goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

お熱状況と ちょっとお仕事について考えてみたり。

2006-05-30 | 日記
みなは 日曜日に発熱して、月曜の朝はコンナ感じでー。
 冷えピタ貼ってます。
みなは 半目を開けて寝てるんだよ。コワイヨー。

月曜の朝は 9度くらいあって 旦那に
 今日は まぁ ゆっくりして 様子みるかぁ。   みたいに言ったら
 9度で 様子を見るってどうかと思うで。病院行きーな。 
と 言われてしまいましたよ。
 あ フツーは 病院に行くんですねー。おとなしく寝てたら下がるかなぁと
思って・・・。毎回のことながら 子どもの病気に関して 
軽んじてしまいがちな私です。
そーゆーのが 世間の常識とずれてるのかも と また 痛感。
例えば キョンとかがゲロリとかしたら つい、
 あーっっ 布団がーっっ とか 思って そっちを先に拭いてしまうんです・・・
そこも 旦那に  フツー キョンからだろ みたいに言われましたよ・・・
 ・・・スミマセン。

 病院は混んでなくて まぁ 喉がはれてるかなとゆーことで、
風邪薬をもらいましたよ。
   
みなは はだかの王様を読み、キョンはお人形を取り出したり・・・。

帰ってきたら 二人とも13時から16時30分まで 寝てて
正直 ハハ退屈でした・・・。
 いやぁ 子どもがいなかったら ラクチンだろうなぁと思うんだけど
実際 寝てると 何していいか・・・。
普段 家事をしなれてないから、家事も 何から手をつけていいんだかって
感じでー・・・

よく 考えることなんですが、まぁ これは 間違ってる?かもしれませんが、
私みたいに 時間があっても家事をしないで ダラッとしてしまう人は
働いた方がいいんだろうなぁ・・・と。
ダラッと家にいるよりは 働きに出た方がまだ時間を有効に使う気がするー。
 じゃぁ 何で 会社辞めたんだよって話なんですがね。
だって 暇だったんだもん・・・。
座ってるだけで ひと月20万を棒にふるのは もったいないって
結構言われたんですけど 何か 耐えられなかったんだなぁ。早まったかなぁ。

今は 何とかしてちょっとでも お金欲しいなぁと思うもんなぁ。
この日も24時間スーパーの スタッフ募集を見て どーかなぁなんて
考えたけど やっぱ旦那に却下されましたねー。
 実はー 夜中 3時から朝8時なんです。
いやぁ いいと思ったんだけどなぁ。子どもらは その時間は寝てるし
(夜中起きることは ほぼ無いし) 旦那も 3時には帰って来るだろうし・・・
まぁ 朝は7時30分くらいに起きて欲しいところだけど、
旦那が起こして みなを着替えさせてくれてれば、8時過ぎに帰ってきて
ご飯食べさせて 朝 9時10分くらいに 家を出れば幼稚園も間に合うし・・・

弁当の日の朝は 外してー・・・ 土日とかの朝はゆっくりでも大丈夫だからー
こんな風にみなが病気になっても 最悪 夜中なら寝てるから
日中には 関係ないし・・・ とか もぉ どかどか 妄想が広がったんですけどね。

夜中なら 保育園に入れなくてもいいし、昼は 遊べるし
なぁんの 支障もないやん と 思ったんだけどなぁ。

 人間は そんな時間に働くもんじゃない  アンタも夜中働いてるがな)
ちゃんと 寝。 やめときっ。昼間寝るに決まってる。キョンがかわいそうや。
て 言われましたー。

まぁ 絶対 そぉ 言われると思ったけどさ。昼寝は否めない・・・。

*****

みなは そこそこ 元気はあるものの、夜は まだ 8度ほどあって
今現在7度5分です。明日には 幼稚園いけるかなぁ。

あ そぉそぉ それで風邪薬。
これが 前回同様 苦いみたいで苦戦してます。
昔は フツーにヨーグルトに混ぜて みなも フツーに食べてたのに・・・
薬が変わったのか みなの味覚が変だったのか?
今まで 混ぜた後の味見はしてなかったから わからないのですが、
今回 混ぜると(前回の学習能力無し)  苦い・・・  
と ゆーわけで、この辺も 全く何も学んでないのですが、
更に マンゴーカルピスを投入。

すると
 ビックリするほど 激苦薬に 更に ダイヘンシーンっっ

前も イチゴソースをかけて そぉなったんだなぁ。
苦いものに 甘いソース系をかけると 大変なことになると 改めて実感
しましたです。
お薬飲めたね も 粉が多すぎて うまく包めなくて ダメで・・・
(あれってただのゼリーなんですねー。何かもっと特殊なのかと思ってた。
ウィダーインゼリーみたいな感じなんだよ)
結局 アイスとココアに混ぜましたが、なかなか苦かったよう。
アイスがましかな。
今日当たり オブラートに挑戦してみようかと思います。

 早く 治して 木曜日の遠足にいけるといいね。
 あ 結局 リュックは まだ 買ってないんです。
旦那に相談しようと思ったら すれ違い生活なもんで・・・。

では では またー   人気ブログランキング
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初 岩盤浴の感想並びに効果は? | トップ | 内職してみました。 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ主婦な私。 (EKO)
2006-05-30 13:47:58
子どもこんなおっきい癖にゴロゴロ主婦のEKOです!!

今は仕事するとなると大変だと思いますよ。

すぐ近くに実家とかある人はなんとかなると思いますが、頼るところが無ければ保育園も使うか、もしくは小学校に上がるまで我慢すれば今に比べたらフリーな時間はぐっと増えます。

それにホレminakyonkyonさんには「保育士」という看板がありますから、普通のパートは自給800円とかですが、いつか資格を生かして自給の良い仕事できますよ。

保育園の先生に限らず、こういう資格が優遇される求人てありますから。

それとね、自分が子どもの頃と違って今介護の時代でしょう。

小学生の子どものお母さん、結構ホームヘルパーしている人とかいるんですよね。

これは保育士関係ないし、ある意味大変な仕事だけれど、結構細切れに家に戻れたり、融通利かせながら単価はなかなか良いらしいんです。

皆さんがんばってますよ、お年寄りのお世話も綺麗なことばかりでなさそうだけどね。
返信する
Unknown (あいりょうままん)
2006-05-30 15:28:35
私も子供より先におふとんいっちゃいそう・・・。それに9度とかなら家にいちゃうかも・・。私もちょっと常識ずれてるかなあ・・。



仕事も、私もお金ほしいから(要らない人なんていないか・・・。)仕事はしたいけど、色々考えるとやっぱ無理かな・・。今以上に家事できなくなりそう。家で何かしてるほうが私には合ってるのかも。。。インドアだし・・・。



みなちゃん、早くお熱なおりますように・・。風邪、今はやってるんですかね??あ-ちゃんも、りょ-も鼻水出してます・・・。遠足に元気でいけますように☆

返信する
Unknown (ルイママ)
2006-05-30 16:18:49
みなちゃん、辛そうですね・・・・。

本当、早く治って遠足行けるといいですね☆



私も先日まったく同じような、夜中のコンビニのバイトを見つけて

旦那に相談しました・・・。

すっごい冷たく「・・・はぁ?で、いつ寝るの?昼間??はぁっ???なに本末転倒なこと言い出すわけ?」って

あしらわれました。。。。

そう・・・・いいじゃーん、寝てるしさぁって思うんだけど。。。

ダメみたいですねぇ・・・・

minakyonkyonさんはせっかく保育士の資格を持ってるんだからスーパーのパートはもったいなーい!

キョンちゃんが入園するまでは、だらだら主婦を楽しんで、それから保育士さんした方がいいんじゃないかなぁー。

毎日のようにママの手作りお菓子食べて育つのってすっごい贅沢な子供時代だと思いますよ♪
返信する
わたしも。。。 (さゆりん)
2006-05-30 19:48:48
9度だったら。。。

ちょっと様子見るかなあ。

ひきつけとかある子は心配だから早めに行くのが常識だけど、そこまでの高熱のときに動かしたくないかなあ

あ・・・私は座薬も使わないし抗生物質も飲ませない母親なので^^;

それでもいいのかもしれないけど、その子にもよりますよね

家は子供が逞しいので、食べて治すか寝て治すタイプ。

熱が下がりだしてから病院いって、鼻水や咳の薬だけをもらってきます・・・。

これも、あんまり一般的でないかな?

どうなんだろう・・・?



仕事!!

私OL時代の仕事が派遣会社のコーディネーターで、求人情報を毎日チェックしていたのでそのクセが抜けず・・・;

未だに毎週日曜日の求人チェックが大好き

中には自分でやりたい仕事とかありますよねえ♪

でも、深夜の主婦の仕事って危険ですよ。。。

前に住んでいた地域で、奥さんが深夜のファミレスでバイトしていて・・・その間に火事になってしまったという事件がありました。

何が原因だったかはわからないのですが、やっぱり普段火事になれていない旦那様に火の元を任せて出たのがいけなかったんでしょうかね?

奥さん以外は亡くなってしまうというとっても悲しい事件だったので、そんなことめったにならないといっても・・・やっぱり心配かなあ?

minakyonkyonさんの旦那様はしっかりしているから、やるとなったらしっかりやってくれそうですけど

私はとても昼でもろくに夫に子供を預けられません・・・



みなちゃん遠足間近なんですね!

もうよくなったかなあ?

元気にいけるといいですね
返信する
お返事ー。 (minakyonkyon)
2006-05-31 04:49:35
★ EKOさんへー。

そうですねー。そんなに焦らなくてもと

いう気持ちもありつつ、出来るんじゃないかなぁ

どうかなぁと いう気持ちと。

折角子どもといられる時期なんだから

もっとその時しか出来ない子どもとの時間を大事に

とか 言われたりするもんですが、

何か 何をするでもなくムダに過ごしてる気がして。



ホームヘルパーですか。確かにこの時代 ニーズは

ありそうですね。

やりがいのある仕事、自分の出来そうな仕事

外で働くって改めて考えるとなかなか難しいんだなぁと

思いました。一度 辞めちゃうと よいしょって

腰を上げるのもなかなか勇気がいりますねー。



★ あいりょうママンさんへー。

旦那実家でも みなが 何か テーブルにこぼした時に

あーあ とか言って テーブルの奥の方から

拭いてたら 旦那のおとーさんに みなの方から

拭いたげて みたいに言われましたよ。

あ また やってもーたと思いました・・・

家事・・・ねー 何もしてないし、何していいか

わからないから ホントにこのままでいいのかなぁって

思うんですよねー。

お菓子は焼いたりすることもあるけど、

それって家事じゃないもんなぁ。



みなは まだまだですー。また 病院かな。



★ ルイママさんへー。

ちょっと遠足行きもビミョウになってきた

みなであります・・・。



あ ルイママさんもコンビニとか見るんですねー。

私も 何か 貼り紙してると見てしまいます。

同じく夜中考えたんですね。

私は結構健康体なので、寝なくても割と平気だったり

するので、体のことは 大丈夫だし、

いけると思ったんですがねー。

あんまり 旦那さんはいい顔しないですよねー。

まぁ 夜中って何となく 心配なところもあるし、

私も 反対されるだろうなぁとは思ってました。



あ でも、私スーパーのレジとか割と好きかもです。

あの一人で淡々とやる作業が そんなに頭使わなくて(・・・って 失礼ですね)

最初のバイトがジャス子なので、ジャスコのレジでした。

キョンが幼稚園に行くまではとりあえずお預けですかねー。



★ さゆりんさんへー。

そぉか さゆりんさんが様子見るなら そんなに

非常識じゃないんだー 良かったーって安心したり。でも 私の場合はさゆりんさんほど、色々

考えて いかないわけじゃなくて

本当は ちょっとめんどいとかもあるのです・・・

うう 親失格だわー。

でも、みなは ナンダカンダでなかなか熱が下がらず

薬が無くなってきたので もう一回病院行ってきますー。



求人広告 私も結構見ちゃいます。

でも、年齢制限で自分の歳が外れてると

結構むかつくので 最近は見てないかなぁ。

いいなぁと思うのがあっても 現実的に今は無理って

のが わかってるので。



身近にそんなことがあると 考えさせられますねー。

最悪 旦那が出張でも夜中なら・・・って

思ったりも(妄想の中では)したんですが、

やっぱり100%安心って保障はないから

危ないですかねー。

自分のいないときに何か起こるとホント

悔やんでも悔やみきれないですもんね。



みなは 木曜日の遠足。

水曜日の様子如何にかかってるのですが、

難しいかもです・・・ 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事