goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道斜里町『知床』峰浜小学校発みんなのブログ!

峰浜小学校のみんなが学校や地域の情報を発信していました。閉校で学校はなくなっても、いつまでもみんなの心のふるさとです。

ビートシュガー作り!

2007年09月28日 | 学校のこと
高学年のみんなで育てたビートからビートシュガーを作りました。
ぼくは、ビートシュガー作りをずっと楽しみにしていました。
ビートシュガーはまず、ビートを切って皮をむきます。
次に、小さく切っていきます。
ぼくたちの班は、厚く切ることにしました。
そして、煮詰めます。
しばらく煮詰めていると、茶色みたいな色になりました。
それでも、まだまだ煮詰めます。
放課後に、出来上がったビートシロップを食べました。
甘くておいしかったです。水あめのような感じがしました。
自分達で育てたビートがおいしく育ってくれて、とてもうれしいです。

(5年:歳三くん)

クラブが楽しい!!

2007年09月28日 | 学校のこと
今日、6時間目にクラブがありました。

今日は手つなぎおに、大なわじゃんけん、リレー大なわをしました。手つなぎおにがとても楽しかったです。

(3年:キノピオ)

今日、クラブがありました。本当は、ゴミ拾いだったけど天気が悪くて1こ後のクラブをやりました。特に手つなぎ鬼が楽しかったです。

(5年:チャッピー)

音楽集会!

2007年09月26日 | 学校のこと
今日は、昨日二校集合学習があり、全校朝会が出来なかったので、今日になりました。

☆感想☆
昨日全校朝会が、あるはずだったけど今日に変更したけど、音の高さを考えて歌えました☆(2年:キッコロ)

私はいつもどおりに、高音だったのでキレイに歌えました。今日の5時間目にも、全校音楽があるので、同じようにがんばりたいです♪(4年:ねこ)

二校集合学習です!!

2007年09月25日 | 学校のこと
今日は二校集合学習がありました!!二校集合学習は朱円小学校と峰浜小学校で一緒に学習することです。年に、二回あります!!
今回は二回目で、峰浜小でやりました。

2時間授業、1時間セレモニーをやりました!!

☆感想☆
ぼくは、体育のキックベースが楽しかったです。(2年:わんわん)

私は、ゲームのジェスチャーが楽しくて、体育のバスケットボールがむずかしかったです。(4年:ニャンニャ)

4回目のマラソン練習

2007年09月20日 | 学校のこと
今日は4回目のマラソン練習でした。

☆感想☆
今回は少しきょりになれました。少しずつペースを上げていきたいです。(3年:やったっち)

今日は呼吸法に気をつけて走りました。今日もタイムが縮んだのでよかったです。(6年:アミティー)

(写真はスキー場の写真です。スキー場に行く道を走ります。)

今日はみんな4時間授業

2007年09月19日 | 学校のこと
今日は、職員会議があったので全校生徒が午前授業でした。

☆感想★
ふだんは水曜日は5時間なのに、4時間で少しもの足りなかったです。(2年:キッコロ)

いつもは5時間だけど、4時間だったのでもっと勉強したいなぁ~、と思いました。(4年:ねこ)

マラソン練習!!

2007年09月18日 | 学校のこと
今日の2時間目に全校体育がありました!!そのときは、マラソンの練習をやりました!!

☆感想☆

ぼくは、歩かないようにがんばりました。(2年:わんわん)

私は、タイムがのびてしまいました。でも、歩かないようにがんばれてよかったです。(4年:ニャンニャ)

リコーダー♪

2007年09月15日 | 学校のこと
いま音楽の時間で『ラバース・コンチェルト』という曲を練習しています。この曲は、二校集合学習の音楽のときにするので練習しています。
私はすぐに吹くことが出来たけど、音の長さや強弱に気をつけて正確に出来るように練習しています。

3年生~6年生までの人はリコーダーをやっていると思います。みんなもたくさん練習をして、息の合った演奏にしたいです。

(6年:アミティー)

表彰式があったよ!!

2007年09月14日 | 学校のこと
今日、昼休みにJ-KIDS大賞の表彰しきがありました。事務局の代理の人が二人きてくれました。ニャンニャさんが賞状をもらいました。
新聞記者の人や広報の人がきてくれて、インタビューをうけました。

3年連続でえらばれてとってもうれしいです。
(3年:キノピオ)

3年連続です!!今年も北海道代表になれてよかったです。今年もベストエイトにはいるぞー!!
(5年:チャッピー)

今日、マラソンの練習がありました!

2007年09月13日 | 学校のこと
今日の2時間目にハマナスマラソン大会にむけて練習をしました。1,2年生は1.5km 3,4年生は2.5km 5.6年生は3kmか5.5kmです。

☆感想☆
私は、前にも練習をしたので、タイムがちぢまりました。これからもたくさん練習したいです。(3年:やったっち)

私は練習はじめてでした。私は3kmです。久しぶりにマラソンコースを走ったので、疲れました。今日の私のタイムは、20.02でした。(6年:アミティー)

今日の授業

2007年09月12日 | 学校のこと
今日の1時間目の授業についてのせます。

☆感想☆
私は国語の授業で、きつねのおきゃくさまの音読をしました。点やまるの間を取るのが、むずかしかったです。(2年:キッコロ)

私も国語で校外体験学習のまとめの、作文を書きました。川に入って楽しかったことを書きました。(4年:ねこ)

校外体験学習にいきました!

2007年09月11日 | 学校のこと
学校のみんなで校外体験学習にいきました。

わたしたちは、きりぎりすをつかまえました。オスと、メスです。うれしかったです。(1年:ピリカ)

ぼくたちは、いくときに流木を拾いました。たくさんひろえなかったけど楽しかったです。(3年:キノピオ)

高学年は、自然ビンゴ、遺跡発掘体験、植物のスケッチ、砂鉄集め、水質検査をしました。
ぼくは、遺跡発掘体験が一番心に残りました。黒曜石、土器をいくつか見つけることができたからです。
とっても楽しい校外体験学習でした。(5年:歳三くん)

私は砂鉄とりが一番楽しかったです。磁石に砂鉄がいっぱいついて、おもしろかったです♪
すごく楽しい校外探検学習でした。(6年:アミティー)

修学旅行

2007年09月08日 | 学校のこと
9月6日から7日まで修学旅行へ行きました。行き先は釧路です。
峰浜・朱円・以久科・三井・大栄・川上小学校のみんなと行きました。

1日目は、裁判所と防災センターと子ども遊学館へ行きました。防災センターで地震の体験をして、ちょっと怖かったです。
宿泊先のホテルに行って、夜は部屋で女子ほとんどのみんなとトランプで遊んだりしました。

2日目は、釧路動物園とジャスコでした。でも動物園は雨だったので行けませんでした。ジャスコでは買い物と昼食です。買い物はお土産を買いました。
帰りのバスの中ではゲームをして、私たちのチームは1位で賞品をもらいました。

2日間の修学旅行とっても楽しかったです♪
今回いっしょにいったほかの学校のみんなとは中学がいっしょになるので、そのときまた会えるので、楽しみです!(6年生の生活もちゃんと楽しまないと☆)

写真は防災センターの地震体験でテーブルの下に避難しているところです。

(6年:アミティー)

こんなところにひまわりが!!

2007年09月06日 | 学校のこと
今日、学校のうらに行ったら、木のねもとにひまわりが咲いていました。

☆感想☆
私は、木のねもとに咲いているひまわりを見て、「どうしてあんなところに咲いているのかなぁ」と思いました。
きっとどこかからたねがとんできて、木のねもとにおちたんだと思います。
峰浜にもふしぎなものがあってびっくりしました。

(3年:やったっち)