goo blog サービス終了のお知らせ 

民す党

中共の犬、民主党・NHK・テレビ朝日・共同通信・朝日新聞など日本の主要メディア14社◆民主党の基本は、売国道

中国製、卵にもメラミン

2008-10-16 20:36:37 | 中国
乾燥全卵からメラミン 三井物産、中国から輸入
 三井物産は16日、中国の業者から輸入し、キユーピーの子会社に納入した乾燥全卵から、有害物質メラミンが検出されたと発表した。検出されたメラミンは微量(2.8~4.6ppm)で、健康への被害が出る危険性はないという。乾燥全卵は粉末状で、キユーピー子会社のキユーピータマゴ社が、パンや菓子、パスタの原料として製パンメーカーなどに納入していた
 輸入された20トンのうち在庫として残っていた19.6トンは三井物産が回収し、廃棄処分などにする予定だが、残りの0.4トンは全量が消費されたとみられる。消費された商品にメラミンが入っていたかどうかは不明という。
 メラミンをめぐっては、中国でメラミン混入が問題になった業者から原材料を調達していた丸大食品(大阪府高槻市)が商品を自主回収するなど、国内で流通した商品からも検出が判明している。
(引用終了)


 まずは、メラミン検出の努力に感謝します。
 しかし、卵にまでメラミンとは驚きです。まあ、タンパク質を誤魔化すために混入する訳ですから、入っていても不思議ではありません。


 中国(シナ)の卵と言えば、偽物の卵の話が、次の所に出ていました。(他でもいろいろと載っていたように記憶しています)


(1)たまには、軽いエントリー(1)卵の話 福島香織
■私   「ニセ卵って、ゆでたら黄身がピンポン玉みたいにはねるやつ?」
卵屋さん「いえいえ、こちらで業務用に粉末の卵がうっているんです。溶き卵をフリーズドライしたみたいなやつ。原料:鶏卵100%とありますが、たいていウソです」
私    「ええ?では何でできているんですか?」
卵屋さん「卵2割、デンプン、大豆粉。これが一番安いです。卵4割、卵6割のニセ卵もあります」
私    「まあ、体に悪いものが入っていないから、まだましですか。でも粉末卵って何につかうんですか?」
卵屋さん「ケーキのスポンジとか、パンとか。こちらでは一般的ですよ。まずいスポンジだな、と思うと、たいていニセ粉末卵をつかっているはずです
■以上。
 というわけで、中国の卵は、ばっちいけれど抗生物質がたっぷりで長持ちです!日本の卵は清潔だけど日持ちがしません。どっちがいいですかね?
(引用終了)

(2)民以何食為天 食の安全学⑤:イザ!
中国で食品に添加されていたことで問題になった発がん性が指摘されている着色料の筆頭といえば、スダンレッドだろう。これは中国赤色汚染として、今も大問題となっている。スダンレッドとは靴クリームなどに使われるタール系色素で、IARC(国際がん研究機構)でその発ガン性が指摘され、世界中で食品添加が禁じられている
■発がん性が指摘され、食品への使用が禁止されている工業用着色料スダンレッド1が中国の加工食品などに広く使われていたことが判明し、社会問題化している。
■スダンレッド汚染は、この後もあまり改善はみられておらず、2006年11月にも、「紅心鴨蛋」事件として中国社会を震撼させた。紅心鴨蛋というのは、鴨の卵の加工品で、卵の塩漬けみたいなものだ。
(引用終了)



メタミドホス入りギョーザの二の舞

2008-10-15 22:35:28 | 中国
 中国製メタミドホス入りギョーザで大騒ぎになりましたが、反日教育をしていて、日本人に敵意を持つ人を増やしている状況では、このような事件が収まるはずもありません。(中国共産党政府などに不満を持つ人にとっては、格好の不満の捌け口としているかもしれません。)
 勿論、それでなくても、中国(シナ)の偽造食品や重金属・毒物入り食品の危険性は、日本の報道機関より、大紀元時報などを見れば明らかです。
 私は、中国製食品やそれと疑われる品物を買わないようにし、外食や弁当も控えています。
 危険な中国製を知ることも無く、目先の利潤を追求し、継続的に輸入先を中国に求める企業は、そのリスクとそれから生じるリスクを自らの企業で負担するしかありません。


1. 中国製冷凍インゲンに農薬 基準3万4500倍の殺虫剤検出
 東京都は15日、イトーヨーカドー南大沢店(八王子市)が販売したニチレイフーズ輸入の中国製冷凍食品「いんげん」(250グラム)から、有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が国の基準0・2ppmの3万4500倍にあたる6900ppm検出されたと発表した。同製品を食べた同市内の50代の主婦が舌に軽症を負った。
 都によると、この主婦は12日午後9時半ごろ、自宅で同製品を加熱調理した際に味見をしたところ、舌にしびれを感じたうえ、石油のようなにおいがしたため、すぐに吐き出した。
 医師の診察の結果、主婦の症状から製品に毒物混入の疑いがあることが分かり、医師が都に通報。都が検査を実施し、農薬混入が判明した。
 都や厚労省によると、ジクロルボスは急性毒性が強く、蒸散性の高い薬剤。ゴキブリ、ハエ、蚊などの駆除に効果を発揮することから、農薬や殺虫剤として利用されている。今年2月の中国製ギョーザ中毒事件で、天洋食品製造の冷凍ギョーザから、メタミドホスとともに検出されている
     ◇
ヨーカドー、当該製品の販売を自粛
 中国製の冷凍インゲンを販売したイトーヨーカドーを運営するセブン&アイ・ホールディングスは15日までに、全国179店舗で当該製品の販売を自粛した。
     ◇
厚労省、販売見合わせと輸入保留措置求める
 厚労省は15日未明、ニチレイフーズに製品の販売見合わせと、検疫所に輸入保留措置を取るよう指示した。
(引用終了)


2. 中国製粒あんからトルエン検出 茨城、名古屋市と同一商品
 茨城県は15日、同県かすみがうら市のスーパーで販売された中国製粒あんから、有害物質のトルエンと酢酸エチルを検出したと発表した。製品を食べた同県常総市の40代の女性が一時「手に力が入らない」などと訴えたが軽症という。
 製品は静岡県磐田市の「マルワ食品」が中国から輸入した「つぶあん」で、今年9月に名古屋市のスーパーで購入して食べた男性が目まいなどの症状を訴えたものと同一商品
 マルワ食品が10月8日以降、製品の自主回収をしていたが、女性が購入したのは8月下旬だった
 県の調べでは、女性は10月上旬に製品を食べたあと、手に違和感を覚えたが病院では異常なしと診断された。10月に名古屋市での被害を報道などで知り、保健所に相談した。
 県衛生研究所が食べ残しを検査したところ、トルエン0・018ppmと酢酸エチル0・35ppmを検出した。県によると、健康被害に重大な影響を与える恐れはないという。
(引用終了)


 静岡県磐田市の「マルワ食品」が製品の自主回収をしていたそうですが、販売済みの食品も回収するようにしていたのでしょうか?
 回収費用や危険性を周知する費用の負担がかかるでしょうが、安易な仕入先を選んだ報いです。
 それにしても、何度、食品テロを仕掛けられれば、その対処を行うのでしょうか?


ブログランキング


なかのひと


中国製の野菜にも、メラミン?

2008-10-10 11:20:51 | 中国
 中国製の野菜にもメラミン汚染されているというニュースがあります。
 中国製の野菜は、安いので多量に国内に入っています。

【輸入野菜の詳細】
野菜輸入の動向と課題 (農林中金総合研究所の資料)
農林水産物輸出入概況 (農林水産省の資料)


中国産野菜の検査を強化徹底=マレーシア
 有毒粉ミルク事件発生後、中国製食品に対する国際社会の信頼が失われつつある。マレーシア当局もこのほど中国からの輸入食品に対する検査の強化徹底を決定し、中国野菜に対し検査を行い、メラミン含有の有無などを調べるという。
 マレーシア政府の規定では第4級検査が輸入許可の検査であり、もしこの抜き取り検査で問題が見つかれば全ての関連食品が回収されるそうだ。
 マレーシア当局によると、検査サンプルは中国からのジャガイモ、トマト、ネギ及びキャベツなどの野菜で、報告があればすぐに外部に公表されるという。
 当局はセランゴール州スンガイ・ブローの化学検査室視察後、韓国当局により中国野菜から多量のメラミンが検出された件に対し上記の対応を採った。また、同政府はすべてのメディアとネットワークに情報を公表するとともに警戒を怠らず、さらに情報の正確性も確保する必要があると強調している。
 この他、韓国が検出したメラミン含有の中国野菜に対し、シンガポール農業食品獣医局はメディアの質問回答時、シンガポールの輸入する中国野菜はすべて安全に食用にできると答えている。
(引用終了)


 「韓国が検出したメラミン含有の中国野菜」というニュースは、次と思われます。


(1)ロッテ製菓など、4件でメラミン追加検出 より一部抜粋
 輸入したキノコからもメラミンが検出されたという情報

(2)中国産汚染食品不安野菜にも広がる
 海外の報道で、中国から輸入している生ニンニク、豆、冷凍野菜、缶詰マッシュルーム、トマト・ペーストなどの製品の一部が肥料か農薬から発生したメラミンに汚染されているというもの。
 中国産野菜が汚染されているという証拠はまだ見つかっていないが、分析を進めている。

また、メラミン検出

2008-10-09 16:22:14 | 中国
中国製パン生地からメラミン検出、輸入業者が自主回収
 厚生労働省は8日、「トップトレーディング」が輸入、販売した中国製の発酵済み冷凍パン生地4種から、有害物質メラミンが検出されたと発表した
 厚労省は同社を管轄する東京・千代田区を通じ、食品衛生法に基づき商品を回収するよう指示。同社は既に全商品の自主回収を済ませたとしている。
 同社や厚労省によると、メラミンが検出されたのは、焼く前の状態に加工した業務用の冷凍パン生地で、中国江蘇省の「拉普利奥食品有限公司」が製造した。検出量はチョコクロワッサン17ppm、あんこクロワッサン15ppm、パンオレザン18ppm、クロワッサン36ppm。厚労省によると、健康被害の心配はないという。
(2008年10月9日02時17分 読売新聞)


 厚生労働省は、確実に仕事をしていて大変結構です。(社会保険庁などで問題はありますが、それはそれとしましょう)
 1年ほど前に、ペットフードの小麦グルテンを偽装するためにメラミンを入れていた事件がありましたが、小麦加工品には気をつけましょう。
 国内産であっても、その材料として中国製を使っていても、なかなか分かりませんので、
中国産を使っている食品に対しては、「中国加工食品を使用」とでもデカデカと表示して欲しい



中国製の「冷凍たこ焼き」にも、メラミン

2008-10-08 21:45:47 | 中国
中国製冷凍たこ焼き、微量のメラミン検出
 厚生労働省は7日、「住金物産」(東京都港区)が輸入した中国製の「冷凍たこ焼き」から微量の有害物質メラミン(0・7~1・1ppm)が検出されたと発表した
 厚労省は、同社を管轄する東京都港区に対し、食品衛生法に基づきこの商品を回収するよう指示した。
 厚労省は、「ごく微量のため健康被害の心配はない」としている。厚労省などによると、この商品は、中国福建省にある同社の委託会社「福清龍威水産食品有限公司」で製造されたもので、輸入後、住金物産の子会社である「日協食品」を通じ「ケーオー産業」(愛媛県今治市)に販売された。
(2008年10月7日23時36分 読売新聞)


 厚生労働省は、中国製の「冷凍たこ焼き」を、検査して正解です。
 中国製の食品には、毒物・異物が入っていることを前提に、検査を継続して欲しい。
 費用は、輸入した会社に負担させてやるべし。(法律的には、どうかは分かりません)

また中国製食品で被害

2008-10-07 17:05:28 | 中国
<トルエン>中国製あんから検出 食べた男性めまい 名古屋
 名古屋市中川区のスーパーで9月、袋詰めのつぶあんを買って食べた同区内の男性がめまいを起こし、気分が悪くなったと中川保健所に訴えた。保健所が残っていたあんを調べ、今月2日に有害物質のトルエンと酢酸エチルを検出したあんは静岡県の会社が輸入した中国製で、市は同県を通じてこの会社から商品の輸入時期や流通経路を聴くとともに、農薬などがあんに混入していなかったかどうかも調べている。
 市によると、男性宅に残っていたあんからは、トルエン0.008ppm、酢酸エチル0.16ppmが検出された。また、近くのスーパーで売られていたあんからもトルエン0.008~0.010ppm、酢酸エチル0.11ppm~0.28ppmが検出された。食べた男性はつぶあんの袋をすぐに捨てたため、どこのスーパーで買ったかは不明だが、同店で購入した可能性が高い。
 男性は9月25日に保健所に苦情を訴え、入院はせずに回復した。市食品衛生課は検出された物質の量について「微量でただちに命にかかわることはない」としている。
 つぶあんは中国製で、静岡県磐田市の食品輸入販売「マルワ食品」が輸入。1キロの袋詰めで売られていた。賞味期限は来年4月。
 同社によると、つぶあんは静岡県を中心に全国のスーパーなどに販売。1キロ入りと350グラム入りの袋詰め商品があり、1キロ入りの場合だと、12袋入った商品の箱を月に500~600個出荷している。つぶあんのほかにこしあん、漬物類も中国から輸入している。
 同社には7日午前、保健所からトルエンなどの検出の連絡があったといい「詳細は把握していない。どこで混入したか分からないので、輸入元は言えない」と話した。
 トルエンは、一連の中国冷凍ギョーザによる中毒事件でも検出されており、ギョーザに混入していた殺虫剤「ジクロルボス」「メタミドホス」の溶剤として使用されていた。また酢酸エチルは、毒劇物取締法で劇物に指定されている。

 ◇食品含有あり得ぬ
 吉田武美昭和大教授(毒物学)の話 トルエンも酢酸エチルも検出された量では、口から入った場合には普通は健康に影響はない。大量に摂取すれば頭がふらふらする症状が出ることはある。両方とも水に溶けにくいものを溶かすために使う薬剤で、農薬や工業用に使われることが多く、食品に含まれていることはない
(引用終了)


 トルエン・酢酸エチルが混入したのが、中国で製造中に起こった餡(あん)とは、未だ確定は出来ませんが、中国製品の信用の無さの経験から、中国で混入されたと疑って自己防衛をした方が安全です。
 中国製の食品は、中国で起こっている食品偽装の情報を基に、輸入の際の検査を行うべきです。(中国は、日本人の想定外の事が普通に起こっている国です。)
 検査費用が過剰になるのは、中国で生産したり輸入したりした企業のリスクでああり責任です。

 さっさと、中国製の危険な食品は、輸入禁止にすべきです。


ブログランキング


なかのひと

文化大革命での死者数に比べれば、微々たる事

2008-10-03 13:08:12 | 中国
 中国(シナ)は、相変わらず大変そうです。
 共産党政府にしてみれば、つまらない事よりも、宇宙遊泳の方が大切なのでしょうが。

1.四川大震災被災地で豪雨、死者四百人、行方不明千人
 四川大震災被災地の北川県と綿竹県周辺は9月22日からの豪雨によって、仮設住宅が倒壊して川に流され、死者400人、行方不明者1000人の甚大な被害に見舞われた。今回の豪雨は震災の爪あとがまだ強く残っている同地区にさらに追い討ちをかける形となった。
(一部引用終了)

2.チベットで肺ペスト発生2人死亡
 チベット・ニャンティ (林芝)地区ナン(朗)県で肺ペストが発生し、2人が9月26日、感染死したことがこのほどわかった。
 9月30日、チベット自治区衛生庁は記者会見を開き、疫病の処理状況を通達した。同庁長官の話によると、26日、チベット自治区衛生庁がニャンティ地区衛生局から同地区のナン県仲達鎮卓康村で原因不明の死亡病例が2件あったとの知らせを受け、衛生部門がこの病例に対し流行病学調査、臨床試験と実験室で検査を行った結果、肺ペストによる病例だと判明したという。
 ニャンティ地区はチベット自治区の東南部に位置し、西はラサ市、北はナチュ (邦曲)地区に接している
(引用終了)


 肺ペストは、気管支炎や肺炎をおこして血痰を出し、呼吸困難となり2~3日で死亡し、患者数は少ないが死亡率は100パーセントに近いそうです。


ブログランキング


なかのひと

また、中国製の毒物

2008-09-27 14:46:00 | 中国
中国製の革靴から六価クロム、伊警察が詐欺グループを摘発
 イタリアの警察当局は26日、ローマ、ミラノ、フィレンツェなどで、中国から輸入した革製品を「イタリア製」と偽って販売していた中国人とイタリア人のグループを詐欺などの疑いで摘発、靴やバッグ類約170万点を押収した。
 押収品の革靴からは有害物質の六価クロムが検出されたという。ANSA通信などが伝えた。
 摘発されたのは、中国人21人とイタリア人7人。押収品の大半が中国からの輸入品だったが、約8万4000点に「イタリア製」などの表示があった。子供用の靴が多かったという。
 靴から検出された六価クロムは、革なめし用と見られるが、皮膚炎の原因になるほか、体内に蓄積されるとがんを誘発することもある。このため、当局は「偽物は買わないように」と警告している。
(2008年9月27日10時44分 読売新聞)


 中国製は、(想定外の)毒物検査をしてから輸入にしないと、危険が一杯で関わりたく無い気分です。


ブログランキング


なかのひと

馬鹿、丸出し

2008-09-26 16:59:26 | 中国
国営新華社サイト、ロケット発射前に宇宙遊泳成功を誇らしげに伝える→“技術的ミス”と、その後削除
 中国は宇宙飛行士たちが発射台から飛び立つ何時間も前に待望の宇宙飛行の様子を誇らしげに伝えた
 英国時間9月25日午後2:10、ロケットは甘粛省酒泉の衛星発射センターから飛び立った。今回の飛行は共産主義国初の宇宙遊泳が呼び物である。
 国営新華社通信が“今から2日後の”9月27日付けの記事を発表した。神舟7号宇宙飛行士たち3人の船内の様子や生々しい会話なども含む手の込んだ内容だ。
 「太平洋の眠れない夜」といった派手な見出しのプロパガンダ記事が新華社のウェブサイトに掲載されたのはロケット打上げの2時間以上も前である。同社スポークスマンは“技術的ミス”で間違って載ってしまったと説明している。現在は削除されている。(抜粋)
▼英デイリーメール:
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1061495/China-boasted-space-walk-mission-hours-astronauts-left-launch-pad.html
(引用終了)


 英デイリーメール記事のタイトルとプロパガンダ記事の部分は、次の通り、間違いありません。
・China boasted(誇った) of space walk mission hours before astronauts had left the launch pad
・But Xinhua’s apparent(明白な、外見の) propaganda article - titled Sleepless Night On The Pacific, Sidelights On The Observation And Control Of The 30th Lap Of Shenzhou 7 Spaceship – was posted on its website more than two hours before.

 中国の捏造・偽造・偽装は今に始まった訳でなく、北京オリンピックでは、その実態を世界中に知らせましたが、再び、嘘八百を振りまいています。
 NHKのBSニュースでは、中国の偽装イメージを中心に報道し、英デイリーメールで報道していることは、全くふれていません。
 中国自身は真っ当な事をしていると思っているのでしょうが、信用されない中国ということを広める結果となっていると思います。


ブログランキング


なかのひと

 

中国に関わるとリスクが増大

2008-09-21 19:38:10 | 中国
日清食品 香港でデザート回収
 「日清食品」が香港で販売しているデザートの原料に、健康被害を引き起こす「メラミン」の混入が疑われる中国のメーカーの牛乳が使われていたことがわかり、日清食品では製品の回収を進めています。
 回収されているのは、日清食品が香港で販売しているあずきや豆などが入ったレトルトパックの中華料理のスープデザートです。香港の食物安全センターによりますと、この製品の原料に「メラミン」が検出された牛乳を生産した中国の食品メーカー「伊利」・「内モンゴル伊利実業集団」の牛乳が使われていたということです。この製品にメラミンが混入しているかどうかはまだわかっていませんが、日清食品ではすべての製品を自主回収するとともに、すでに購入した消費者には返品するよう呼びかけています。また香港の食物安全センターでは、日清食品から製品のサンプルの提供を受け詳しく調べることにしています。香港では中国で大きな問題になっている粉ミルクは販売されていませんでしたが、これまでに、いずれも「伊利」の牛乳やアイスキャンデー、あわせて9つの製品でメラミンの混入が確認されていて、日系食品メーカーの製品にも問題の牛乳が使われていたことから、消費者の動揺がさらに広がっています。
(引用終了)


 中国の食品や材料を使った加工食品は、タンパク質を偽装するために、メラミンを入れられていると思って、企業は検査した方が企業の存続にとって有益でしょう。
 また、中国での生産・輸入をしている企業は、将来、その存続も危険にさらすリスクを考えて活動するのが良いでしょう。

 なお、マスコミの報道では、「日本もメタミドホスを含んだ事故米を流通させて日本人に食べさせているので、中国を批判できない」と言っている人がいますが、毒物が与える影響の違いを無視した批判に呆れています。
 勿論、毒物の事故米を輸入し手抜き検査をした農林水産省、事故米を食品と偽装して流通させた業者は批判されて当然ですが、健康被害の度合いが全く違います。

 それにしても、中国の一人っ子政策のお陰で、昔に比べて自分の子供の貴重さがより大きくなった現在に、このような事件が起こると、中国共産党政府に対する信用度(今までも信用して無い人が多いでしょうが、あくまでも相対的な信用度)の下落に貢献し、一党独裁の崩壊に寄与することを期待しています。
--------------------------------------------------------------------------


おまけ: 民主党の今野東参議院議員は、北朝鮮がお好き

平壌宣言6周年 東京で日本市民団体が集会、対話と協調進め国交正常化を
 日本政府に制裁解除など求める決議文採択
 平壌宣言6周年「日朝国交正常化を求める集会」(主催=「東北アジアに非核・平和の確立を! 日朝国交正常化を求める連絡会」)が17日、東京都千代田区の在日本韓国YMCAで行われた。日本市民、在日同胞ら120人が参加した。
 2002年の平壌宣言発表から6年目を迎えたこの日の集会は、日本当局による朝鮮へのこれ以上の経済制裁をやめさせ、平壌宣言に基づく対話と協調を進め、国交正常化に向かうことが当面する重要課題だという認識のもとで催された。
 主催した連絡会は7月24日、国交正常化の早期実現を求め、これに向けた運動を全国で展開、強化していくために日本各地の平和運動家らによって結成された。
 集会ではまず、清水澄子・連絡会共同代表(朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会代表)が主催者を代表してあいさつした。
 清水共同代表は、平壌宣言の採択は、日朝両国の関係を画期的に前進させる大きな意味を持つと強調し、現在の日本政府による対朝鮮政策に憂慮を示し、市民たちの力で同宣言の実践を日本政府に求めていこうと述べた。
 続いて、来賓の今野東参議院議員(民主党)保坂展人衆議院議員(社会民主党副幹事長)が発言した。
 また、福山真劫・連絡会共同代表(平和フォーラム事務局長)が連絡会の発足経緯と今後の活動などについて報告した。
 集会では、石坂浩一・連絡会共同代表兼事務局長(立教大学准教授)が「9.17、6周年を迎えて―米国政権交代期の朝鮮半島情勢」と題し講演を行った。
 その中で石坂氏は、日朝問題において解決よりも膠着を招いた過去の日本の政権の失敗から学び、平壌宣言に基づく一貫性のある政策を確立するべきだと強調。日本が憲法第9条に基づく平和国家として東北アジアで生きていくためには日朝国交正常化が必要であると主張した。
 続いて、和田春樹・連絡会顧問(東京大学名誉教授)が現在の情勢について発言した。
 また、在日本朝鮮人被爆者連絡協議会の李実根会長が在朝被爆者の発生経緯と現在の状況について説明した。
 集会では決議文が採択された。
 決議文は、日本政府に対して▼対朝鮮制裁解除の推進▼人道援助の開始▼エネルギー、経済支援の実施を求め、これらの取り組みを通じて、信頼関係を醸成し懸案問題の解決を展望すべきだと主張した
 一方、集会に先立ち、平壌宣言6周年「日朝国交正常化促進全国交流会議」が同会場で行われ、各地での運動報告など活発な意見交換が行われた。(文=呉陽希、写真=盧琴順記者)
[朝鮮新報 2008.9.19]
(引用終了)


 民主党の今野東参議院議員は、次のような人です。
北朝鮮との対話友好を目指す議員連盟「朝鮮半島問題研究会」の立ち上げに参加し、常任幹事として所属。
・2008年1月、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。

 北朝鮮は、6者協議で決めた核施設の無能力化(お笑いの言葉ですが)を撤回し、復旧をしていますが、こんな状況で、北朝鮮に甘い言動を行うのは北朝鮮に褒美を与えるようなものです。

 なお、島田洋一 blogにいい話が載っています。
北朝鮮に「特別査察」が必要な理由
 北が提出したプルトニウムおよび放射性廃棄物のサンプルを分析した結果、同位元素の構成が一致しなかった。
 未申告のプルトニウムおよび未申告の放射性廃棄物がどこかに存在するはずである。
体制崩壊後の「青写真」と行動マヒ
 「邪悪な体制はとにかくつぶす。後のことは、動きながら考える」というのが健全な発想だと思う。


ブログランキング


なかのひと