goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道斜里町『知床』峰浜小学校発みんなのブログ!

峰浜小学校のみんなが学校や地域の情報を発信していました。閉校で学校はなくなっても、いつまでもみんなの心のふるさとです。

うれしかったバッチテスト!

2007年03月04日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日、スキーのバッチテストがありました。

わたしは、4きゅうをうけました。
スキーをすべるときはきんちょうしないで、いつも通りにすべれました。
けっかは合かくできました。とってもうれしかったです。

来年は、もっとはやくすべれるようにれんしゅうをして3きゅうをうけたいです。

(2年 やったっち)

スキー大会

2007年02月21日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日は学校のスキー大会がありました。
本当は先週の予定でした。でも天気のせいで延期になってしまい、今日になりました。
教育長さんや自治会長さんも応援にきてくださいました。
大回転と滑降を2本づつ滑り、タイムの速いほうの合計で順位を決めます。

☆感想☆

ぼくは低学年の部で1位でした。タイムも全校で4位でした。1位がとれてうれしかったし、気持ちよくすべれました。(2年:キノピオ)

私は高学年の部で2位でした。途中でポールを抜かしそうになったけど、何とか抜かさないでいけました。1位を取れなくて悔しかったけど、がんばりました。
次は町民スキー大会が待ってます。(5年:アミティー)

明後日はスキー大会

2007年02月19日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
明後日は学校のスキー大会があります。
今日はその目標を書きます。

☆意気込み☆

なるべく姿勢を低くしてすべりたいです。(2年:やったっち)

ぼくは、2位くらいはいけるようにしたいです。ポールを見落とさないようにがんばります。(4年:歳三くん)

低い姿勢でとにかく早く滑れるようにしたいです。転ばないようにポールに気をつけて、がんばります!(5年:アミティー)

スキー遠足

2007年02月10日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日、愛護少年団のスキー遠足がありました。北見端野メビウススキー場へ行きました。
朝7時20分に学校に集合して、みんなでバスに乗ってスキー場へ行きました。
スキー場についてからスキー靴に履き替えて、班に分かれて準備体操をしてリフトに乗りました。

感想
まん中のコースがきゅうだったけど、けっこう楽しかったです。
でもコブのコースに行かなかったのがざんねんでした。
この次行くときはコブコースに行きたいと思います。(2年:キノピオ)

私は全部のコースを行きました。全部とても楽しかったです。
コブのコースに行ったけど、怖かったです。でもコブコースを3回ぐらい行きました。
いつも行っているウナベツスキー場と違うゲレンデで、楽しんできました。(5年:アミティー)

スケート記録会

2007年02月02日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
きのうスケート記録会がありました。

わたしは、250mと500mに出ました。
今までの最高タイムより、時間がちぢんだのでうれしかったです。
500mは、はじめて出たので少しきんちょうしました。

16周したのでがんばり表の合計は986周になりました。
1000周までのこり14周なのでがんばりたいです。
来年はもっとタイムをちぢめたいです。そして1000mにも出たいです。
がんばり表は5枚目までいきたいです。

(2年 やったっち)

スケート記録会♪

2007年02月02日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
昨日はスケート記録会でした。
気温が高い日が続き、リンクがとけていたので、スケート記録会をすることができるかどうか心配でしたが、お父さん方がガタガタになってしまったスケートリンクを直してくださったので、やることができました。

☆感想☆
私は、1000メートルと500メートルにでました。練習のときより早くすべれて良かったです!1000メートルは少し、早くなりうれしかったです。
せいいっぱいすべれました!来年は2分だいをめざしたいですしたいです。(3年:ねこ)

ぼくにとって、初めてのスケート記録会でした。250メートルと500メートルにでました。練習のときは500メートルにでることができるかどうかわかりませんでしたが、スケート記録会で1分だいをだすことができてよかったです。(4年:歳三くん)

私は1000メートルと500メートルを滑りました。とにかくあきらめないで滑りました。思ったよりタイムが速くてビックリしました。来年は、今年より速く滑れるようになりたいです。(5年:アミティー)

スケート記録会

2007年02月01日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日はスケート記録会がありました。
ぼくは250メートルと500メートルにでました。
すべる前は『負けたらどうしよう』とドキドキして不安でした。
でも本気を出して思いっきりすべったので、1番でゴールできました。
タイムではほかの人にまけてしまったけど、ぼくの目ひょうのタイムを大きくちぢめました。
どうやらぼくは本番に強いようです。
250メートルのときは500メートルで力をほとんどつかってしまって、ころんでしまいました。
今日の記録会でいままでより速くすべれたのでうれしかったです。

(2年:キノピオ)

700周をこえました!

2007年01月25日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
きのう、スケートの授業でリンクを20周して、ほうかごには11周しました。
がんばり表の合計は693周です。 


今日は、ほうかごにスケートを30周しました。がんばり表の合計は723周になりました。
わたしは2月1日にあるスケート記ろく会では、250メートルそうと500メートルそうに出ます。
はやくすべれるようにがんばりたいです。

(2年 やったっち)

みんなでスキー!

2007年01月24日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日の夜、ナイタースキーに行きました。
私のお父さんはスキーの先生なので、今日はお父さんに教えてもらいました。
ほかにキノピオ、歳三くんも一緒に教えてもらいました。
少し寒かったけど、コブをすべったり、ウエーブをしたりと楽しかったです。
たぶん来週も教えてもらうので、何をするかが楽しみです。

(5年:アミティー)

北見市まで行きました!

2007年01月23日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
きのう、授業中にスケートを12周して、ほうかごに50周しました。
がんばり表の合計は622周になりました。
目標の北見市までのこり44周です。


今日、放課後にスケートを44周して、がんばり表は目標の北見市まで行きました。
これで合計が666周になりました。
やっと北見市まで行けたのでうれしいです。

あと80周くらいで、がんばり表の4枚目に行けるので
つぎは、それを目標にしてがんばりたいです。

(2年 やったっち)

スケート

2007年01月22日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日の2時間目にスケートがありました。
3つのグループに、分かれて練習をしました。

☆感想☆
今日スケートをやって、『コーナー』と『スタート』の練習をしました。
コーナーがむずかしかったです。あと5時間あるのでがんばりたいです!!(3年:ねこ)

ぼくは、今日は7周しました。右足を動かすときは右足に力をいれてすべる練習をしました。
60周すべることが目標です。(4年:歳三くん)

今日はコーナーとスタートの練習をしました。
コーナーの練習は足が痛くなったりして少しつらかったけど、楽しかったです。
スタートは意外とうまくできました。(5年:アミティー)

北見市までもう少し!

2007年01月20日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
昨日は、スケートを42周しました。
授業で12周して、がんばり表が500周行きました。ほうかご、一人で30周すべりました。
がんばりひょうの合計は530周です。目標の北見市までのこり136周です。


きょうはスケートを、午前中に30周しました。
今までの合計が560周になりました。目標の北見市までのこり106周です。
もう少しで、目標の北見市なのでがんばりたいです。

(2年 やったっち)