3月26日くらいに桜の開花が聞こえる様になり、3月末には
満開だよの声も聞いた。けれど出不精と夜更かしの祟った夫と私は
家の庭の桜で楽しめてるよなぁとばかりに家篭り中だった💦
今日も本を片手にゴロゴロしていたら、「行くか桜!」と夫。
急にその気になった様で・・支度をしてお出掛けとなった。
市駅タカシマヤ前から花園町の横手→お堀→城下の公園と歩き
のどかやなぁと言いつついちごファームのキッチンカーで
スムージーを買って、オカリナ演奏している方に桜のリクエストをし
のんびり公園で桜を楽しんだ。なにせ平日、雨上がり、でほどほどの
人出。のどかじゃ〜🩷 帰りはデパ地下のお弁当を買い帰宅。
夕方、家まで帰り着くと青空が広がり我が家のワカキノサクラを
撮影。曇り空と雨が続いていたのでやっと青空をバックに撮れた
10年たつと小さな苗木がここまで育ったんだと、しみじみ
花を見上げる。
寄植えの籠、黄色いスマイリープーが可愛い
1年か2年⁇忘れていたミニチューリップの球根をダメ元で
埋めて置いたら開花🌷 可愛いくて嬉しい😊
スズランの鉢、こぼれ種から黒葉すみれが開花。ただ、葉が普通の色に💦
そして葉の陰にスズランの芽が隠れているのだけれど咲いてくれるかな。
地植えにしたスズランはどうやら全滅の雰囲気なので・・・頑張れ