子供芸術フェスティバル!! 2008年02月26日 | 学校のこと 今日の、2、3時間目に「ゆめホール知床」で、子供芸術フェスティバルが開催されているので、それに行きました。そして、クルクル絵本を作りました。 他校の、作品を見たり、あべ弘士さんの原画を見ました。 ☆感想☆ 私は、あべ弘士さんの原画や、他校の友達の作品なども、見れて、楽しく学べました。(4年:ニャンニャ)
児童総会! 2008年02月25日 | 学校のこと 今日の5時間目、児童総会がありました。 児童総会では、各委員会が後期の反省、前期の計画をみんなに発表します。 感想 私も早く児童会をやりたいです!!(1年:ピリカ) ぼくは、前期は三役の副会長です。だから、途中から司会をしました。 とっても緊張しました。(5年:歳三くん)
サケの水を換えました! 2008年02月18日 | 学校のこと 今日の昼休み、高学年がサケの左の水槽の水換えをしました。水がにごっていたからです。 水かえをしているところを見て、仔魚たちが元気になるといいなあ、と思いました。(1年:ピリカ) 水がにごっていたけれど、水換えで少しきれいになりました。でも、1週間に2回くらいやらないといけないそうです。(5年:歳三くん)
AET学習 2008年02月14日 | 学校のこと 今日は最後のAET学習でした。 ☆感想☆ 3,4年生は新しく職業の英語を教わりました。ビンゴなどをして英語をおぼえました。すごく楽しかったです!(3年;やったっち) 高学年も職業の英語をやりました。聞いたことがある英語もあったので、とても楽しかったです♪ 中学生になったら、英語があるのでがんばります!(6年:アミティー)
クッキー!! 2008年02月13日 | 学校のこと 今日の、給食の時間に高学年が、3・4時間目に家庭科の勉強で、クッキーを作って、給食の時間に1人1つずつくれました。 ☆感想☆ 給食の時間に、クッキーが出てビックリしました。家で作るより、おいしかったです!!(2年:キッコロ) クッキーが出て、ビックリしました!サクサクでおいしかったです。また食べたいです♪(4年:ねこ)
新1年生!!登場 2008年02月08日 | 学校のこと 今日は新1年生が、学校に来ました。 ☆感想☆ 今日は新1年生が、学校に来ました。新1年生がな、なんと6人もいるんです。 早く学校に来てほしいな~ (3年:キノピオ) 今日は一日入学というもので保育所から年長組みが新一年生として、峰浜小学校に来ました。僕は、集会委員会なので新一年生へのレクリエーションを行いました。早く、新一年生と一子に勉強したり遊んだりしたいです。 (5年:チャッピー)
初!児童会!! 2008年02月05日 | 学校のこと 今日は、6時間目の授業で「前期・児童会」がありました。児童会とは、3つの委員会が、各自、仕事をすることです。 今の2年生は、初めての児童会です。今日は、最初だったので「計画」をしました。 ☆感想☆ 私は、前期の児童会で「委員長」のなったので、これからしっかりがんばっていきたいです。三役さんには、学校のリーダーとして、がんばってほしいです。 これから、がんばります!!(4年:ニャンニャ)
本の紹介がありました! 2008年01月30日 | 学校のこと 今日の、朝自習に本の紹介がありました!くらし委員会が、低学年教室、中学年教室、高学年教室にわかれて、本の紹介をしました。 ☆感想☆ 私は、楽しい本が5さつ紹介されて、どれも見てみたいなぁ~と思いました! (2年:キッコロ) 私は、本を紹介しました。低学年が、担当の場所でした。みんな、しっかり聞いてくれて、良かったです!!(4年:ねこ)
下平川小からおかしが届きました! 2008年01月28日 | 学校のこと 今日、下平川小からおかしが届きました。 パパイア漬と、沖えらぶサブレ、やじ豆の3つです。 ☆感想☆ やじ豆が、とてもおいしかったです!パパイア漬も、漬物大好きのわたしにとって、とてもおいしかったです!(1年:ピリカ) やじ豆が甘くて美味しかったです。 パパイア漬、不思議な味だったけれど、おいしかったです。(5年:歳三くん)
一輪車検定!! 2008年01月22日 | 学校のこと 今日は、一輪車検定がありました。わんわんは、バック・ニャンニャは、片足のりを練習しています。 ☆感想☆ 僕は、はやくバックを合格したいです。がんばります。(2年:わんわん) 私は、片足のりという、片方の足でこぐ種目をはやく、合格したいです。(4年:ニャンニャ)
スケート! 2008年01月21日 | 学校のこと 今日、中・高学年はスケートの学習をしました。 今まで、165周しました。200周めざしてがんばります。(1年:ピリカ) ぼくは、今日タイムをはかりました。 500メートルで、1分49秒でした。 これからも、どんどんタイムを縮めていきたいです。(5年:歳三くん)
冬休み研究工作発表会があったよ! 2008年01月18日 | 学校のこと 今日冬休み研究工作発表会がありました。低学年は工作、中高学年は研究を発表しました。 僕は沖縄のことについて調べて発表しました。みんなとてもいい発表をしていて、ビックリしました。(3年:キノピオ) 僕は漢字の成り立ちについて調べました。とても漢字は歴史が深かったです。低学年も中学年もみんな調べたり作ったものを発表していてとても楽しい研究工作発表会でした。(5年:チャッピー)
横浜市立瀬谷第二小学校5年1組の人から、質問が届きました 2008年01月16日 | 学校のこと 質問に答えます!! ・Q 1日の最低気温と最高気温は何度ですか? ・A 今日、1月16日、13時までの最低気温は、午前5時の-18.9度、最高気温は午前11時の-6.9度です。(これは、斜里のアメダスで調べました。) ・Q 今時期の校庭の様子を教えてください。 ・A 僕たちの学校の校庭は今、スケートリンクになっています。スケートリンクは、PTAのお父さん方が寒さの中で一生懸命に作ってくれました。校庭の周りは雪がひざぐらいまで雪が積っています。 ・Q 校庭の様子の写真をメールに添付して送っていただけると、とてもうれしいです。 ・A 学校の玄関の前からとった写真です。写真の左上に写っているのは、除雪車です。(クリックすると大きい写真になります) 答えたメンバー 4年:ねこ、ニャンニャ 5年:歳三くん、チャッピー 6年:アミティー よんだら、コメント入れてくださいね!
今日から3学期!! 2008年01月16日 | 学校のこと 今日から、3学期が始まりました。 ☆目標☆ 私は、今年もみんなのブログをくわしく、楽しくがんばります!!勉強では、字をきれいに書けるようになりたいです。あと、忘れ物をなくしたいです。(4年:ねこ) 私は、今年もみんなのブログをがんばりたいです。算数の勉強でまとめの勉強をがんばりたいです。(2年:キッコロ)
冬休みも、もう終わり・・・ 2008年01月15日 | 学校のこと 明日から3学期が始まります。 ぼくの冬休みの思い出です。 おもちつきをして、あんこもちがおいしかったです。 クリスマスはおいしいものをたくさん食べました。プレゼントはヘリコプターのおもちゃです。 お正月はお年玉をたくさんもらいました。 家族で沖縄に行きました。 スケートは250周すべりました。 スキーは寒かったけど、楽しくすべれました。 楽しいことがたくさんあった冬休みでした。 明日からの学校も、楽しみです。 (3年:キノピオ)