goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

お盆の一日

2012-08-15 21:43:51 | 美術館・映画
お盆休みを利用して、上の娘に
甥っ子夫婦にその一人娘にと
帰省して来た。
昨夜は甥っ子の歓迎会。今日の
お昼は総勢10名+ちびっこ1名で
海鮮料理店へ出かけた。
久しぶりの集まりが繰広げられているのだろう、
どこの店も個室は一杯。なんとか
時間待ちをしてすべり込んだ。
小さな心配は色々あるが、近況報告を
しつつ、元気そうな顔を
見ると一安心する。
甥っ子達が30代に入っているのに
驚き、その子の可愛らしさに
一同目を細め、こんな一日も
いいものだと思った。
小さい子はいいなぁ
 
泳ぐ鯛、鯛めし
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぬき~

2012-08-14 00:46:27 | 美術館・映画
いらだ連さま
我が家の祖父が狸好きで大切に
していたものです。祖父が亡くなって
50年が経ちました。年代ものの狸さんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治出身のふたり

2012-07-21 07:56:28 | 美術館・映画
連日の暑さに辟易しているが
家に籠っているのも限界で気を取直し
絵画展を見に出かけた。
まあ、旦那は居ない週なので
ご飯も適当でいい。
場所は萬翠荘、1階で加納果林(絵本作家)
2階で智内兄助(ちないきょうすけ)展
をやっていた。加納は20代、智内は
60代。画風も真逆で、先に幼児仕様
の画を見、後では強烈な宗教色と
妖しい彩に満ちた画。見に行って
良かったなと思う。正直言って
ふたりとも知らなかった、特に智内
は長期展示だったので検索にかから
ず行くまで気が付かなかった。
それにしても、勿体ないなと思う
1階の展示目当ての人ばかりで、
今日はあなたで3人目とか言われた。
天井が高く、豪華なカーテン越しに城山の
緑が透けるなかでの展示は妖艶な画に
よく似合い、怖いような酔った様な
気分にさせてくれる。
9/2(日)まで 入場料500円

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2012-07-18 08:40:38 | 美術館・映画
猛烈な雨がいつの間にか
暑さに変わっていた。太陽がかっと
照りつける昼間は一階の居間から
動かず、夕方6時半過ぎから
動き始める。図書館へ本を返し
ツタヤへ寄り、スーパーで買物をして
帰宅。日が落ち風のある夕方に
買物しようと考える人間は多いと
みえて7時過ぎのレジはフルオープンでも
列には7~8人が並んでいた。
借りてきたDVD「ペントハウス」をみて
シャワーをあびていると、夜中の12時位には
涼しい風が入って2階にいても
苦痛ではなくなる。
これが熱帯夜の時期にはどこで
寝ようと眠れない夜になるのだが。
さて、エアコンをつけない生活は
どこまで続けられるかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨場

2012-07-15 22:03:41 | 美術館・映画
三時過ぎ、臨場を観に出かけた。
引っ越して来て、こちらのSCを
ちょっとばかり甘く見ていたが
道路は詰まっているし、駐車場が
一杯でとうとう屋上をグルグル回る
羽目に。久しぶりに混み合ったSCを
目にしたなぁ。こんな時もあるんだ
映画の方はというと主役の
内野聖陽はJINの竜馬役が強烈で
主役の大沢たかおより良かった
というか好きだった。土佐弁が
味があっていいなぁと・・・。
臨場のドラマは見た事が無く、劇場版
で初めて見たのだが、いい所と
理解不能な所が混在。病気持ちで
仕事に従事??そんなに悪いのに?
犯人は結局どうなった?
血が噴き出るほど負傷したよね?
そのまま平気そうにしてるって?
無頼をきどるが最期の行動とあわない?
主張と会ってないのでは?
とにかく最後半の部分に疑問
ばかりがうかぶ。内容とは別に
渡辺大、江本佑と二世俳優も
印象に残り、時の流れを感じる。
そうそう、こども連れがいたけど
血だらけシーンが多く、刺し方も
えげつないので大人向けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする