今日、9月16日放送のドラマの撮影がありました。
タイトルは「さいはての向日葵」です。峰浜小学校でのロケがあり、全校児童や先生がエキストラでした。
カメラやライト、ほかにもたくさんの機材がありました。
1つ目のシーンは学校の体育館での撮影でした。それが終わってから待ち時間だったので、遊んでました。
2つ目は中学年の授業だったので、私はでませんでした。
そして3つ目は外で遊んでいるシーンでした。おにごっこと大縄とびのグループにわかれ、私は大縄とびにしました。8の字飛びをしました。久しぶりの大縄跳びだったので撮影を忘れ普通に遊び、楽しかったです。
お昼になりました。初めてロケ弁当を食べました。いろいろなものが入っていて、とってもおいしかったです。(写真を撮りました!)
そして最後は外での始業式のシーンをとりました。
主役の大塚寧々さんもいっしょでした。
ピアニストの西村由紀江さんの「いとしき知床」をみんなで歌いました。
最後に役者さんやスタッフのみなさんと記念にハルニレの木の前で写真を撮りました。
私はあまり緊張しなかったけど、初のドラマはとっても楽しかったです。
カメラがどんなふうに動いているかなど、いろいろわかりました。
初めてのドラマ、とっても楽しく出来てよかったです♪
(6年:アミティー)