Romance Kobo Diary

ミルキー・ポピンズ(上月美青)の晴れ、時々韓国ライフなDiary

一足早い、メリークリスマス~☆

2006-12-22 | 自サイト情報
どうも~、予想より早くHTMLができまして、
最終話もめでたく更新、
これにて『ミッドナイトブルーの風』完結でゴザイマス。
ようやく自分の気持ちに気付いて行動に出るニコルと、
やけっぱちになってるアレックス。

こういう活発なヒロイン、書くのがとても楽しかったですvv
まだ話はこれからなんじゃないの? と言う声も聞こえてきそうですが、
一応、この話はここでおしまいと言うことで……(笑)


これ、最初携帯小説用にと書いたものだったのですね。
まぁ、携帯用って言っても、そう変るわけではないのですが
ただ、細かい描写をゴチャゴチャつけ過ぎず、比較的あっさりシンプル目に、
を心がけたつもりです…が。
(^^;)<ハハハ、そうか? と突っ込んでやってくださいませ
加筆もしたし…なってないかもしれないけど…。(--)<ムーン
と、とにかくいつになく早い進行を心がけてみました。
<いつも余分なページ食いすぎてるのかもね。まぁ、ソレはまた別の味があるとは思うのですが


そして先にお読みいただいた例のお三方様には、
改めまして、ご意見など誠にありがとうございました。

まぁ、結局自サイトアップにして、よかったと思います。
やはりせっかく書いたのですし、
一人でも多くの方に読んでいたけるほうが嬉しいですね… (^^)

とにかくさくっと書けたので、思わず味占めそうです。
また詰まったときにでも、こういう短編書いて気分転換しようかなと。
ヒストリカル短編集を作るのも楽しそう、などと、
一応構想だけは持っておくことにします(笑)


携帯という媒体で、オンノベや電子書店のダウンロード携帯小説などを
通勤のお供に読まれる方も、最近増えておられるんでしょうね。
当サイトの長編小説を、携帯で読みました、と仰せくださる読者様もたまにおられますが、
あの小さな携帯ディスプレイでは三ページくらいでも眼がしょぼしょぼしそうなのに
薄い目の文庫一冊分も、なんて、本当にありがたいことだな、と改めて感激します。
<そして、白文字は読めないそうですので、今後はやめようと思います。
 今ある作品も黒バックに白文字は撤去の方向で…。(そのうちに)

うちでは携帯用のサイトまでは、とくに作れそうもありませんが、
なるべく同時対応できるようなHTML作りをしたいと思います。
自分は見れないので、ご意見だけが頼りです。
携帯読者様の貴重なご意見も、どんどんお寄せくださいね。
大いに参考にさせていただきます。

                 

さてさて、これにて、ロマンス工房の2006年の更新はおしまいです。
年明けは、100万ヒット記念作の構想に取り掛かるぞ、と言うのと、
ヤッパリ『夜明け』をボツボツと、という感じです

今年も一年間お付き合い下さった読者様、
最近初めて当サイトを見つけてくださった読者様
色々お世話になりました。本当にありがとうございます。

来年こそは、ワタシも家にばかりこもっていないで、
オフをもっと充実させたいナァ、という希望も持っているのですが、
さてさて、どうなりますか。
でも書くのは辞めないで、ずーっと続けていきたいです…


今年日本は暗いニュースが多かったような気がしますが
<韓国だって明るいワケではないです
来年はどんな年になるでしょうかね。
もうちょっと明るい風が吹くといいな、と心から願いつつ。

ここまでお付き合い、ありがとうございました。
それでは皆様、メリークリスマス!
良いお年をお迎えくださいね。

<あ、でも休み中も、ブログは少し書いてると思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふっふ~ん 一番乗り (ありす)
2006-12-22 13:43:52
っていうか、仕事中だってーのについつい読んでしまった。「ミッドナイト~」
良いですね。ハッピーエンドらしいハッピーエンド。
ちょいカワイ目の2人が愛らしいですね。

そして
> ヒストリカル短編集を作るのも楽しそう、などと、> 一応構想だけは持っておくことにします(笑)

「ヒストリカル短編集」・・・楽しみです。
構想などといわず、是非、お願いします。
あ~楽しみだなぁ~(って何気に強要してる?)

をを~、あっりがとおございます! (ミルキー)
2006-12-22 22:44:57
一番のりと申しますか、このあと続くかわかりませんが(笑)、お仕事中にお読みくださるなんて、本当に光栄、と言うよりいいの?(^^)<ワハハ

ええ、もうおなじみのハッピーエンドロマンスですから~ 
<まぁ、プロポーズもしてませんが、まだ若いしね☆
まぁ具体的なことは全てこれからな二人ですが、どうにかやっていくんじゃないかな…
<と、無責任に終わるのだった (^^;)
若い方向けに、と設定を若くしたら、ヤッパリ可愛くなってしまいましたわ。

>ヒストリカル短編集
おお、エライとこに食いつかれてますな(笑)
まだまだ未定ですが、いつかやれたらいいナァと(^^)
『いざ』のときに脳内から出たのはこういう話だったので、自分はやっぱりヒストリカルが創作のキボンなのかな、と思った次第で。
あとプロットがあるのはアメリカ西部モノだから、ちと無謀すぎる気もするのですが…ねぇ。
(ーー;)<ハーレクインだけでもう十分かも

おほほほほ、コチラこそ、いよいよそちらの日本版ヒストリカルを拝読におじゃましよーっ!! とワキワキしてますので、どうぞヨロシクですよ~vv

コメントを投稿