goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

彼女の駅伝結果などー。

2013-02-18 | 日記

(・Д・)ノ どもです。 相変わらず こたつの誘惑で全然記事書けず…

本当は みなの10日の駅伝が終わってすぐ書きたかったのに…

先週の11日 月曜とか スッキリ!で ふなっしー見て めっちゃ面白かったし

それも記事に書きたかったのに…>_<

ふなっしー見た?強烈やったよねー。

そうこうしつつ 毎日ブログ書かな…と思ってる内に

土曜日パソコンが壊れ今に至るわけで…_| ̄|○

旦那も金が無いって言ってたし、こないだ壊れて 今回二回目やから

あんまり治す気も無いみたいで 修理出すにしろ 買い換えるにしろ

いつになるかわからんですわー…(*_*)

よって更に更新頻度が低くなるか もしくは短めの更新になるかもです…

 

※ ※ ※ ※ ※

 

さてさて 本題。みなの出る市の駅伝大会。

走り始めるのは11時頃からなんやけど、当日は朝6時頃には

学校に集合でありましたよ。

私も朝5時には起きて弁当を…ってのはウソで 

何とっっ(O_O)  こんな大事な日だとゆーのに やっぱり

徹夜風に ギリギリでゼッケン付けてたとゆー(ー ー;)

中々やる気起きなくて 始めたのも夜中1時過ぎ位やったと思うし…

端だけ縫えば いいと言われてたからすぐ終わると思ってたのに

やたら持続力無くて ちょっと縫っては休憩し ちょっと縫っては休憩し

(携帯見たり) で すげー時間かかった。

体操服の前 後ろと、ベンチコートの背と、

体操ズボンの両サイドとの五枚でありましたよ。

体操ズボンのゼッケンは 紙には骨盤の横に…って書いてるのに

更に太ももの横 みたいにも書いてて 

骨盤 !?(・_・;? 太もも!?(・_・;?  

骨盤と太ももって場所違くない?  と 思って ネットで

画像検索したりして悩みつつ… (そして休憩 みたいな)

夜中やから人に聞けないし…

こーゆー時 早くやっといたら聞けたのになぁって毎回思いますわ´д` ;

うちのハハもいたし、何回か手伝おうか?って言ってくれてたんやけどねー。

で、まぁ弁当もギリギリ間に合って みなは旅立って行き、うちらも9時30分頃

バス、電車を乗り継いで みんなで現場に行くですよ。

 早く行かな 最前列で見られないんじゃ無いか とか思ったけど

箱根駅伝じゃあるまいし…って感じで ちゃんと最前列で見れたよ。

みなの走る区は 折り返しって事で、私、キョン、ことはコーンのある

折り返し地点付近で…  旦那とうちの母らは タスキを受け渡す地点で応援しましたよ。

やっぱさー、みんなが一箇所で応援するよりは 分散して応援した方が 力が

出る気がするよねー。二回見れるし、折り返し区間を走るのはちょっといいね。

スタンバイするみな。

旦那撮影。

で みなが来たら私もカメラとかで撮ろうとするも 一瞬で走って行っちゃって

全然撮れんかった( ゜д゜) 走ってる姿をカメラで撮るのは難しいよね…

まぁ 応援して声かけた時に こっちはチラッと見たから

気付いてくれたよぉではあったかな。

でも、うちらの前を通った時は 順位的には結構後ろの方やった感じでガッカリ

したのも事実。まぁねー、区の予選も三位通過やったみたいやし。

練習のタイム的にも 出場校の真ん中位かなって言ってたしな…

(各区の 三位までの通過校が本選に出られるらしいのだー)

で、あっとゆー間に 応援も終わっちゃって(^_^;)

走り終わったみながいるであろう中継所 だっけ?に 労いに。

みなたちは 丁度バスでどっかに移動しようとしてる所やった。

間に合って良かった。

走り終わった後のみな。鼻に何かテープ貼ってますな。

で、うちらは アイスとか食べたりして昼過ぎには帰ったかな。

みならは 結局16時頃に帰って来て…

翌日に 朝から雪遊びに 山の家に行くからと…

その為のお菓子を友達と買いに すぐ出て行ったよー。元気だな。

 

その晩 夜7時から2時間 その駅伝の様子を地元テレビ局でやってて

家族でそれなりに盛り上がって見てましたよ。

まぁ でも身内以外は ちょっと退屈やろなf^_^; とは 見ながら思ったけど。

みなは 自称5人抜かしたってことやって…

(。-_-。)ホンマかぃな と思いつつ…

みなは テレビ映るかな と ドキドキ。

みながタスキ渡された時は ちょっと人が団子状態やったけど

たまたま?テレビカメラの前を突っ切って まぁまぁよく映りましたよ。

みなが渡された時の順位は36位やった。(画面に各学校の順位が出る)

49校中やから 現場で見た感じ同様

やっぱ後ろの方やったんやなぁ…(*_*) と思いつつ…

でも、最終順位は19位だって聞いてたから 後の人がよっぽど頑張ったんだなぁ

と思ってたわけで… 

で、みなが次の人に渡した時には25位になってた。

アレッッ  Σ(゜д゜lll)?? みなは五人抜いたんじゃないの?

結構抜いてるじゃん。10人くらい。

どっから5人って数が出て来たんだよー(−_−#)

って みなに聞いたらば…

(^ω^)いやぁ 大体五人位抜いたかな と 思って…

と お得意のテキトー発言をしておりましたよorz

 

みなは区間五位やったらしいよ。みなってまぁまぁ速いんやな…と

今頃 そんなことを思う私でありましたよ。

自分の足が チョー遅いから あんまりみなの話を信用して無いのだ(^_^;)

でも、予選通過したのも三年ぶりみたいやったし、順位も19位とまぁまぁ良かったし

頑張って来た甲斐があったなと思うところでしたよ。

予選から入れたら参加した学校数は 172校らしいしなぁ。

まぁ そーゆーわけで当日まで体調を崩すことも無く みなはベストを

尽くせたようで良かったですo(^_^)o

しかし、ホント 中学には陸上部が無いのが寂しいわー。

 

※ ※ ※ ※ ※

 

★ おまけ

うちのハハは12日火曜日に無事鹿児島に帰りましたですよ。

夜は キョンとこと、ハハの三人で寝たり 仲良くしてたよ。

みなの駅伝前日の土曜日は 又 みなは元気にお友達数名を家に呼んだりしたので

旦那に監視?を任せて ハハらと観光に。金閣寺に行ったよー。

ハハと金閣寺。

雪が積もってたら より綺麗やったんやろうけど、積もる程じゃなく…

この日はチラホラやって残念。中途半端に寒いだけで ことが寒いとか

休みで 人も多いし バス待ち時間やら移動時間も長かったし、

不機嫌で大変やったよ(。-_-。)

ことにはキティちゃんの御守りを買って機嫌取り。

血液型の御守りでピンクと黄色の色チもあったよ。

個人的には キキとララの御守りが可愛いと思ったよ。

流石観光地。色々な御守りがあるね。

寒いのに ことはソフトクリーム、

うちらは焼きおたべなるものを食べて帰ったのでありましたよ。

焼きおたべおいしかった。普通のおたべも焼いたらいいのかな?

ハハは行ったことあるみたいやったけど、私は金閣寺初めて行ったー。

皆さんは行ったことありますか(^_-)

鹿児島に帰る日の朝は園のバス停までお見送り。

まぁ そんな感じで…うちらが鹿児島に行くよりは、

来てもらう方が 平穏に過ごせたかなっちゅー感じでした。

キョンも “マミィ(うちのハハ。こう呼ばないといけないらしい)が

来てから ご飯が美味しい”って言ってたしな。

作るのは私で ハハは作ってないんやけど、メニュー的にも 気合いの

入り具合が違ったよぉだ;^_^A

 

とゆーわけで、みなの駅伝の様子と ハハ滞在の様子など

お伝えしましたー。

ではでは またー*\(^o^)/*

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする