goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

落語会へ

2015-08-09 21:40:53 | 日常の出来事


立秋の声を聴き、幾分暑さも和らいだ気がしますね。
猛暑から解放され今日は仲良し友のナギ君ママと一緒に
根津・池之端落語会主催の「第6回 十一代 桂文治の会」
行きました。我々二人は桂文治師匠の落語が大好きで今回で、
3回も続けて聴きに行っています。

場所は池之端にある七倉稲荷神社内会館の二階で100名も
入れない位の広間に高座を設けて椅子と座布団が置かれていました。
なんだかとってもアットホームな感じがしました。
入口で嬉しい冷たいお茶のサービスがありました。

文治師匠の独演会でしたので、きっと我々のように師匠の
落語が好きな方々が集まっているのでは…と思いました。

西日を背にして落語が始まりいつものように大きな声と身振り手振りの
熱演、独特な顔芸?とエネルギッシュで上手い話芸に皆が
引き込まれていきました。聴いている我々も大きな声で大笑い!
中入りには冷たい甘酒のサービスがありホットしました。


噺の題は「源平盛衰記」と「やかん」でしたが、噺の間に色々な話題を
挟んで話すので、幾つもの噺を聴いた感じがしました。

終演後は玄関まで師匠が降りてきて一人一人にお礼を言って
いました。私も師匠と一言お話しして写真を撮らせて頂き
ブログ掲載の許可も頂きました。

ナギ君ママと神社にお参りをしてから根津駅へ、地元駅に着いてから
買い物を済ませ、チョット早い夕飯(勿論ビール付きデス・・・)を
ファミレスで食べました。ナギ君ママと一緒の時は迷うことなく
二人とも同じコースですので気楽です。

次回は九月に舞台を観る約束をしてお別れしました。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
落語会へ (yasuyo)
2015-08-11 19:27:35
こんばんは~、テトラさん。
今日も暑い暑い一日でした。
この暑さも今日でひと段落と天気予報のお兄さんがテレビで言っていましたが・・・
そういえばもう立秋も過ぎましたね。
テトラさん今回は落語会でしたか!
ほんとにアットホームな会ですね。
お友達との楽しい一日が浮かびます。
返信する
文治師匠ハンサム? (ナギ君ババ)
2015-08-11 20:35:46
先日はお世話様でした。
暑い中の楽しい時間でしたね

写真で見ると文治師匠ハンサム?
目が悪くなったかしら

文治師匠 面白すぎ もっとテレビに出て欲しいわ
桂文治さんの落語会 また行きましょう!!
誘ってもいいですか?
返信する
yasuyoさま (テトラ)
2015-08-11 21:54:40
こんばんは~yasuyoさん ♪

本当にいつまでも暑いですね。
このところ西日本の方が猛暑日が
続いていますね。

いつも誘ってくれる友のお陰で落語を
楽しんでいます。
返信する
ナギ君ママさんへ (テトラ)
2015-08-11 22:00:34
こんばんは~ナギ君ママさん ♪

先日は有難うございました。
お陰で暫し暑さを忘れて愉しみました。

文治師匠、チョット素敵に写っていて
私もあらっ?って思いました(笑)

又、誘って下さいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。