先日、中国(シナ)の船が尖閣諸島の領海を9時間以上も侵犯しましたが、次のように、中国は今後も領海侵犯する気が満々です。
(1)尖閣諸島付近への調査船派遣中止せず 中国
中国外務省の劉建超報道局長は9日の定例記者会見で、中国の海洋調査船が尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近の日本領海に侵入したことについて「調査船をいつ再派遣するかは中国側の事情だ」と指摘、今後も調査船の派遣を中止する考えがないことを示唆した。
劉局長は、尖閣諸島が古くから中国固有の領土だとの主張を繰り返した上で「中国が主権を有する海域で正常に航行して、何が挑発と言えるのか」と指摘。13日の日中韓首脳会談などには影響しないと強調した。
(引用終了)
(2)中国当局、活動強化を言明 尖閣諸島付近の海洋調査で
10日付の中国紙、新京報によると、中国の国家海洋局海監総隊の孫書賢副隊長は、尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近での海洋調査活動について「この海域の管轄を強化する」と述べ、今後活発化させる考えを明らかにした。
海監総隊は海上巡視を業務とし、8日には同総隊の調査船が約9時間、日本の領海に侵入した。
副隊長は、領有権の争いがある海域では国際法上「実効支配」の実績が重要だとの認識を示した上で「中国も(主張するだけでなく)管轄海域内で存在感を示し、有効な管轄を実現しなければならない」と語った。
(引用終了)
「中国も(主張するだけでなく)管轄海域内で存在感を示し、有効な管轄を実現しなければならない」というのは、中国による「実効支配」の実績を作るためのものと考えるべきでしょう。
外交と安全保障をクロフネが考えてみた。 中国船が尖閣諸島海域を領海侵犯
に良い指摘がありましたので、以下に抜き出します。
・「中国のわが国に対する非友好的な行為のせいで、12月13日の日中韓首脳会談は開催が不可能になった。すべての責任は日中共同声明など三つの政治文書の原則を先に破り、領海侵犯を行った中国側にある」と政府・外務省は発表すべきだ。
・「諸般の事情で日中韓首脳会談は延期する」とだけ官房長官が発表すれば良いだろう。
・固有の領土に日本のプレゼンスをはっきりと示すためにも象徴的な規模で良いから、尖閣諸島へ常駐の自衛隊部隊を置くことに踏み切るべきだ。
相手になめられたら、そこにつけ込まれます。弱い者イジメをするのが国際社会です。国土・領海を防衛する気が無い政権・軍隊(自衛隊)だと他国が判断すれば、どこまで侵食できるか試したくなるものです。それも、中国には、チベット・東トルキスタン・内モンゴル・南沙諸島など実績があります。尖閣諸島近海の海底資源の争奪戦だけに収まらず、将来、中国による沖縄の略奪に対しても有用な地域です。
なお、中国の教育では、「沖縄は中国の領土であった(が日本に侵略されている)」と教わっているそうです。
また、中国の領海侵犯の時期に合わせたかのような台湾の国民党主席が日本を訪問して次のニュースに出ています。
中国船の日本領海侵入に一線画す 台湾国民党主席
訪日中の台湾の与党・中国国民党の呉伯雄主席が9日、東京都内で会見し、尖閣諸島(中国名・釣魚島)の日本領海内に8日、中国の海洋調査船が侵入したことに関連して「釣魚島は台日間の問題。問題の複雑化は望まない」と述べ、日本の抗議に対して尖閣は「固有の領土」と反論した中国と一線を画す姿勢を示した。
台湾は尖閣の領有権を主張すると同時に、日本とは主権問題を棚上げして海洋資源を共同開発することを希望している。
呉主席は7日、自民、民主両党などと政党交流を進めるために来日し、8日には石原慎太郎都知事と会談した。
(引用終了)
国民党は元々、中国人の団体で、台湾を占領して虐殺をした団体です。
政権復帰してから中国に傾斜していますが、中国の領海侵犯も、この時期に合わせて共同戦線を引いているような気がします。
国民党(中国人)の捏造体質は、次の尖閣諸島の地図と教育で良く分かります。
台灣の教科書が証拠だー敵は尖閣が日本領土と知っている
かくて台湾人は尖閣=中華民国領と騙されたーこの写真が物証だ
また、次の資料も忘れないようにしましょう。
保管されている「感謝状」の写し。中国が尖閣諸島を日本の領土と認知していたことを裏付けている
--------------------------------------------------------------------------
おまけ: 日本文部科学省、「中国人留学生に期待し歓迎する」
日本文部科学省の留学生事務を担当する織田雄一氏はこのほど、「中国の留学生の中には優れた人材が多い」と、インタビューで応えた。また、「中国からの留学生がなければ、日本の留学生事業は発展できない」と強調した。
日本文部科学省の高等教育局留学生交流室の室長助手の織田雄一氏の話によると、中国留学生は1979年から年々増加しており、2005年には8万592人と最高記録に達した。社会科学を専攻する人はおよそ3.5万人で最も多く、次は人文科学が1.6万人、そして工学専攻は8600人ほどとなっている。
現在、中国人留学生の大学院生の人数は増加しており、現在までにおよそ3万人に達している。日本大学の場合、博士課程の在籍者のうち15.7%は留学生で、修士課程では9.6%で、このうち中国留学生の割合が高いという。
日本文部科学省、外務省、法務省などの6つの機構は08年7月、「留学生30万人計画」というプロジェクトを発表しており、今後、関連機構は入国審査の手続きを簡素化するほか、大学の国際化促進、留学生の生活と就業の支援など、2020年までに30万人の留学生の受け入れを目指す。織田氏は、「日本は中国留学生を大いに歓迎し、このプロジェクトが中国留学生がより引きつけることを期待する」と述べた。
(引用終了)
「30万人の留学生の受け入れプロジェクト」なんかは、止めたらどうでしょう。
日本での中国人犯罪者の多さ、北京五輪のトーチリレー(聖火リレー)で見せた反日活動を知れば、わざわざ税金を使ってまで、中国人留学生への高等教育をする必要はありません。
そんな資金の余裕があれば、将来を担う日本人への高等教育に税金を使うべきです。

国民が知らない反日の実態 - 民主党の正体
国民が知らない反日の実態 - トップページ
民主党が政権を取れば、次の政策が実行されます。
総選挙で民主党に政権を取らせれば、マニフェストに書いてなくても、次の政策を国民が支持したということになります。
・民主党政策INDEX2008
・民主党沖縄ビジョン ⇒分権型連邦国家、一国二制度
・民主党沖縄ビジョン【改訂】 ⇒一国二制度、3千万人ステイ構想
・「1000万人移民受け入れ構想」
・民主党「憲法提言中間報告」のポイント ⇒国家主権の移譲や主権の共有、地域主権

Sexual Slave for US Army in Korea
美軍(米軍)慰安婦
アメリカ兵相手の韓国従軍慰安婦。性奴隷。

(1)尖閣諸島付近への調査船派遣中止せず 中国
中国外務省の劉建超報道局長は9日の定例記者会見で、中国の海洋調査船が尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近の日本領海に侵入したことについて「調査船をいつ再派遣するかは中国側の事情だ」と指摘、今後も調査船の派遣を中止する考えがないことを示唆した。
劉局長は、尖閣諸島が古くから中国固有の領土だとの主張を繰り返した上で「中国が主権を有する海域で正常に航行して、何が挑発と言えるのか」と指摘。13日の日中韓首脳会談などには影響しないと強調した。
(引用終了)
(2)中国当局、活動強化を言明 尖閣諸島付近の海洋調査で
10日付の中国紙、新京報によると、中国の国家海洋局海監総隊の孫書賢副隊長は、尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近での海洋調査活動について「この海域の管轄を強化する」と述べ、今後活発化させる考えを明らかにした。
海監総隊は海上巡視を業務とし、8日には同総隊の調査船が約9時間、日本の領海に侵入した。
副隊長は、領有権の争いがある海域では国際法上「実効支配」の実績が重要だとの認識を示した上で「中国も(主張するだけでなく)管轄海域内で存在感を示し、有効な管轄を実現しなければならない」と語った。
(引用終了)
「中国も(主張するだけでなく)管轄海域内で存在感を示し、有効な管轄を実現しなければならない」というのは、中国による「実効支配」の実績を作るためのものと考えるべきでしょう。
外交と安全保障をクロフネが考えてみた。 中国船が尖閣諸島海域を領海侵犯
に良い指摘がありましたので、以下に抜き出します。
・「中国のわが国に対する非友好的な行為のせいで、12月13日の日中韓首脳会談は開催が不可能になった。すべての責任は日中共同声明など三つの政治文書の原則を先に破り、領海侵犯を行った中国側にある」と政府・外務省は発表すべきだ。
・「諸般の事情で日中韓首脳会談は延期する」とだけ官房長官が発表すれば良いだろう。
・固有の領土に日本のプレゼンスをはっきりと示すためにも象徴的な規模で良いから、尖閣諸島へ常駐の自衛隊部隊を置くことに踏み切るべきだ。
相手になめられたら、そこにつけ込まれます。弱い者イジメをするのが国際社会です。国土・領海を防衛する気が無い政権・軍隊(自衛隊)だと他国が判断すれば、どこまで侵食できるか試したくなるものです。それも、中国には、チベット・東トルキスタン・内モンゴル・南沙諸島など実績があります。尖閣諸島近海の海底資源の争奪戦だけに収まらず、将来、中国による沖縄の略奪に対しても有用な地域です。
なお、中国の教育では、「沖縄は中国の領土であった(が日本に侵略されている)」と教わっているそうです。
また、中国の領海侵犯の時期に合わせたかのような台湾の国民党主席が日本を訪問して次のニュースに出ています。
中国船の日本領海侵入に一線画す 台湾国民党主席
訪日中の台湾の与党・中国国民党の呉伯雄主席が9日、東京都内で会見し、尖閣諸島(中国名・釣魚島)の日本領海内に8日、中国の海洋調査船が侵入したことに関連して「釣魚島は台日間の問題。問題の複雑化は望まない」と述べ、日本の抗議に対して尖閣は「固有の領土」と反論した中国と一線を画す姿勢を示した。
台湾は尖閣の領有権を主張すると同時に、日本とは主権問題を棚上げして海洋資源を共同開発することを希望している。
呉主席は7日、自民、民主両党などと政党交流を進めるために来日し、8日には石原慎太郎都知事と会談した。
(引用終了)
国民党は元々、中国人の団体で、台湾を占領して虐殺をした団体です。
政権復帰してから中国に傾斜していますが、中国の領海侵犯も、この時期に合わせて共同戦線を引いているような気がします。
国民党(中国人)の捏造体質は、次の尖閣諸島の地図と教育で良く分かります。
台灣の教科書が証拠だー敵は尖閣が日本領土と知っている
かくて台湾人は尖閣=中華民国領と騙されたーこの写真が物証だ
また、次の資料も忘れないようにしましょう。
保管されている「感謝状」の写し。中国が尖閣諸島を日本の領土と認知していたことを裏付けている
--------------------------------------------------------------------------
おまけ: 日本文部科学省、「中国人留学生に期待し歓迎する」
日本文部科学省の留学生事務を担当する織田雄一氏はこのほど、「中国の留学生の中には優れた人材が多い」と、インタビューで応えた。また、「中国からの留学生がなければ、日本の留学生事業は発展できない」と強調した。
日本文部科学省の高等教育局留学生交流室の室長助手の織田雄一氏の話によると、中国留学生は1979年から年々増加しており、2005年には8万592人と最高記録に達した。社会科学を専攻する人はおよそ3.5万人で最も多く、次は人文科学が1.6万人、そして工学専攻は8600人ほどとなっている。
現在、中国人留学生の大学院生の人数は増加しており、現在までにおよそ3万人に達している。日本大学の場合、博士課程の在籍者のうち15.7%は留学生で、修士課程では9.6%で、このうち中国留学生の割合が高いという。
日本文部科学省、外務省、法務省などの6つの機構は08年7月、「留学生30万人計画」というプロジェクトを発表しており、今後、関連機構は入国審査の手続きを簡素化するほか、大学の国際化促進、留学生の生活と就業の支援など、2020年までに30万人の留学生の受け入れを目指す。織田氏は、「日本は中国留学生を大いに歓迎し、このプロジェクトが中国留学生がより引きつけることを期待する」と述べた。
(引用終了)
「30万人の留学生の受け入れプロジェクト」なんかは、止めたらどうでしょう。
日本での中国人犯罪者の多さ、北京五輪のトーチリレー(聖火リレー)で見せた反日活動を知れば、わざわざ税金を使ってまで、中国人留学生への高等教育をする必要はありません。
そんな資金の余裕があれば、将来を担う日本人への高等教育に税金を使うべきです。

国民が知らない反日の実態 - 民主党の正体
国民が知らない反日の実態 - トップページ
民主党が政権を取れば、次の政策が実行されます。
総選挙で民主党に政権を取らせれば、マニフェストに書いてなくても、次の政策を国民が支持したということになります。
・民主党政策INDEX2008
・民主党沖縄ビジョン ⇒分権型連邦国家、一国二制度
・民主党沖縄ビジョン【改訂】 ⇒一国二制度、3千万人ステイ構想
・「1000万人移民受け入れ構想」
・民主党「憲法提言中間報告」のポイント ⇒国家主権の移譲や主権の共有、地域主権

Sexual Slave for US Army in Korea
美軍(米軍)慰安婦
アメリカ兵相手の韓国従軍慰安婦。性奴隷。