goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道斜里町『知床』峰浜小学校発みんなのブログ!

峰浜小学校のみんなが学校や地域の情報を発信していました。閉校で学校はなくなっても、いつまでもみんなの心のふるさとです。

スキーのバッチテストがありました!

2008年03月02日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日は、スキー少年団のバッチテストがありました。私は、今年3級を受けました。
ポールをくぐる時はなるべく早く、すべりました。2回すべったうちの2回目の方がいいタイムでした。
そして、私はバッチテストの3級を合格しました。
来年はバッチテストの2級を受けるので、がんばります!

(3年:やったっち)

スケートがんばり賞をもらいました!

2008年02月24日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
先週、スケートが終わったので学校でスケートがんばり表とがんばり賞をもらいました。
がんばり表を見ると私は全部でスケートリンクを1260周(約189km)すべっていました。
私はスケートをやって体力がつきました。
来年はスケートリンクを1300周以上すべりたいです!

(3年:やったっち)

スキー大会!!

2008年02月21日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日はスキー大会です!低学年・中学年・高学年にわかれて優勝と準優勝が決まります☆

☆感想☆
私は準優勝、優勝には入賞できなかったです。でも、自分ではがんばってすべれたのでよかったです。(3年:やったっち)

私は、準優勝をとりました!最後のスキー大会で準優勝をとれたので良かったです♪これからも、スキーをがんばります☆(6年:アミティー)

楽しい、スキー学習!!

2008年02月19日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日は、スキー学習3でした。スキー学習2は、吹雪のため、中止になりました。木曜日は、スキー大会です。

☆感想☆

ぼくは、スキーが出来ませんでした。早く、やりたいです。(2年:わんわん)

私は、スキー学習をやって、今日はポールが中心だったので、先生の話をしっかり聞いて、やりました。大会も、がんばります。(4年:ニャンニャ)

2日目のスキー遠足!

2008年02月10日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日は2日目のスキー遠足です。
今日は、スキー学習のチームでやりました。
私は上級チームです。コブがあるコースに、2回行きました。たくさんのコブあったので、深くなっているところもありました。そこをすべると、とんだりしました。でも、楽しかったです♪
みんなと楽しくスキー遠足に行くことができてとてもよかったです!愛護少年団の活動をがんばってよかったです。
これからも、みんなでがんばっていきたいと思います。
私は4月から中学生になるのでみんなでがんばってほしいです。
スキーはとても、楽しかったです♪みなさん糠平スキー場へぜひ行ってくださいね!景色もきれいで、とても楽しいですよ☆

(6年:アミティー)

スキー遠足

2008年02月09日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日は朝日のびのび教育賞の祝賀会をかねたスキー旅行で、糠平温泉スキー場に1泊2日できています。
朝日のびのび教育賞は峰浜愛護少年団の活動が受賞したものです。
一日目の今日のスキーは、学級行動でした。一番上まで3つのリフトを乗りついで、楽しくすべりました♪
その後の、祝賀会もとっても盛り上がりました!!みんなと、楽しくご飯食べて、ビンゴをしました。
スキーも、祝賀会もとても楽しかったです!
明日も楽しみです☆

(6年:アミティー)

スキー学習!

2008年02月07日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日は学校の授業ではじめてのスキー学習があります。初級・中級・上級にわかれてやります。

☆感想☆
今日は学校の授業初めてのスキー学習なのでとても楽しみです!先生に教えてもらってもっとうまくなりたいです。(3年:やったっち)

今日はスキー学習です♪先生にどんなことを教えてもらえるか楽しみです!(6年:アミティー)

スキー少年団

2008年02月02日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日は午後からスキー少年団がありました。
今日は中学生と一緒にやりました。
今日の先生は、峰浜に住んでいる方です。私は去年よりうまくすべれていないので、先生の話を聞いて、がんばりました。あと中学生のいいところを見て、がんばりました。
明日もあるのでがんばります!!
やっぱり、スキーは楽しいです♪

(6年:アミティー)

スケート記録会

2008年02月01日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日はスケート記録会がありました。
ぼくは500メートルと1000メートルに出場しました。
500メートルは沢山転んだけど、いままでの記録よりいいタイムが出せたと思いました。
1000メートルは500メートルよりあまり転ばないでいい記録が出せてよかったです。
最後まであきらめないでがんばったので、くいの無いのないすべりができて良かったです。

(3年:キノピオ)

速く滑れるようにしたいな。

2008年01月29日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
最近、スケート記録会にむけて、スケートの練習をしています。
スケート記録会は、2月1日 金曜日 です。

☆感想☆

ぼくは、もっと練習して、速く滑れるようにしたいです。(2年:わんわん)

私は、滑る組が高学年と一緒なのでがんばります。(4年:ニャンニャ)

スケート学習

2008年01月17日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日の3時間目に中高体育がありました。スケートをやりました。初級・中級・上級にわかれてやりました。

☆感想☆
私は中級でした。こしをひくくするのがとくにむずかしかったです。明日もスケートがあるのでがんばります。(3年:やったっち)

私は上級です。はやく、姿勢を低くするようにしました。ハードでした。ハードだったけど、がんばります。(6年:アミティー)

スケート!5

2008年01月14日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日もスケートをしに行きました。
スケートリンクのじょうたいは、昨日の雪で一部しかスケートをすべることができませんでした。
でも、後半でじょせつきが通ったのでいつも通りすべることができました。

今日は100周しました。
今まで合計700周したので、やっと峰浜小学校から北見市までのきょりまで行けました。

合計が1000周ぐらいになるまで、がんばります!

(3年:やったっち)

今日のスキー少年団

2008年01月13日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日は朝から1日中、スキー少年団でした。

私たちのグループは、ポ-ルをたててすべりました。
昨日の練習を復習をしながら、今日はすべりました。
曲がるときに谷足の重心は親指とかかとにかけてすべる、ということを教えてもらいました。言われたとおりにやってみると、なんとなくコツをつかんだように思えました。
それを忘れないようにもっともっと上手になりたいです。

(6年:アミティー)

初すべり!

2008年01月12日 | 冬☆スキー&スケート♪冬のスポーツ☆
今日からスキー少年団がはじまりました。
私は今日が初すべりでした。少年団の活動が始まる前に1本すべりました。最初はゆっくりすべって、あとからはスイスイすべりました。
少年団が始まり、ポールをすべったり、ストックを持たないですべったりしました。
今日は先生に足の重心はどこにかけるのか、すべるときは足を平行にするということを教えてもらいました。
私は今年一般2級を受けるつもりなので、がんばりたいと思います。
去年も受けたけど、残念ながら落ちてしまいました。
今年もがんばって練習してスキーを楽しみながら上手になりたいです。

(6年:アミティー)