今日はとても暖かく、天気も良く、春らしい陽気だったな
こんな天気が続けばいいのに。
でも明日は雨の予報。
残念だな。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
お友達に誘われて、アーミッシュのお店へ行ってきた。
Plain Cityにある、Der Dutchmanというところ。
レストラン、パン屋さん、ギフトショップが並んでいて、少し離れた所には家具屋さんもあった。観光化されていて、きれいなところだった。
レストランはランチにバフェ($8ちょっと)をやっていて、なかなか美味しかったし、店員のおじいちゃんがハーモニカを演奏してくれて楽しかったな。
パン屋さんにはパンの他、ジャムやチーズ、はちみつなども置いてあって、ちょうどヨーグルト用のジャムを切らしていたので桃ジャムと、前から興味のあったアップルバターを買ってみた。両方ともお手ごろ価格で、迷わず購入。
アーミッシュの家具は、たぶん手作りなんだよね。普通の家具よりは値が張るけど、造りがしっかりしていて、やっぱりものはいいって感じがした。
アーミッシュ製品って興味があったんだけど、高そうで今まで敬遠してたのよね。
でも、ここは思ったより高くないというか、むしろ安いと思った。
ここ以外にも、アーミッシュのお店はいろいろあるらしい。
今度は別のお店にも行ってみたいな。
なんだか最近、急に暑く感じたりする
汗をかくほど暑くて、薄着にするとしばらくして急に寒くなり、またしばらくすると急に暑くなる。別に体を動かしているわけでもないし、室内温度は一定のはずなのに。
これがhot flashesといわれる副作用なのだろうか?
幸い、他の副作用と思われる症状(頭痛・吐き気・うつなど)は、今のところない。
薬が効いているということかな?ちなみに、今月の生理はきっちり来た。
来週、第2弾の注射だぁ。
これ以上の副作用、出ませんように
シカゴのIKEAで購入した椅子。
腰かけ部と脚がバラバラで売られているのだけど、なんと。。。
脚を一脚分買い忘れてしまった
シカゴまでなんて戻れないし、一番近いIKEAはピッツバーグ。わざわざ行けるわけないじゃんねぇ。
やってしまった。
仕方がないので、netで購入しよう!と思い立ったが、脚だけの販売はしてなくて。
さらに仕方がないので、電話でオーダー。
当然だけど、送料がかかるそうな。
安くて、良いもの買えたと思っていたのに、結局高くついてしまった。
今回は奮発してのシカゴ旅行。意外とお金がかかったなぁ。。。と思ってた矢先、思わぬところでまた出費。
はぁ
でも、この間抜け具合、みみらしいと思った人も多いのでは。。。?
久しぶりの旅行。シカゴまでの小旅行だけど。といっても、シカゴまで車で片道6時間ちょっと。結構かかるのよねぇ。オハイオ→インディアナ→イリノイと、州をまたぐからね。やっぱりアメリカは大きいと実感。
うちの車では片道6時間の旅に耐えられるか心配なので、レンタカーを使うことにした。これは正解!新車で乗り心地も良く、快適な移動だった
シカゴには1泊2日の滞在。目的は。。。
*MITSUWA:日本食スーパー。
オハイオにあるスーパーより大きく、品揃えも豊富。冷凍ではない焼肉用のお肉があったのには感激。友達から大量購入に備えて、保冷バックを持っていくように勧められたけど持ってこなかったし、そんなに激安!って程でもなかったので、特に何も買わなかった。ただ、日本食のフードコートがあったので、そこでラーメンを食べた。このフードコート、近所に欲しい。
*IKEA:スウェーデンのデザイン家具、インテリア、雑貨のお店。
私はここの家具や雑貨のデザインが好きで、実はシカゴ旅行のメインはここだったりする。お値段もお手ごろなところがまた良い。ここで、テレビ台、ダイニングテーブル、椅子、籐のカゴなど購入。
*CHICAGO KALBI:日本風焼き肉屋さん
旦那のメインが焼肉。ここはイチロー御用達のお店らしい。イチロー以外にもいろいろなメジャーリーガーが来るらしく、写真やサインボールがたくさん置いてあった。高いと聞いていたけど、日本で食べるのに比べれば、そうでもない気がしたけど。肉は、ホントにホントに美味しかった!!半年ぶりの焼肉。焼肉大好き夫婦には幸せのひとときだった
*シカゴ ダウンタウン
シカゴには多くのミュージアムがあるけれど、入館料がかかるのであり。。。そういった系は1つだけ選び(プラネタリウムにした)、摩天楼群と野外ギャラリーを楽しむことにした。
無題/ピカソ ミロのシカゴ フラミンゴ/カルダー 四季/シャガール
マリーナシティー(とうもろこし)
*Adler Planetarium:アメリカ最初のプラネタリウム
ここにはいくつかのShowがあり、Galaxy Packageでは、その中から1つ選ぶ。あと、audio tourがセットになっている。このツアーはヘッドホンを借りることが出来るのだけれど、別になくても良かったかなという感じ。私が選んだShowは、前半では満天の星を見ることが出来たのだけれど、後半はプロジェクターを使って、まるで学会のような説明、説明の嵐。。。眠くなってしまった。
ここの展示ではブラックホールというものに興味がそそられた。密度がすごくすごく高い物体に働く引力はものすごく強く、回りのモノをどんどん引き込んでしまうという。光さえも。。。未知の世界は面白い
ちなみに、ここからのシカゴ摩天楼の眺めは最高。夜景はきっと綺麗なことだろう。
*チャイナタウン
NYに比べると小さいけれど、ここは中国だった。ここでランチをした。
それにしてもシカゴは寒かった!昼間でも34°F(0℃)しかないし。幸い、雪じゃなかったから、順調な旅だった。
そうだ!忘れてはならない。もちろんWBC決勝をホテルで観戦。やったね日本。優勝ぉでも、キューバも強い。史上最強アマチュア軍団だね。
シカゴ旅行、楽しかったな
ちなみにSt.Patric's Dayのカラーは緑。この日は緑のビールが飲めたりする。(←メロンソーダみたい)
そして夜、WBC日本vs韓国を観戦した。でも、うちのTVプログラムは一番安いプランなので、ESPN(スポーツ番組)が見れなくてでも、旦那がどぉーしても見たいというので、韓国レストランへ。。。敵地へ乗り込みというわけ。知っている日本料理レストランはみんな10時に閉まってしまうので、仕方なく。
当然、日本人は私たちだけ。韓国チームがストライクを取るたびに拍手。ヒットを打とうものなら、大盛り上がり。気合いが入ってたな。でも、日本が1回に5点も入れたときには一気に静かになっちゃって、うちらの応援がヤケに響いてたな
結局、雨で一時中断したときに、もう1時だし、日本がダントツ勝っているし、ということで帰ってきたんだけどね。居心地悪かったな。。。
でも、やったね日本!3度目の正直。勝ちましたぁ。
まさかのアメリカ敗退の棚ぼたでの試合だったけど、結局自力で勝ったモノね。
次は決勝。頑張れ、日本
学校がないと英語に触れる機会が一気に減ってしまう。
なので、水曜の午前中に教会でやっているESL(English as a Second Language)へ先週から行くことにした。
ここの生徒はほとんど日本人だし、生徒が多くて話す機会が少ない(私が消極的だからだけど。。。)けど、先生は丁寧だし、宿題も毎回出るし、無料のわりには良いと思う。
先週の宿題は、『家を買うときにチェックするべき家の箇所リスト』。
せっかく考えていったのに、宿題については触れられなかった
でも、良い勉強になったな。
しかも、ここでは周辺でやっているイベントなどの情報も教えてくれるのも嬉しい
3/17(金)はSt. Patrick's Dayなので、17、18日にフェスティバルがあるらしい。
行ってみようかな。
今、テレビでWBC日本vs韓国を生中継している。
アメリカで日本の試合が見れると旦那は大喜び!
現在、8回表0-0。
今日勝てば、セミファイナルに行けるらしい。
がんばれ、日本!
なんで1つ?うちは二人暮らしなんですけど。
でも普通、1bedroomは一人暮し用だし、しょうがないか。
そして今日、家に帰ってくると、新しい鍵に変わっていた。また留守中にメンテナンスの人が来たようだ。
『良かった、新しい鍵を持ち歩いてて。』と思って、鍵を差し込むと。。。
あっ、開かない
『間違った鍵を渡された?』といろいろ格闘した結果、どうやら正しい鍵だけど、鍵穴と鍵がうまく噛みあっていないらしい。何回も何回も挿したり抜いたりしていたら、段々マシになってきた。そんなのあり?でも、マシになっただけあぁ、手が痛い。
鍵は1つしかないから合鍵を作らなくてはいけないのだけれど、この鍵で合鍵作ったら、さらに合わなそうだよね。。。
明日、アパートメントオフィスに行ってくるか。
でもなんで鍵を交換することになったのだろう。
何年かに1度は交換するのかな?
どこかに泥棒でも入ったのだろうか?だとしたら、恐ろしい!!
旦那が学生の私は、“学妻”?
私のお友達に、ある大手企業の駐妻がいる。
彼女の話を聞いていると、本当にうらやましくて、うらやましくて
チョット比較してみた。
注)ココでいう学妻=私、駐妻=友達であり、あくまでも私と友達の比較。
**渡米の際の手続き**
駐妻:会社がほとんどやってくれる。荷物の輸送代も会社持ち。(上限あり)
学妻:全て自分で行う。荷物の輸送も自腹。
**家**
駐妻:1軒家(コンドミニアム、タウンハウスなど)。家賃は会社持ち。
ガレージつき。
学妻:アパート。もちろん家賃は自腹。
駐車場は外なので、雪の日は凍ってドアが開かない。。。
**車**
駐妻:会社から日本車2台支給。しかも新型が出る度に交換してもらえる。
学妻:中古車。しかも国産車(アメリカ産)。
**帰国**
駐妻:2年に1度、会社が費用を出してくれる。
学妻:つねに自腹。
**収入**
駐妻:もちろん毎月頂ける。
学妻:授業料が出て行く。
奨学金制度やTeaching Assistantなどの仕事でお金が貰えたりもする。
ちなみに我が家は収入ゼロ
**食べ物**
駐妻:ほぼオーガニック製品。
学妻:値段と相談。
まあ、駐在員の人達は会社から行けと言われて来ているのだから、会社からいろいろサポートしてもらえるのは、当たり前だよね。
うちらは自分たちで行くと決めて来ているわけだし、超極貧生活でも仕方がないか…
海外で暮らす大変さや言葉の壁に苦労するのは同じだし、駐妻の方々のほとんどが子供を連れてきているから、きっとなおさら大変なのかもしれない。
でもでも、うらやましいと思ってしまうのよね
昨日は雪混じりの雨が降って、春はまだ遠いかと思っていたけど、今日はポッカポカでとても良いお天気
天気予報でも今週は徐々に気温が上がっていくって言ってたな。
意外に春は近くまで来ているみたい
早く春が来ないかな。ここでの春は初めて。どんな感じなのかな。
今日は子宮内膜症の治療のため病院に行ってきた。
私が受ける治療法は偽閉経療法というもの。
使う薬は↓↓
**私の治療スケジュール**
3月 LUPRON DEPOT -1Month 3.75mg Co-payのみ
(リュープリン 注射 3.75mg)
4月 〃 〃
5月 〃 Co-pay+薬代(一部保険でカバー)
診察の結果、効果が見られれば治療終了
6月 LUPRON DEPOT -3Month 11.25mg Co-pay+薬代(保険会社と相談)
**リュープリンについて**
この薬はGnRHアゴニスト類に分類されるもので、女性ホルモンの分泌を閉経状態にまで下げる。このため更年期のような症状がでることがある。また、骨粗しょう症やうつにもなりやすい。このような副作用があるため、使用は6ヶ月までが望ましい。
皮下注射で、打つ場所は日本ではお腹が一般的なよう。私はお尻だった。
薬剤量にはいくつかあり、私が使用するのは3.75mg(1ヶ月用)と11.25mg(3ヶ月用)。その間効果は持続する。頻繁に投与しなくてすむので楽だけど、副作用が出た場合、すぐに止められないというマイナス面もある。
日本の子宮内膜症治療で一般的に使用されているのは3.75mgのほうで、11.25mgは主に前立腺癌、閉経前乳癌の治療に使用されている。おそらく子宮内膜症の治療には、まだ認可されていないのだろう。
注射は全然痛くなくて、気づいたら終わっていたという感じ。
Lupronについてのサイト(英語)は→コチラ
**治療代について**
最初の予定では、3ヶ月用を2回使用する予定だったのだけれど、保険の関係で1ヶ月用を3回+3ヶ月用を1回使うことになった。
持続期間が長い薬のほうが薬中の主薬成分量が多いため、お値段もお高い。3ヶ月用(11.27mg)で1000ドル(10万円)だそうな。
1年間に保険会社が負担してくれる額には上限があり、今回この薬代($1000×2回=$2000)を負担してもらうと、上限を超えてしまう。リウマチ持ちの私としては、今後の薬代をカバーしてもらえなくなり非常に困ってしまうわけ…
それであーだこーだと揉めていたところ、担当のDr.Sが見るに見かねてか、『1ヶ月用なら2本病院に余っているから、これをあげるよ。』と言ってくれたの。やった!というわけで、上記のようなスケジュールに。
また、薬を製造している製薬会社が行っている、学生や低収入の人に無料で薬を提供してくれるというプログラムを教えてもらい、応募することにした。よくわからないけれど、抽選なのかな。これが当たれば(?)かなり助かる!!
ちなみにCo-payとは、一定額自己負担すれば、他の治療代は保険会社が負担してくれるというもの。私のところはCo-pay:$15。
効果・副作用は2週間程で現れるそう。
副作用が強くないといいな