ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

年の暮れの寂しさ

2012-12-29 | Weblog
          昨日のブログでご紹介した詩のこころの深さを思っています。
          昨日、今日と私のまわりでもいろいろあり・・・
          あゝ、わたしもこんな風になりたいと思ったことです。

          人の世を生きて行くと言うことは数々の欲望や嫉妬や恨みと言った・・煩悩との戦いであり
          自分の意に沿わない事の方が多いといっても過言ではないでしょう。
          しかし・・長いものには巻かれよ・・・と言うことではなく、
          どんなことがあってもそれが辛い事でも、やはりぶれない自分を持っていたいものです。
          私はある短歌結社でのコンクールで賞をいただいた時の陰湿ないじめを経験しているので
          人の心の表裏を身に滲みて解っているつもりです。
          誰にも相談せずに辛い月日を乗り越えてもきました。
          苦しみや悲しみは人が解決してくれるものではないですし、話したからと言って軽くなるものでもありませんから。
          

          人には言っていい事と言うと支障のあることも多いものです。
          ただ、かなしいことにそんなつもりで言ったのではないことが
          人を傷つけてしまったり、また受け取り方を曲げてとってしまい傷ついたり・・・と
          そんな繰り返しかもしれません。
          私の言動で傷ついた方がおられましたら心からお詫びしたいと思います。そして、
          あなたが傷ついたと同じような思いをあなたが人にさせてしまわない事を願います。

          
         
          人生も後半の私たちにいがみ合っている時間などないはずですもの。。。

              


               除夜の鐘を聞きながら般若心経の意味をよく考えてみたい心境です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする