goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

体重計のことで 喧嘩? したりしてました・・・

2011-02-21 | 日記

 どもです。週末19・20日は ジャスコの日でしたね。
とは言っても 最近 そーゆーのにめっきり参戦しておりませんでしたが
この日曜日は 行ってまいりましたよ。
うちって 何でも 出発が遅いんやけど この日は一人で朝8時からテニスに行ったわけで
その帰りにジャスコに寄ったのであります。
 でも 良かったー。行って。

丁度金曜日が キョンの小学校の半日体験入学やったんですが、その時に
必要な教材・体操服等の販売があって 算数セットとかそーゆーのは
買ったんやけど(みなは転校生やから お下がりは使えないと思って) 
「その他の学用品」に属する クレパス・クーピー・のり・はさみ等は
買わなかったんですね。事前に近くのスーパーで見てても そっちのが安かったし。

で ジャスコは どぉかなーって思いつつ 行ったんですが・・・
ジャスコも 学校が提示してた金額より 個々の値段も安く、且つ 生活用品は
全て 10%OFFやって 更に ジャスコの日やから 5%OFFってことで 
全部 かなーり安く買えたですよ。

後 ついでに 体重計も買ったー。
ずっと前から使ってた 体重計が電池を替えてもうんともすんとも言わなくなったもんでー。
何か あんまり種類置いて無いし 型落ちっぽい気もしましたが、まぁテキトーに
安いのを 同じく15%OFFで 買ってきましたですよ。
 四千円ちょいかな。最近はもぉ体脂肪が測れるのは
当たり前で 内臓脂肪・筋肉量 体年齢 その他もろもろ 表示されますね。
 しかし・・・実は ワタシ 旦那と 体重計のことで これを買う前日喧嘩しましたですよ。

えっとねー うちには 体重計が壊れるまで 壊れたそれを含めて
二台体重計があったんです。
何でかってゆーと 引っ越した時に 前の家から持ってきたのが見当たらなくて
一台買ったんやけど、後から ちゃんと見つかって二台。
で、一台は お風呂場に、もう一台は リビングに と 置いて使っておりました。
で、それに すっかり慣れてたから お風呂場の一台が壊れた時に
体重計買わないとなー って ゆったら 旦那に 一台でええやん と 言われたわけで・・・
 でも みなもワタシも ダイエッターやから まめに体重測りたいわけですよ。
(二人とも全然痩せないけど・・・)
旦那は どっちかにあればいい ってゆーわけで、でも ワタシはお風呂上がりとかに
測りたいってゆったり(服脱いだ純粋な体重も知りたいしー)、 したら 旦那は
お風呂場に置いて 測りたい時は 下で測ったらええ ってゆーんやけど
(お風呂場は一階、リビングは二階) それも めんどーやし・・・って思って
前に 旦那にそぉ 言われた時は うーん・・・でも・・・って 感じで終わったんやけど
土曜日も また おんなじハナシして 旦那が また 同じことゆーわけで・・・
 もぉ 自分で買うからいいしっっ!! って 言ったらば
そんなに 怒らんでもええやん とか ぶつぶつゆーので 何か ワタシも ふいっと
無視しちゃって喧嘩風なのでありますよ。

なので 日曜日のテニスも ジャスコも何も言わず勝手に行ったですよ。
みんなの朝ご飯用に トーストとかは用意してあったしー。

まぁ そんなこんなの喧嘩のもとでもある? タニタの体重計ですが
現在ある オムロンの体重計と 測ると結果が結構違うんだよー。ビックリ。
違うと言っても 体重が違ったら 問題なわけで そこは一緒なんですが・・・
オムロンの体重計は いつも書く通り 体年齢が41歳とか42歳なんやけど
今度のタニタので測ったら 34歳とか35歳やったー。
体脂肪も タニタのが やや甘かも・・・
タニタとオムロン どっちを信じるべきでしょぉか・・・?
まぁ ワタシとしては ちょっとでも 結果の良い 体年齢も実年齢に近い
タニタを信じたいところですが・・・ ホントかなーと思ったり。

みなさんは どこのメーカーの体重計を使ってるかな。

あ ちなみ、ダイエットの方ですが ナンダカンダ毎回書いてるのに太る一方です 
ちょっと努力しても そんなに効果が無かったりして もぉいいやって思って
食べちゃったりの繰り返しかなー。
ホント もぉ ヤバいから こんなんやったら 絶食しなきゃっって 思うんだけどねー 出来ず・・・
先月一時的に 今より 二キロ痩せたんやけどなぁ。

おからの焼きドーナツも作らなと思いつつも ぐうたらで なかなか作らず
今は しょうが紅茶を毎日5~6杯飲んでるかな。
粉末のしょうがを楽天で買って 便利に混ぜてます。
 もぉ うまいとか関係なく
スーパーで買った黒烏龍茶のティーパックとかのにも とにかく飲み物には入れまくってます。

でも まぁ 結果出ないもんで (勿論 一朝一夕には無理やろうけど)
最近は また こんなのに 注目しておりますよ。
 サウナスーツー。何でも欲しがるなって感じなんですがねー。
 いやぁ テニスの時に着たらどぉかなーと思って・・・
 死んじゃう? サウナスーツってウォーキング程度やろか・・・?
まぁ でも うちのテニススクールはインドアやから 冬でもTシャツでいけるので
下だけでいいのかな。下だけなら サウナスーツと言えども死にはすまい・・・
千趣会に下だけのサウナパンツ(スカート付き)があったので買ってしまうかもです。
まぁ 頑張ります。

来月は 卒園式でスーツ着ないとあかんしなー。

ちょっと前に a.v.vで フォーマル買ったんですよ。
上下+インナーで二万円でした。意外と安かった。
黒のラメ入りのジャケットに ふわっとした柔らかめのスカートに 黒のテロっとした
感じのインナーかな。 また アクセかコサージュは買わないといけないのかなーと
思ったりですが・・・

で、9号と11号試着して 店員さんに見せたらば 肩幅とか9号のが合ってるって
ゆってくれたので 上下とも9号買ったんすよねー。
なので ますます頑張らねばよ。

最終的に どっちにしますー?  って聞かれて・・・
これから 痩せるつもりなんで じゃぁ9号で・・・ って 言ったらば
苦笑いされたよー・・・

*****

■ その他のハナシ

月曜日は ことの発達相談に行って・・・その後は そこから 一個前の記事に書いた
デパートがそこそこ近かったので また チャリチャリで デパートに行くです。
何でかってゆーと バレンタイン うちの父に あげたりあげなかったりで
どっちかってゆーと あげない方が多いんですが、やっぱりあげた方がいいかなーと
思って 当日に買いに行ったですよ。
(鹿児島なので 届くのは 一日遅れになりますがー)
父には デパートから帰ったら チョコ入りマドレーヌを焼いて送ろうと思い、
買ったのは この辺の品。

 これも 前の記事に書いたと思うけど
色々な味のお酢やら ジンジャーシロップやらあって いいなぁと思ったので
この中から選んであげることにしたです。

これも・・・コレも・・・なぁんて言って もぉ十種類近く 試飲させてもらっちゃったですよー。スンマセン。
ワタシも 楽天のアンジェってお店でジンジャーシロップ買ったりしてますが
ここは セゾンファクトリーってところみたいです。
どっちのお店も 色々な味があって 楽しいよ。

ジャムみたいな生姜茶も美味しかったけど 結局買ったのは
 このお店の看板っぽい 飲む生姜の力ってのと 
ヒアルロン酸入りのライチ酢です。
生姜のは お酒とかビールで割ってもいいってゆってたし、ライチのはジュースみたいやったし。
で うち用には コレを。
 キョンとことは全然平気なのに みなは ダメやったなー。
あの人酸っぱいもの全般あかんから。ちなみ、炭酸とかもダメ。
でも、高いし、あっとゆー間に無くなるし 贅沢品ですな。
あげる分には コラーゲン入りとかヒアルロン酸入りとかもあって 良さそうなんですが・・・

まぁ そーゆーわけで、家にも追加で送ったよーってゆーバレンタイン話でありました。

それから 前の記事に書いた後 スーパーとかで面白いバレンタイン商品をまた
見つけたのでご紹介。
 ラー油のパロで面白いね。
 簡単に出来るらしいミルクチョコレートの家。


クッキーとか よく家の型とかあるよねー。コレはもぉパーツが出来てるんだろうね。楽しそぉ。
 後 かまぼこさんたちも。
板かまぼこに 丸かまぼこに ハートかまぼこ。
何か かわいいーと思っちゃって 丸いの買っちゃいました。
 キョンの翌日のお弁当に 早速使用。
 全く 火を使わない手抜き弁当でゴメンよー。(寝坊した)
ちなみ わかりにくいけど ナゲットもハートなんだー。でもって かまぼこ下はグラタンっす。

火曜日は キョンの幼稚園でカレーパーティーがあり、ことと一緒に参加。

水曜日は みなの学校のマラソン大会でしたよ。
みなが 家で みなちゃんはめっちゃ早い みたいにゆーので
 ウソつけよ  と 思ってたんやけど 見に行ったらば 結構頑張ってました。
 男女合わせて学年で10位なら なかなか
すごいですよね。まぁ 一学年二クラスで70数人と小人数ではありますが。
女子の中では三番らしいっす。

いやぁ だって みな 前の学校ではそんな速い感じも無かったし、
大体ハハが運動神経ゼロで リレーの選手とか全くなったこと無いし
みなが速いなんて ありえないと思ったんだもん。

同じく みなが みなちゃん三百メートル泳げる って ゆってた時も
 ウソばっかしー って 思ったなー。
でも これも ちゃんと学校の授業で三百メートル泳げるに チェックがついてたんで
 あぁ ホントなんだーっっ と やたら 感心したもんです。
だって ハハ かなづちやしー・・・息継ぎ出来ないしー・・・
クロールも平泳ぎも 何も出来んもん・・・
(って ワタシと比べたら 誰でもどのスポーツも出来るか・・・?)

だから 親が出来ないから・・・って言っても やっぱり訓練なんでしょぉねー。
みなも 三年まで 水泳やってたし、最近はクラブで卓球・バスケして ワタシと
テニススクールも行ってるから 足も速くなったのかな。

まぁ みなも生活態度には やたら 問題あるけど 勉強もスポーツも
結構頑張ってるのね と 思うところでした。

木曜日は 先週行って ことがめっちゃ気に入った児童館にお友達とまた行くです。

 
相変わらずめっちゃハイテンション。
 お昼は お子らが
ハッピーセット ハッピーセットと やたら連呼するので うまいもん食べたい親が
折れて マクドに行きましたですよ。
レジのねーちゃんに “ご一緒にナゲットもいかがですか?” って言われて
一度は 断ったものの “今日まで百円ですよ” に 負けて 頼んでしもた・・・
結局 何か 多すぎたよー。
 食べすぎた・・・ その意志の弱さがデブのもと  みたいな?

でー 金曜日は ことの児童館行って 学校の半日体験のためにキョンを幼稚園に迎えに行って
みなの学校に連れて行って それが終わったら また体操教室のために 
キョンを幼稚園に連れて行って 家に帰って また 迎えに キョンの幼稚園に行く
とゆー 結構 往復をいっぱいした一日でありました。

★ おまけ

前回の洗濯洗剤をデコろうシリーズ?に続き 今回はトイレのファブリーズを
デコってみました。
  トイレは
一見シンプルなんやけど実は うさぎがいたり こんなん飾ってたりします・・・

台所の スパイスラックも にぎやかだしー。
 やたら 飾りたがりのワタシでありました。

 では では またねー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする