goo blog サービス終了のお知らせ 

民す党

中共の犬、民主党・NHK・テレビ朝日・共同通信・朝日新聞など日本の主要メディア14社◆民主党の基本は、売国道

夕方7時台のテレビは、BSフジ

2009-04-17 21:30:08 | マスコミ
 今日夕方、フジテレビのニュースで、イギリスの女性(47歳)、お世辞にも美人とは言いにくそうな人が、4月11日放送のオーディション番組で一躍有名になったという話を放送していました。
 次は、その映像です。((1)は歌が終わるまでに短縮してあり、日本語の字幕が付いています)
(1)YouTube - スーザン.ボイルさん(47歳)~ 天使の声 I Dreamed a Dream by Susan Boyle 3分40秒
(2)YouTube - Susan Boyle - Britains Got Talent 2009 Episode 1 - Saturday 11th April 5分50秒
(3)YouTube - Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009 (With Lyrics) 7分7秒
 普通の独身おばちゃんが一躍スター歌手に、英国: AFPBB News

スーザン・ボイル ファンサイト

 このニュースは、19日(日)のNHK夜7時にも放送されました。


 また、BSフジの夜7時からの番組「BSフジLIVE PRIME NEWS」にて、出演していた飯島氏(元小泉首相秘書官)が面白い事を言っていました。(以下は、言い回しは少し違うかもしれません。PRIME NEWSのサイトのダイジェスト版で、明日には見れるかもしれません)
(1)小沢代表が6月解散説を言っているのは、やきが回ったようだ。
 予算を成立せずに、解散なんて有り得ない。
(2)来年は(衆参)ダブル選挙という前提で戦うだろう。
 自民党・民主党のどちらの立場で見ても、組織の強化のために、ダブルだろう。


 話は変わって、17日の麻生首相ぶら下がりの4分30秒~5分10秒にて、イチローの記録更新について話した後で、新聞記者に向かって「あぶさんって、いくつ?」と聞いた後で、「新聞記者ってダメだな~」とボヤキを言っています。
 まあ、若い記者に対して、昔のマンガの話をしてもついて行けないのも仕方ありません。
 散々、新聞記者に読み間違い等で叩かれても、この程度の抵抗?
 それとも、全く気にもしてない、とてつもない楽天家か無神経?

--------------------------------------------------------------------------


おまけ: 反日偏向NHKの偏向番組。
     NHKが慎重・公平と思っている方々には、是非ご覧下さい。

(1)チャンネル桜が検証―NHKスペシャルにサブリミナル効果!(付:解説動画)

(2)我が国が反日?―台湾メディアが「NHKスペシャル」を批判



ブログランキング


李長春常務委員、日本の主要メディアの首脳と面会
 ⇒中国メディアの一切を仕切っている李長春氏(中国共産党中央政治局常務委員)が、日本のマスコミ14社とホテルで会食し指令を出す。
  中国の報道では、「テレビ朝日、共同通信、朝日新聞など日本の主要メディア14社の首脳を招宴し会見した」と、3社を明記。
李長春委員、14社の日本メディアの責任者と会談
 ⇒それに対して、日本のマスコミが受諾する。


なかのひと

NHKが珍しい文字を表示

2009-04-16 23:21:31 | マスコミ
 郵便制度を悪用した事件の「宇田」容疑者の名前は、NHKの映像では、見たことの無い珍しい文字を表示しています。(上記の写真を参照)
 ウ冠「宀」に「亍」(チョク)という文字は、Windows-XPのパソコンでは探せるのですが、組み合わさったNHKの映像のような文字は見当たりません。(私が探せないだけかもしれません)

 Wiktionary:漢字索引 部首 宀 - ウィクショナリー日本語版には、似たような文字「宁」はあるのですが、NHKのような文字は載ってないようです。

 古い字体かもしれませんが、いったい、どこの文字でしょう?
 まさか、ハングル文字フォントを使っている人が編集した文字?


1. 郵便法違反の疑い 10人逮捕 4月16日18時26分
 障害者団体のための郵便制度を悪用して多額の郵送料の支払いを免れていたとして起訴された大阪の会社社長らが、同じ手口で大手家電量販店「ベスト電器」の大量のダイレクトメールを郵送していたとして、大阪地検特捜部は「ベスト電器」の元販売促進部長らあわせて10人を郵便法違反の疑いで逮捕しました。
 逮捕されたのは、福岡市の大手家電量販店「ベスト電器」の元販売促進部長、久保俊晴容疑者(51)と大手広告代理店の福岡市にある子会社「博報堂エルグ」の執行役員、板垣信行容疑者(47)、石川県に本社がある通販会社「ウイルコ」の会長、若林和芳容疑者(57)、それにいずれも活動実態のない障害者団体で東京・文京区にある「白山会」の代表、守田義國容疑者(69)と東京・港区の「健康フォーラム」の代表、菊田利雄容疑者(61)ら8人と、別の郵便法違反事件ですでに起訴されている大阪・西区の広告代理店「伸正」の社長、宇田敏代容疑者(53)ら2人の、あわせて10人です。大阪地検特捜部の調べによりますと、久保元部長らは障害者団体が定期刊行物を格安の料金で郵送できる「低料第3種郵便」という制度を悪用して「ベスト電器」のダイレクトメールおよそ210万通を格安の料金で郵送し、通常の料金との差額2億円余りの支払いを免れていたとして、郵便法違反の疑いが持たれています。特捜部は容疑を裏付けるため16日、「ベスト電器」の本社や東京・中央区の「ウイルコ」東京営業部、「白山会」や「健康フォーラム」などを捜索しました。また、ダイレクトメールの発送を受け付けた郵便事業会社の東京・江東区にある「新東京支店」も捜索しました。「ベスト電器」は、「博報堂エルグ」や「ウイルコ」を通じてダイレクトメールを発注し、メールには発行者として「白山会」や「健康フォーラム」の名前が記されていたということです。郵便法違反の疑いでダイレクトメールを発注した側が逮捕されたのは初めてで、特捜部は制度が悪用された経緯や実態を詳しく調べるとともに、郵便事業会社の新東京支店などがなぜ、不正に気づかなかったのかについても捜査することにしています。
(引用終了)


2. その他
(1)郵便法違反でウイルコ会長ら逮捕 逮捕者は計10人に  (1/2ページ) - MSN産経ニュースでは、
 宇田敏代被告(53)
(2)郵便割引不正事件で一斉捜査、ベスト電器・日本郵便も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)では、
 宇田敏代(53)
(3)asahi.com(朝日新聞社):郵便不正容疑、日本郵便も捜索 ベスト電器元部長逮捕 - 社会では、
 宇田敏代被告(53)
(4)郵便法違反:ベスト電器幹部らを逮捕 大阪地検特捜部 - 毎日jp(毎日新聞)では、
 宇田敏代(53)
(5)TBS: 郵便割引不正、ベスト電器元部長ら逮捕では、映像もテキストも
 宇田敏代容疑者(53)



ブログランキング


李長春常務委員、日本の主要メディアの首脳と面会
 ⇒中国メディアの一切を仕切っている李長春氏(中国共産党中央政治局常務委員)が、日本のマスコミ14社とホテルで会食し指令を出す。
  中国の報道では、「テレビ朝日、共同通信、朝日新聞など日本の主要メディア14社の首脳を招宴し会見した」と、3社を明記。
李長春委員、14社の日本メディアの責任者と会談
 ⇒それに対して、日本のマスコミが受諾する。


なかのひと

開かれた社会を願って

2009-04-16 22:34:04 | マスコミ
 客観的で法的に不適切な発言で責任を問われるなら分かりますが、外見上、何があったか不明瞭で闇の中で責任を問われるような閉鎖社会にならないためにも、北野誠の復帰を願っています。

--------------------------------------------------------------------------


おまけ:

YouTube - 北野誠です。もう二度と言いませんから・・・

YouTube - たかじんトーク スッキリ紀香とペコペコ陣内 紀香陣内離婚事情

YouTube - 慌てるアナウンサー

YouTube - 川田亜子 自殺の真相

livedoor ニュース - 北野誠騒動 同じ事務所のタレントにも波及!?

ジャニーズ帝国物語 ~村西とおる~

陣内と紀香の離婚の「真相」~村西とおる~

草野洋の週刊仕置人―“麻薬”“盗作”“脱税”など小室哲哉の悪党ぶり

Mr.Showbiz - 芸能界の首領はケイダッシュ川村会長に決定

つねすけ日記:マット・テイラー裁判<再編集1-2>

鬼無知城の虜囚: バーニングプロとTBS

バーニングプロ社長の周防郁雄はライバルを”プッツン女優””お騒がせタレント”とマスコミに騒がせ追い落としている - バーニング

カルデロン父は嘘つき

2009-04-15 21:07:40 | マスコミ
 下記1.では、フィリピンに送還されたカルデロン夫妻ですが、父親のアランはマニラの国際空港に到着した時に、「タガログ語を理解出来ないのでタガログ語で話すのを拒否した」というニュースが出ています。
 他方、下記2.では、流暢にタガログ語らしい会話をしています。
 なんて、嘘つきなのでしょう。
 成人してから13年だけ外国に暮らしていたからと言って、母国語を忘れるほど言語障害が出ている話し方ではありません。
 日本のマスゴミは、このような人に騙されていたのか、知っていて日本国民を欺いていたかのいずれかです。
 そして、子供のノリコは「日本語しか話せない」とテレビで言っていましたが、両親が母国語で話しているのに、子供との会話で全く母国語のタガログ語を使わないのは普通考えられません。


1. After 13 years, deported dad refuses to speak Filipino
   After 13 years in Japan, 36-year-old OFW Arlan Calderon refuses to speak in his native tongue.
   Calderon, who was deported to Manila on Monday evening along with his wife Sarah, 38, only entertained questions from the Japanese media waiting at the Ninoy Aquino International Airport, QTV’s Balitanghali reported.
   "I can no longer understand Tagalog," Calderon told reporters in Japanese. “In the 13 years that I lived in Japan I learned a lot of things. I only have Japanese friends."
(一部引用終了)


 上の英文を訳すと、次のようになります。

 13年を経て、強制送還されたカルデロン父は、フィリピン語を話すのを拒否した
 日本の滞在13年で、36歳のアラン・カルデロンは、母国語を話すのを拒否した。
 カルデロンは、妻サラと一緒に、月曜日の夜、マニラに強制送還された。彼は、ニノイ・アキノ国際空港に到着して、日本人のマスコミの質問に答えただけであった。
 「私は、もはやタガログ語を理解できない」とカルデロンは、日本人の記者に答えた。「13年、日本に住んで、日本人の友人からだけ、多くを学んだ」
(和訳終了)


2. kyte: kapamilya_overseas: Deported Pinoy couple hopes to visit daughter in Japan in a year

 この動画の1分20秒くらいから、アラン・カルデロンが流暢にタガログ語と思われる言葉を話しています。


3. 参考
(1)世界から見たノリ子騒動の愚劣:イザ!

(2)日本で頑張りたい! フィリピン国籍の中学生
 在留許可求める嘆願書に、文科省の浮島智子大臣政務官(公明党)が激励

--------------------------------------------------------------------------


おまけ: 
(1)YouTube - No.1カルト芸人の放送禁止差別ネタ、在日創価暴露ネタ

(2)歪曲された「日台戦争」史観に「誠」はないー―NHKスペシャル「台湾弾圧」史観の問題点(その3)



ブログランキング


民主党が政権を取れば、次の提出済み売国法案が成立します。
永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権の付与に関する法律案
 ([公明党 井上義久氏提出]提出第163回国会衆法第14号)
 「在日外国人」地方参政権付与法案
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
 (鳩山由紀夫君外七名[民共社]提出第164回国会衆法第27号)
 自虐史観「固定」のための闇法案
戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
 (岡崎トミ子氏外十一名[民共社各]提出参法第27号)
 政策インデックス2007「生活維新」にも記述あり
 自虐史観「固定」のための闇法案
韓国「人権法」を真似ることなかれ
 「人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案」(人権侵害救済法案)を国会に提出し、マニフェストでも成立を宣言
 人権擁護法案


なかのひと

マスゴミ・芸能界・政界の村社会

2009-04-15 13:05:05 | マスコミ
 北野誠が無期限謹慎になった話ですが、日本音楽事業者協会を怒らしたようです。(下記1.)

 遠まわしに、応援している人もいます。(次の動画の内容は同じ)
YouTube - ざこば バーニングッ!
YouTube - バー○ング!!
YouTube - zacova バーニングゥ。
Burning :: Видео на сайте RuTube
burning
桂ざこば‐ニコニコ動画(ββ)

【参考】局アナも凍りついた…桂ざこば“北野誠”に禁句エール
 “火に油”のネット大炎上
 大阪・朝日放送(ABC)ラジオの番組「誠のサイキック青年団」(3月8日で放送打ち切り)や関連イベントでの不適切な発言で芸能活動を無期限謹慎することになったタレント、北野誠(50)と親交があった落語家の桂ざこば(61)が14日、ABCラジオでレギュラーを務める情報番組に生出演。「北野誠、がんばれよ!」「何を言うたんや」とエールを送るとともに、特定の芸能プロを連想させる叫び声をあげ、共演の局アナが凍りついた。このため、ネット上では、噂の火に油を注ぐ事態となっている。
(引用終了)

【参考】「バーニング!」桂ざこば ラジオで北野誠にエールも憶測呼ぶ不規則発言 - 日刊サイゾー

【BGM】YouTube - 柳ジョージ /Weeping In The Rain 雨に泣いてる(バーニング・ヴァージョン)

 下記2.のように、2年ほど前の番組ですが、今の状況と変わってないようです。


1. 松竹芸能と朝日放送が音事協退会…北野誠の問題発言を謝罪:芸能:スポーツ報知
 3月8日の放送を最後に突然打ち切られたABCラジオ「誠のサイキック青年団」での問題発言で芸能活動を無期限謹慎することになったタレントの北野誠(50)が所属する松竹芸能と、番組を放送した朝日放送(大阪)が、(社)日本音楽事業者協会(音事協)に退会届を提出し、受理されていたことが14日、明らかになった。
 音事協などによると、以前から匿名の、同番組での発言内容の一部が音事協と朝日放送に伝えられていた。放送期間も約20年にわたっていたため、調査依頼を兼ねた抗議書を3月中に朝日放送と松竹芸能に送付。両社から問題発言を事実と認める回答があり、このほど両社から退会届が提出され、受理したという。
 北野の発言については、一部の芸能関係者への中傷だけではなく、長期間にわたる数多くの不適切な発言が問題視されたようだ。
 音事協はタレントの権利を守る活動などを行っている業界団体で、正会員として芸能プロダクション約100社が加盟、賛助会員として放送局など約40社が名を連ねている。
 松竹芸能は、同番組及び関連イベントでの北野の不適切な発言について謝罪し、北野だけでなく関係する役員と社員を懲戒処分としたことをホームページ上で発表している。
(引用終了)


2. 動画
(1)YouTube - 芸能報道がいかに腐っているか 9

(2)朝日ニュースター(主要株主: 朝日新聞社 68.1%なのに、面白い内容です)
YouTube - 日本のTV報道がいかに腐っているか 2
YouTube - 日本のTV報道がいかに腐っているか 3
YouTube - 日本のTV報道がいかに腐っているか 5
YouTube - 日本のTV報道がいかに腐っているか 6



ブログランキング



なかのひと

カルデロンは可哀そうなのに、北野誠は可哀そうで無いのか?

2009-04-14 22:04:28 | マスコミ
 何やらよく分からない話で、松竹芸能の北野誠が、
下記1.: 無期限謹慎
下記2.: 出演番組を降板
下記3.: 今週中にすべてのテレビ、ラジオからひっそりと姿を消しそう
下記4.: 松竹芸能は、中傷した芸能人に迷惑がかかる可能性がある以上、発言内容を明かすことはない
という状況です。

 不適切な発言をされた方が裁判で訴え難い内容というのは、分からない訳ではありません。不適切な発言をしたら、それなりの処分を科すのも理解できます。
 しかし、言えないような不適切な発言とは何でしょう?
 不適切な内容を公表せずに、芸能界・テレビ局・ラジオ局のタブーとして闇に包み、今後、同じように不適切な発言をした人がいれば、無期限謹慎・追放やテレビ・ラジオ局から即刻排除されることを続けるつもりでしょうか?
 特に、テレビ局・ラジオ局は報道機関として言論の自由を主張し守る立場との関係をどう説明するつもりなのでしょうか?
 片や「言論の自由」を主張し、方や「人に言えない事情で処分する」というのは、対外的に許されるのでしょうか?
 報道機関は、政治家には説明責任を求めても、自らに説明責任を感じることは無いのでしょうか?
 報道機関というのは、それほど、腐っているのでしょうか?


1. 松竹芸能株式会社 - トピックス:北野誠の処分について 2009.04.13
 当社専属タレント北野誠が、朝日放送ラジオ番組「誠のサイキック青年団」及び関連イベント内の不適切な発言により、関係者の方々に多大なるご迷惑をお掛けし、また聴取者及びイベント参加者に大きな誤解を与えましたことを、深くお詫び申し上げます。
 当社は、この事態を深く受止め、北野誠を謹慎処分(無期限)とし、関係する役員・社員を社内規定に基づき、懲戒処分と致しました。
 今後、当社内で再発防止を徹底する同時に、全社員がタレントマネジメントの「プロフェッショナル」としての矜持を持ち、高い倫理観と強い危機管理意識を持ち、職務に励む所存であります。
 本件に関し、ご迷惑をお掛けしました関係各位に、重ねて深くお詫びを申し上げます。
(引用終了)


2. 「リスナーがイベントを録音!?」北野誠 突然"無期限謹慎"の裏事情 - 日刊サイゾー
 4月12日、所属する松竹芸能から、突然の「無期限謹慎」処分が発表され、出演番組を降板した北野誠。同プロによれば、「朝日放送ラジオ番組『誠のサイキック青年団』及び関連イベント内の不適切な発言により、関係者の方々に多大なるご迷惑をお掛けし、また聴取者及びイベント参加者に大きな誤解を与えましたこと」(松竹芸能公式HPより)という説明をするのみで、北野がどのような不祥事を起こしたのか、具体的にはわからない。これでは、北野が出演してきた番組の視聴者や彼のファンも納得いかないだろう。
 北野が『サイキック青年団』で、これまでにも際どい発言をしてきたことは、多くのファンや業界関係者が知るところだったが、今回も、同番組内での発言が命取りになったようだ。謹慎処分の裏を、芸能プロ関係者が語る。
 「ひとつの発言が問題というわけではなく、これまで蓄積されてきた芸能プロやタレントに対する誹謗中傷発言が問題視されたんです。決定的だったのは、芸能界では絶大なる影響力を持つ芸能プロAについて、裏社会との付き合いとか、所属タレントに関する事実無根の個人情報などを公開放送の場で語ってきたことでしょうね。そうしたヤバい発言の数々は放送では消されていたので表沙汰になってこなかったのですが、今回、公開放送イベントに何度も参加し、それを録音していたリスナーが、関係する芸能プロに音源を送付して発覚したらしいんです。芸能プロAの社長は、それを聞いて激怒。業界内は、一気に北野を処分する方向に動いたんです」
 北野本人は"ネタ"のつもりだったかもしれないが、今回ばかりは、そうは問屋が卸さなかったようだ。それにしても恐るべきは、北野ほどの人気タレントを鶴の一声で"放逐"してしまう芸能プロAの力。さらに違和感を覚えざるを得ないのが、芸能プロAが関与しているがゆえか、視聴者やファンのことなど二の次で、謹慎理由を曖昧にしている松竹芸能や芸能マスコミの姿勢だ。この問題、続報が入り次第報告したい。
(引用終了)


3. TV各局「北野誠外し」不適切発言で/芸能・社会/デイリースポーツonline
 芸能活動休止の公表から一夜明けた12日、タレント・北野誠(50)が、早くもテレビ各局から“クビ”を宣告される事態となった。月曜レギュラーとして出演していたテレビ朝日の情報生番組「やじうまプラス」はすでに降板を決定。“別れのあいさつ”もないまま、13日の放送からは漫画家・石坂啓氏が新レギュラーとして登場することになった。テレビ・ラジオ計6本のレギュラーも同様に、番組の中で別れのあいさつがないまま、降板する可能性が高まった。
  ◇  ◇
 不適切発言で騒動の発端となったABCラジオ「誠のサイキック青年団」同様、北野が、別れのあいさつの機会もないまま、番組を降板することになった。
 所属事務所の松竹芸能が「(ラジオを)聴いている人に誤解を与え、迷惑をかけた」として“活動休止”“無期限謹慎”を発表した一方で、テレビ各局は、代役を立てるのではなく、即座に「降板」という厳しい決断を下した。
 テレビ朝日によると、先週、松竹芸能からの出演辞退の申し出があり、北野の降板を決定。きょう13日放送の「やじうま」には、石坂氏がコメンテーターとして出演し、今後も「当面の間は石坂さんにご出演いただきます」(同局)と新レギュラーとなることを明かした。同番組の公式HPからは12日、早くも北野の名前が消えた。
 12日に放送されたTBS系「噂の東京マガジン」には北野も登場したが、これは9日に収録したもの。TBS関係者は「次の収録には、参加されないと思います」と画面に登場するのはこの日限りとなる。
 早々に東京の番組からの降板が決まったが、絶大な知名度を誇る地元・関西でも同様だ。
 1988年の番組開始当初からレギュラーを務めていたABC系「探偵!ナイトスクープ」では、収録済みの17日放送分がラスト出演。降板が決まった。水曜レギュラーだった読売テレビ「ミヤネ屋」も、出演済みの8日が最後。番組関係者は降板こそ明言しなかったが、「今後はしばらくお休みされます」と説明。来月から代わりの新レギュラーが入り、事実上の降板となる。
 ラジオのレギュラー2本についても降板が決定的。北野は事前の告知なく、今週中にすべてのテレビ、ラジオからひっそりと姿を消すことになりそうだ。
(引用終了)


4. 【芸能】北野誠が所属する松竹芸能が圧力説を否定 「音事協から調査依頼があり、発言について抗議があった。だが決して圧力ではない」
【どうなってるのか所属事務所を直撃】
 不適切発言により北野誠芸能活動休止に追い込まれた北野誠(50)、本紙は北野誠が所属する「松竹芸能」を直撃して真相を聞いた。
 本紙は13日、松竹芸能を直撃。
 問題の発言内容について聞いたが、担当者は「北野が中傷した芸能人に迷惑がかかる可能性がある以上、発言内容を明かすことはない」と言うのみ。
 「今後も明かすことはない」と頑なな姿勢を崩さない。
 またネット上などでは「大手芸能プロダクションの圧力では?」との説も流れている。
 これについては、大手プロダクションが数多く加盟する日本音楽事業者協会(音事協)から抗議があったことを明かした。
 「音事協から調査依頼があり、その後番組及びイベントでの発言について抗議があった。だが決して圧力ではない」
 この抗議から「番組打ち切りにつながったのか?」と改めて問うと「これに因果関係があるとは言えない。否定も肯定もできません」とコメントした。
 今後については「今のところ、松竹芸能も北野本人も会見をする予定はない」としているが、真相は闇に葬られたままだ。
【15日付、東京スポーツ芸能面掲載記事より抜粋】
(引用終了)


5. 映像
(1)「誠のサイキック青年団」
YouTube - 「誠のサイキック青年団」最終回 #01 (2009年03月08日放送)
誠のサイキック青年団 2009年3月8日‐ニコニコ動画(ββ)

(2)ネットから削除されたキャッシュ(時間が経てば消えます)
サイキックブラザーズ1号
再びお詫び!:サイキックブラザーズ1号

(3)その他参考
YouTube - サイキック青年団 勝谷誠彦が物申す!
YouTube - 北野誠の評判
誠のサイキック青年団・リスナー's BBS



ブログランキング



なかのひと

カルデロン一座のお涙頂戴劇場 by マスゴミ

2009-04-14 21:24:49 | マスコミ
 カルデロン夫妻が、昨夜フィリピンの空港に着きました。
 到着の動画は、今日載せましたが、再度載せておきます。
 http://www.gmanews.tv/video/39805/Saksi-Pinoy-couple-back-in-RP-after-losing-deportation-battle-in-Japan (日本で国外追放訴訟を起こし負けて、帰国するカルデロン夫妻)
 日本で記者会見したように、フィリピンでも記者会見をすれば良いのに、記者から逃げるように歩き、車の中に乗り込む姿は印象的です。

 次の動画は、「2ちゃんねる」で知ったものです。
 Japan deports Calderon couple | ABS-CBN News Online Beta (日本はカルデロン夫妻を追放する)
 タガログ語ですが、「フィリピンメディアの質問には一切答えず、日本のメディアにのみコメントをしていました。」だそうです。
 母サラは、夜なのにサングラスをかけています。
 子ノリコの顔が分からないようにボカシが入っています。
 日本のマスゴミとは違い、顔を見られたく無い母親、子供の人権を考慮して顔が分からないようにしている、常識的な対応です。
 日本のマスゴミは、犯罪者の子が未成年なのに、名前・顔をテレビで出していますが、子供の人権に配慮しているのでしょうか?

 せと弘幸Blog『日本よ何処へ』:カルデロン両親がフィリピンへ帰る。には、
 「『フィリピン政府も戻って来なさい-と言っている』の部分がどこの新聞社も報道していません。」
と書いてありますが、「可哀そう」ばかり主張するマスゴミの異常さを現しています。

 例えが適切では無いかもしれませんが、極端な例ほど実態が分かるのであえて使いますが、「小学生高学年から中学生の子を持つ両親が、殺人を行い逮捕される」という事件があったら、マスゴミは、「可哀そうだから収監を止めて、子供が両親と生活できるように無罪放免にしてあげて」と主張するつもりなのでしょうか?

 罪を犯したら罪を反省し罪の償いを行わなくては、社会規範が崩壊し、法治国家たることができなくなります。
 カルデロン夫妻は、フィリピンに帰国しても、尚、謝罪・反省せず、「日本に戻りたい」と言っていますが、日本政府には安易な情緒に流されず、法律の厳格な適応をするようにして欲しいものです。
 フィリピンの両親が日本に来る費用(2人分の旅費、入国時の保証金など)よりも、子供1人(ノリコ)がフィリピンに帰国する方が、あきらかに費用が少なくて済むし、祖国に帰って祖国の素晴らしい風景や親戚と交流をする方が貴重な体験ができます。

 なお、祖国に戻りたくない国民と言えば、朝鮮半島から日本に来て、日本を嫌いな南北朝鮮の人たちがいます。



比少女の父母がマニラ到着 親類宅に滞在、仕事探す 2009/04/14 09:06 【共同通信】
 日本生まれのフィリピン人カルデロン・のり子さん(13)=埼玉県蕨市立中2年=の父アランさん(36)と母サラさん(38)が13日夜、強制退去処分を受けて成田からマニラへ空路到着した。
 アランさんらは当面、マニラの親類宅に滞在し、仕事を探すという。アランさんはマニラ国際空港で「のり子は自分のことを守ることができない。まずはフィリピンで頑張って、早く日本へ戻りたい」と話し、迎えに来た親類の車に乗り込んだ。
 日本に残ったのり子さんは、サラさんの妹家族と同居し、新たな生活をスタートさせる。
(引用終了)


ブログランキング


中国の報道では、「テレビ朝日、共同通信、朝日新聞など日本の主要メディア14社の首脳を招宴し会見した」と、3社を明記。



なかのひと

「アサヒる」 対 「変態」

2009-04-14 16:51:18 | マスコミ
 以下に、朝日新聞(下記1.)と毎日新聞(下記2.)が麻生首相に質問する記者名の扱いを赤い字で示しています。

・朝日新聞は、自社の質問の時だけ記者名を書く。
・毎日新聞は、平等に所属している会社名を書く。

 朝日新聞は、自社の質問の時だけ目立つように記者名を書くのは不思議です。(厚かましく、常識を欠いたような質問なのに)
 毎日新聞の方が扱いが公平ですが、署名記事と同様に質問する記者の責任を明確にするために、記者名も書くことはしないのでしょうか?

【参考】会見内容を、次の動画で見ることができます: 麻生さんのべらんめぇ日記


1. asahi.com(朝日新聞社): 親書の内容をしゃべることはありません〈13日の首相〉 2009年4月13日19時14分

 【北朝鮮のミサイル発射】
 ――国連安保理は明日未明にも、北朝鮮の発射は国連決議1718違反であるという議長声明を採択する方向となりました。総理の評価をお願いします。

 「明確に1718違反。したがって、それに対する非難。そして1718の履行。この三つはきちんとした形でまとまって、この時期に出せるということになったということは、いいことだと。良かったんじゃないでしょうかね。そう思いますけど。あのー、評価すべきだと思いますね」

 ――結論的には(日本が求めた新しい)決議にはならなかったんですが、この点については……。

 「決議になるために、これ以上、言葉の語気が弱まるよりは、この方が。決議にするために、言葉の内容を弱めるということになるんだったら、この方がいい。私は、そう思います。しかも、このスピードで迅速に、まとまったメッセージが正確に伝わるというところが大事だと思います」

 【与野党の違い】
 ――今日の政府与党連絡会議で、総理は「法案にせよ、経済対策にせよ、政府与党と野党との違いを明確にしていきたい。どちらの側が、より国民のことを考えているか、ということ」と発言されたようですが、総理が考える現時点では、与野党の違いとは何なんでしょうか。

 「少なくとも、いまの段階で、我々の知っている範囲で、出した15兆円に関連する予算ならびに法案、いうものに関しては、少なくとも、いまの段階で賛成されるんですか? あなたの情報では。(と言って、質問したフジテレビの記者を向く)ちょっとよく知らないんだけど(朝日新聞の記者を向いて)朝日新聞の情報ではどうだね?」

 ――まだ、判断してないと思います。

 「我々はこれは、間違いなく景気対策になると思って、確信を持って出しますんで、これのは、違えば、そこは違いです。またー、消費者庁、どういうことになったか、よく分かりませんけれども。ソマリア、などなど、いくつも対決、対立しているところがあるんだと思いますが、そういった形で、きちんとした対立しているものを明確にするのは大事だと思いますけど」

 【オバマ大統領への親書】
 ――オバマ大統領の核演説について……。

 「はい?」

 ――オバマ大統領が先日、プラハで行った核廃絶について……。

 「どこだったけ?」

 ――朝日の伊東です。

 「朝日か。うん」

 ――核を使用した唯一の保有国としての道義的責任に触れられたと。これは、総理が評価して、親書を送ったという話があるんですが、親書の内容とは、どんなものなんでしょうか?

 「人に書いた手紙の内容をしゃべることはありません」

 ――ただ……。

 「これまでも、これまでも、これまでも、なかったでしょうが。手紙の内容を、親書の内容をしゃべるなんてことはありませんよ。おかしい」
(引用終了)


2. 毎日jp(毎日新聞): 首相VS記者団:対北朝鮮議長声明「語気が弱まるよりは、この方がいい」4月13日午後6時21分~

Q:総理、よろしくお願いします。フジテレビです。

A:(総理、記者のかけている眼鏡をじっと眺める)

 ◇北朝鮮ミサイル
Q:まずは北朝鮮のミサイル発射問題です。北朝鮮のミサイル発射問題なのですけど、国連安保理は明日未明にも北朝鮮の発射は国連決議1718違反であるという議長声明を提出する、ええ、採択する方向となりました。総理の評価をお願いします。

A:明確に1718違反、従ってそれに対する非難、そして1718の履行、この三つがきちんとした形でまとまってこの時期に出せるということになったということはいいことだと、良かったんじゃないでしょうかね。そう思いますけど。あの、評価すべきだと思いますね。

Q:結論的には決議にはならなかったんですが。この点に関して総理は。

A:決議になるためにこれ以上、言葉の語気が弱まるよりは、この方が。決議にするために言葉の内容を弱めるということになるんだったら、この方がいい。私はそう思います。しかもこのスピードで迅速にまとまったメッセージが正確に伝わるというところが大事だと思います。
 ◇与野党の違い

Q:続いてですね、今日の政府与党連絡会議で総理は法案にせよ、経済対策にせよ、政府与党と野党との違いを明確にしていきたい、どちらの側がより国民のことを考えているかということ、発言されたということですが、総理が考える現時点での与野党の違いとは一体何なんでしょうか。

A:少なくとも今の段階で、我々の知っている範囲で、出した15兆円に関連する予算、並びに法案というものに関しては、少なくとも今の段階で(野党は)賛成されるんですか? あなたの情報では。ちょっとよく知らないんだけど。

Q:まだ判断していないと。

A:判断していない。我々は、これは間違いなく景気対策になると思って、確信を持って出しますんで、これの違えば、そこが違いです。また、消費者庁、どういうことになったかよく分かりませんけれども、ソマリアなどなどいくつも対決、対立しているところあるんだと思いますが、そういった形できちんとした対立しているものを明確にするのは大事だと思います。

 ◇オバマ米大統領への親書
Q:朝日新聞です。オバマ大統領の核廃絶演説について…。

A:はい?

Q:オバマ大統領が先日プラハで行った核廃絶演説についてですが…。

A:どこだったっけ?

Q:朝日です。

A:うん。

Q:核を使用した唯一の保有国としての道義的責任に触れられたと。これはあの、総理が評価して親書を送ったという話があるんですが、親書の内容、どんなものなんでしょうか。

A:人に書いた手紙の内容をしゃべることはありません。

Q:まあ、ただ被爆国として…。

A:これまでも、これまでもなかったでしょうが。手紙の内容、親書の内容をしゃべるなんてことはありません。

A:(首相秘書官)はい終わります。
(引用終了)



ブログランキング


アサヒる新聞
変態新聞1
 変態新聞2


なかのひと

中共の意向を、全国47都道府県に配信

2009-04-13 19:09:46 | マスコミ
 麻生首相の発言を「言い間違い」と報道したニュースが、実は「言い間違いでは無かった」という話の続きです。
 下記1.に、各新聞社の誤報を述べています。そして、そのニュース元になったのは、「共同通信」の記事だったという話です。「共同通信」は、「47NEWS(よんななニュース)」として、全国47都道府県52の新聞社に、ニュースを配信しています。

 そこで、この「共同通信」ですが、中国メディアの一切を仕切っている李長春氏(中国共産党中央政治局常務委員)が、日本のマスコミ14社とホテルで会食した時のニュースで、呼びつけられた「テレビ朝日、共同通信、朝日新聞」のうちの一社です。
 今回の件は意図的か否か分かりませんが、中国共産党の意向を汲んで報道しているとみると、日本政府を弱体化したり、従順な民主党を政権につけるために励んで、今まで、そして、今後も報道していると考えた方が良いでしょう。


1. 麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として “誤報” した報道機関メドレー
 先日お伝えした『産経新聞「麻生がまた誤読した」と報道するも誤読ではなかった! 該当記事は削除』というニュース。その内容は、麻生首相の祝賀の言葉で「弥栄(いやさか)」と言うべきところを「いやさかえ」と言い間違えたと産経新聞が自社のサイトで報道したものの、実は読み間違えではなかったというものだ。
 つまり、 “誤読” を “誤報” したわけである。麻生首相はよく漢字を誤読するというイメージが頭にあるのか、何の疑いもせず「また間違って発言してるぞ」と思ったようである。以前に麻生首相本人が書いたブログで「弥栄」を「いやさか」と書いており、「いやさか」も「いやさかえ」どちらも正解なのは確かだ。しかし、今回のことは産経新聞だけにとどまらなかった。なんと、報道機関各社がそろいもそろって “誤読” を “誤報” していたのである!
 今回の一件で “誤読” を “誤報” した報道をまとめてみたのだが、これはかなり痛い。この状態を『ドラえもん』でたとえるのならば、「のび太がテストで100点なんて取れるはずがない!」という思い込みに近いものなのでは? 麻生首相だって、間違えないことがあるのである。では、まとめをご覧いただこう。

【中国新聞】 首相また言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」
【静岡新聞】 祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」
【毎日新聞】 麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…
【産経新聞】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事
【ZAKZAK 産経新聞】 「弥栄」を「いやさかえ」…祝賀で首相、やっちゃった~
【サンケイスポーツ 産経新聞】 麻生首相、両陛下の前で漢字読み間違え
【ニッカンスポーツ】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」
【スポーツニッポン】 「いやさかえ」って…首相 祝賀などで言い間違え
【日本経済新聞】 「いやさか」を「いやさかえ」 首相、祝賀行事で言い間違え
【中日新聞】 祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」
【スポーツ報知】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」
【西日本新聞】 祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」

 ほかにも誤報をした報道は多数ありそうだが、いろいろと調べていくうちにひとつのことが判明した。これらのニュースを報じた報道機関のいくつかは、共同通信から配信された記事を転載、もしくは情報提供してもらったものを自社の文字に置き換えて報道しているようなのだ<。
 共同通信の記事をそのまま掲載している報道機関として『静岡新聞』や『産経新聞』、『ZAKZAK 産経新聞』、『ニッカンスポーツ』がある。ちなみに、元ネタは共同通信かもしれないが同じ産経グループでも『サンケイスポーツ』だけは文を変えて書いていた。『ZAKZAK 産経新聞』はタイトルを少しオチャラけたものに変えており独自性を出そうとしているようだ。どちらにしても、本当に間違いなのかどうかを確かめずに(校正・校閲せずに)書いた記事と思われる。
 このことについて当編集部は、共同通信に本日早朝取材を試みた。このような事態になってしまった以上、いまさら責めたところでどうにもならないので、このように誤報を流してしまった場合どのように対処するのかを聞いてみた。
 早朝より申し訳ございません。すでにご存知かとは思いますが、今回の件につきまして大きな話題になっております。早急に対応すべきとは思いますが、誤報を流してしまった場合、どのような対処をする予定でしょうか? という質問に対し、共同通信スタッフは「このような時間に問われても困る。しかるべき時間に連絡を頂きたい」とのこと。
 一社が間違えば数社も同時に間違うという報道のあり方はいかがなものだろうか? 読者に「これおかしいかも?」と思われる前に、報道する側が「これはおかしい」と気がつかなくてはならないのではないだろうか(このニュースの元記事はこちら)。
(引用終了)


2. 祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」 - 47NEWS(よんななニュース)
 麻生太郎首相は10日午前、皇居・宮殿で開かれた天皇、皇后両陛下の結婚50年の祝賀行事に参列、三権の長らを代表して述べたお祝いの言葉の中で、繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と言い間違えた。
 麻生首相は衆参両院議長や大臣ら50人とともに宮殿「松の間」に並び、両陛下の前に1歩進み出て、紙は持たずに祝辞を述べた。その中で、結婚50年を「誠におめでたく存じます」とした上で「両陛下のますますのご健勝と皇室の“いやさかえ”を心から祈念し、国民を代表してお祝いの言葉とさせていただきます」と述べた。
 これに対し、陛下は「祝意を表されたことを感謝いたします」と応じた。
2009/04/10 13:22 【共同通信
(引用終了)



ブログランキング


李長春常務委員、日本の主要メディアの首脳と面会
 ⇒中国メディアの一切を仕切っている李長春氏(中国共産党中央政治局常務委員)が、日本のマスコミ14社とホテルで会食し指令を出す。
  中国の報道では、「テレビ朝日、共同通信、朝日新聞など日本の主要メディア14社の首脳を招宴し会見した」と、3社を明記。
李長春委員、14社の日本メディアの責任者と会談
 ⇒それに対して、日本のマスコミが受諾する。

アサヒる新聞
変態新聞1
 変態新聞2


なかのひと