために、目の前に人参をぶら下げ、走るために燃料を追加したような麻生首相の発言です。
 「解散を、そろそろ考えてもいいかな?」といいうような発言で、予算の審議を長引かせず次々に法案を成立させ、審議を長引かせるようなら、解散をせずに60日間を待って再議決をして、野党のなんでも反対姿勢を際立てさせて選挙に不利になるように仕向ける。
 選挙活動に力を入れず、選挙資金を出し渋っているようなら、燃料を追加したり、可燃性の高いネタを出してきて、走り続けて、くたびれさせる?
 まあ、力の入らない選挙活動をしていたら、宝刀を抜くかもしれませんが。(これも燃料の一種)



ブログランキング



なかのひと

(中共の)国策報道のポチ

2009-04-01 21:27:45 | マスコミ
 李長春氏(中国メディアの一切を仕切っている、党中央宣伝部を掌握、党中央政治局常務委員)の行動は、下記1.にあるように、中国の報道の方が詳しく載っています。
 先日、ホテルの夕食に招かれたマスコミ14社のうち、1社が分かりませんでしたが、「中日新聞」であることが載っています。(岡田家の長男がイオン社長、次男が民主党元代表・現副代表三男が中日新聞の幹部との関係も影響しているのでしょう)

 下記1.(1)では、中共(中国共産党)の独裁体制の物言いが、どのようなものかを示しています。「中共のために、日本のマスコミが従順に働く責任を負い、中共に有益なニュースを多く報道し、不利になることは報道を控え、中共の役に立つ新たなルート・形式・プラットフォームを作れ」と言っています。
 「新たなルート・形式・プラットフォーム」とは、例えば、朝日新聞の社員が「2ちゃんねる」で工作したようなことか?
 下記1.(2)では、日本のマスコミ首脳が、中共に従順の意を宣誓しているようなものです。

 下記2.では、NHKと読売新聞が報道していますが、中国の報道で明らかな意図を隠すような報道になっています。

 日本のマスコミは、(中共の)国策報道に従い、ジャーナリスト、ジャーナリズムの精神を捨てて、独裁者の犬になるつもりなのか?!


1. 中国の報道
(1)李長春常務委員、日本の主要メディアの首脳と面会 更新時間:14:34 Apr 01 2009
 李長春・中共中央政治局常務委員は30日夜、訪問先の東京で、テレビ朝日、フジテレビ、日本テレビ、NHK、日本経済新聞社、毎日新聞社、TBS、読売新聞社、中日新聞社、産経新聞社、共同通信社、テレビ東京、時事通信社、朝日新聞社など日本の主要メディアの首脳と面会し、両国関係の主流を正しく把握し、戦略的互恵関係の発展を加速させるために良好な世論環境を醸成することについて、重要な意見を伝えた。新華社が伝えた。
 李常務委員は「現代の交通技術は中日間の地理的距離を大幅に短縮したが、両国の圧倒的多数の民衆は今なお、主にメディアを通じて相手国や両国関係のことを理解している。両国関係のさらに高いレベルへの発展という重要なチャンスを、さらに幅広い分野における協力へと変え、戦略的互恵関係の発展を加速させるには、良好な社会世論環境が双方にとって非常に重要だ。両国のメディアはこの点において逃れられない社会的・道義的責任を負っている」と述べた。
 李常務委員は両国のメディアに対し、次の3点で引き続き努力するよう求めた。
 (1)両国人民間の相互理解と信頼を促し、「真実・全面・客観的」の原則と責任を負う姿勢に基づき、両国関係や相手国の状況を報道すること
 (2)両国関係の発展の方向と主流を正しく把握し、両国関係の大局に立ち、各分野における両国間の互恵協力を積極的に促し、各分野における両国間の協力の強化にプラスとなるニュースを多く報道し、両国の戦略的互恵関係の推進にプラスとなる情報を多く提供すること
 (3)両国メディア間の交流や協力を一層強化し、引き続き「北京-東京フォーラム」をしっかりと開催し、「中日メディア対話活動」をしっかりと実施し、率直で誠意ある、踏み込んだ、理性的な対話にプラスとなる新たなルート、新たな形式を創出し、両国人民の理解増進のためのプラットフォームの構築に努め、両国の共同発展の実現に貢献すること
 李常務委員は翌31日に、読売新聞社とNHK本社への見学も行い、日本メディアの管理・運営状況を詳細に把握した。(編集NA)
 「人民網日本語版」2009年4月1日
(引用終了)

 「李常務委員と朝日新聞社の船橋洋一主筆」の写真が、この記事元に載っています。

(2)李長春委員、14社の日本メディアの責任者と会談 2009-03-31 22:19:44
 日本を訪問中の中国共産党中央政治局の李長春常務委員は30日夜東京で、テレビ朝日、NHK(日本放送協会)、読売新聞などの14社の日本メディアの責任者と会談し、両国関係の発展方向を把握し、中日の戦略的互恵関係の急速な発展に良い世論環境を作ることについて意見を交換しました。
 李長春委員は、「良い世論環境は、両国関係を更に高いレベルに発展させることにとても重要だ」と示しました。また、両国メディアに対して「まず、両国国民の相互信頼と理解を推進すること。また、両国の関係発展の面から中日各分野の協力を積極的に促進すること。更に、両国メディアの交流と協力を強化すること」という3つのことを希望しました。
 席上の各メディアの代表たちは、「日中関係の安定発展を促進することは、両国国民の共通の願いで、メディア分野の歴史的な責任でもある」と示しました。
(引用終了)


2. NHKと読売新聞の報道(他のマスコミは、インターネットには載っていないようです)
(1)中国共産党首脳 NHKを訪問 3月31日 22時0分
 日本を訪れている中国共産党の最高指導部のメンバー、李長春政治局常務委員は31日、卓球の福原愛さんら日中の友好交流に取り組んでいる民間人と面会したほか、東京・渋谷のNHK放送センターを訪れました。
 29日から日本を訪れている中国共産党の序列5位の李長春政治局常務委員は31日、都内で、日中の友好交流に取り組んでいる民間人25人と面会し、北京オリンピックに出場した卓球の福原愛さんには「テレビでよく見ていますよ」などと声をかけました。また、出席者に対し、「現在の両国関係の改善は皆さんの努力抜きには考えられません。みなさんは、日中友好の民間大使です」と述べました。このあと李常務委員は東京・渋谷のNHK放送センターを訪れ、NHKの福地会長と面会しました。この中で福地会長が「四川大地震から1年がたち、現地の人たちが元気に復興に立ち上がる様子などを日本に紹介したい」と述べたのに対し、李常務委員は「NHKには日中友好の新しいかけ橋を築いてほしい」と応じました。また、李常務委員はNHK国際放送の24時間の英語ニュース「NEWSLINE」の専用スタジオを見学したほか、大河ドラマ「天地人」の収録スタジオも見学し、主演の妻夫木聡さんらと記念撮影をしていました。
(引用終了)

(2)李常務委員は「NHKには日中友好の新しいかけ橋を築いてほしい」
 来日中の中国共産党の李長春・政治局常務委員が31日、東京・千代田区の読売新聞東京本社を訪れ、渡辺恒雄グループ本社会長・主筆と会見した。
 李氏は「中日両国は、今回の世界金融危機を乗り越えるためにも、経済・貿易関係を推進していかなければならない」と述べた。渡辺会長は「日本も米国も今後の中国との友好関係、戦略的互恵関係なくしては成り立たない。米中関係の発展も日本にとって良いことだ」と話し、国際情勢などについて意見を交わした。終了後、李氏は本社編集局を見学した。
 李氏は党内序列5位で、思想・宣伝部門を担当する有力者。3月29日に来日し、4月4日までの予定で京都や神戸なども訪れる。
(2009年4月1日00時59分 読売新聞)
(引用終了)


ブログランキング


なかのひと

朝日新聞、不祥事を認める

2009-04-01 11:13:19 | マスコミ
 一つ前のブログで「朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害」を載せましたが、早速、朝日新聞が下記1.のように一部を認めました。
 しかし、下記2.にあるように、使用しているコンピューターが2台(コンピューター名)または6台(IPアドレス)ありそうなので、一人が複数のパソコンで入力した可能性もありますが、朝日新聞が正直に説明しているかどうか怪しく思えます。
 また、不祥事を起こした人は、「東京本社編集局の校閲センター員(49)」とのことですが、
(1)役職も無く49歳なのでしょうか?
 それとも、49人なのでしょうか?
(2)校閲センター員なのに、不祥事を起こすような単語の使用を平気でするような社内教育をしてきたのでしょうか?
(3)実名・顔写真を出さないのでしょうか?


1. 本社編集局員、差別表現をネットに投稿 2009年3月31日23時4分
 朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。本社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴いたところ、投稿を認めた。
 社員は東京本社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれていた。3月30日夜、外部から指摘があり本社が調査を開始した。
 このセンター員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話している。
 ◆本社「厳正に処分」
 朝日新聞社広報部の話 弊社社員が2ちゃんねるの掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、多くの皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。事実関係をさらに確認した上で、厳正な処分をいたします。
(引用終了)


2. 「2ちゃんねる」のアクセス状況
(1)【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動
atws03.asahi-np.co.jp<10.18.55.92>10.18.55.92 9res
atws03.asahi-np.co.jp<10.18.54.233>10.18.54.233 4res
atws03.asahi-np.co.jp<10.18.54.243>10.18.54.243 3res
atws02.asahi-np.co.jp<10.18.45.245>10.18.45.245 2res
atws02.asahi-np.co.jp<10.18.54.226>10.18.54.226 1res
atws03.asahi-np.co.jp<10.120.94.85>10.120.94.85 1res
25 名前:名無しの報告[] 投稿日:2009/03/30(月) 16:16:08 ID:qcWilZWXP P2
朝日新聞って・・・
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社
26 名前:ろびんそん ★[] 投稿日:2009/03/30(月) 16:20:50 ID:???0
規制すっw
.asahi-np.co.jp 規制
(一部引用)

(2)アクセス◆ co.jp 規制
.asahi-np.co.jp を全サーバで規制
無意味な文字列の連続投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。
(一部引用)

(3)rail「あぼーん」コピペマルチポスト荒らし報告
(4)rail「あぼーん」コピペマルチポスト荒らし報告ログ開示


3. 裏腹の朝日新聞クオリティー
(1)○日新聞、メディア・タイムズ
 「2ちゃんねる」高まる批判
 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」への批判が高まっている。誹謗中傷の書き込みの「放置」について被害者らが管理責任を問い次々と提訴。
(石川智也、杉山麻里子)
(一部引用)

なお、2009年2月3日、石川智也氏は、朝日新聞に記事を書いています。
また、2006年7月7日、杉山麻里子氏は、朝日新聞が発行しているニュース週刊誌「AERA」の記者をしています。

(2)社説「ネットの中傷―表現の舞台を汚す卑劣さ」

(3)会社説明会レポート|朝日新聞社 採用情報ページ
 校閲センターは東京本社に60人、大阪本社に30人ほど勤務しています。
 校閲の仕事は、取材した記者が書いた原稿を、新聞ができあがるまでに読むこと。数時間のうちに、すべて商品として出せるまでにすることです。
 「校」とは校正という言葉が一般にありますが、原稿の見出しを含めて誤字脱字をチェックします。言葉使いは「朝日新聞の用語の手引」というルールブックがあり、それに漢字の使い分け、外来語の表記などが決まっています。それに合わせた形で原稿を整えていく。「閲」は固有名詞や数字など。昔は百科事典を使っていたが、今はインターネットでも事実関係を調べています。校閲の仕事の比重は「閲」が中心になっていますね。

(4)JPドメイン名登録情報検索サービスによる朝日新聞ドメイン情報(上記の画像を参照)


4. 他マスコミの報道
(1)朝日社員が2ちゃんねるに差別的書き込み 業務用パソコンから - MSN産経ニュース 2009.4.1 00:38
(2)朝日新聞:社員が差別的書き込み 「2ちゃんねる」に - 毎日jp(毎日新聞) 2009.4.1 01:00(最終更新 4.1. 1:06)
(3)朝日新聞校閲社員、差別表現を「2ちゃんねる」に書き込み : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 2009.4.1 01:14
(4)朝日社員が差別書き込み ネット掲示板に、社内から - 47NEWS(よんななニュース) 2009.4.1 01:32
(5)時事ドットコム:朝日編集局員、差別表現書き込み=ネットに社内パソコンから、処分検討 2009.4.1 01:55
(6)NHKニュース 新聞社員 差別助長の書き込み 2009.4.1 08:11


5. 朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki - 該当のスレ



ブログランキング


なかのひと