昨年の7月に参加したニチガス謝恩日帰りバスツアーに今年も参加しました。
ニチガスのお得意様への謝恩企画として数年前からやっているバス旅行です。
昨年とほぼ同じコースですが、なんといっても旅行代金が安いので毎回参加する
人も多いようです。昨年は3900円でしたが、今年は4500円でした。
今年は 忍野八海散策と本ずわい蟹食べ放題の旅 ということで、
参加者の皆さんは蟹を沢山食べるのが旅の目的?のようです。
昨年は食べ放題の桃狩りでしたが小さな桃を2個食べるのやっとでした。
蟹は好物ですが、最初に盛られていた蟹を1皿食べるのが精いっぱいでした。
蟹の殻を上手にむいて3皿も4皿も食べている人も多くいましたが、
私は普段から食べるのが遅いうえに、何をしても要領が悪くてダメなんです
友が見兼ねて蟹の身を少しとってくれました。
今回印象に残ったのは、ハーブ庭園に行った時に園内を説明した男性の職員が、
タレントの志村けんさんに話し方や声、顔、動作までもとてもよく似ていて
私達を笑いの渦に巻き込みました。
それから忍野八海を散策した時に驚いたのは周りの観光客が全部中国人ばかりで、
聞こえてくるのは中国語ばかり、一瞬ここは中国?と思ったほどでした。
やはりどこに行っても中国人の旅行客が溢れているということを実感しました。
コースは地元駅近く(出発)高速道
宝石工房(庭園散策と買い物)
トルエ
(マイナスイオン体験)ワイナリー見学(試飲と買い物)
里の駅(昼食・
ほうとう鍋とずわい蟹食べ放題)ハーブ庭園
昇谷(キムチ工場)
忍野八海高速道
出発地です。
前日も同じツアーを担当した添乗員さんが、雨や雪が降って寒くて大変だったと
話していました。今日はお天気にも恵まれ富士山を見る事も出来てラッキーでした。
お土産は今年もどうでもいいものばかり買ってしまいました。