goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

交流会(6月)

2007-06-18 20:57:45 | わがまま会
昨日は6月の交流会でした。いつもの月と同じ40名余りでした。
人数は少ないですが皆さん和気あいあいと食事をしたりお喋りしたり、
唄ったり、ダンスをしたりとそれぞれに4時間のひと時を
楽しんで頂けたようです。初参加で遠く山梨から参加なされた
愉快な会員さんが大いに会を盛り上げて下さいました。
又ある会員さんから「私は同窓会に行くような気持ちでいつも楽しみに
ここの会に来ているのよ」と言って頂きなんだか嬉しくなりました。
これからも温かくてホッと出来るような会にしていければと願っています。



始まる前の会場です

話題は何?楽しそう!

チョッとつまらなそう?

会場風景です

ぶらぶら散策(H.19.6月)

2007-06-04 18:30:46 | わがまま会
画像(全部で5枚)をクリックしてね
<
width="1">
<
<

(熊子さまよりソースをお借りしました)

昨日の散策はナント47名もの参加がありました。1月の七福神巡りに次ぐ多さでビックリ!
行き先は東村山にある北山公園菖蒲苑と八国山緑地です。絶好の散策日和となりホッとしました。
みんなでコンビニ弁当を購入し、ぶらぶら、のろのろと菖蒲苑に向かいました。
広い菖蒲苑はまだ全体の半分以下という開花状態でしたがかなりの人出がありました。
木陰にシートを敷いて皆でお弁当を食べ、その後は各々お喋りしたり横になったり、
菖蒲を観賞したり・・・と思いっきりのんびりと楽しみました。菖蒲苑の次はすぐ側の八国山緑地を
森林浴をしながら柔らかい土の上を歩きました。夕方4時半ごろ近くの西武園駅で解散しました。
恒例の二次会も半数近い方が参加して大いに盛り上がりました。
皆さんどうもお疲れ様でした。7月は柴又帝釈天で~す。

散策下見(6月)

2007-05-29 11:25:01 | わがまま会





(散策途中で写したスナップです)

昨日6月の散策の下見に東村山に行って来ました。
前日の気温より10度位も低いとの事でしたが空気が
とても爽やかでのどかな田舎道をのんびりと歩く事が出来ました。
北山公園菖蒲園の菖蒲はちらほらと開花し始めたところでした。
来週の散策の時は沢山の膨らんだつぼみがかなり開花しているのでは?と
期待しています。八国山緑地はなだらかな丘陵で緑いっぱいの山道を
森林浴しながら歩きました。3日の散策はどうか晴れますように!

交流会(5月)

2007-05-20 22:59:29 | わがまま会
            今日は5月の交流会でした。
            参加者はいつもどおり少なかったのですが男女の数の
            バランスも良く和気あいあいの雰囲気で午後のひと時を
            みんなで楽しく過ごしました。
            終了後の二次会のほうもお茶のみ(お喋り)組、
            居酒屋組、お二人だけのデート とそれぞれに
            楽しんで頂けたようで本当に良かったです。
            皆さんの笑顔を見るのが私の何よりの喜びです。

受付の皆さんいつもお手伝い有難う女性会員さんのイヤリングをチョッと拝借?
ダンスの先生達からレッスンを?私の大好きな居酒屋さんです

ぶらぶら散策(5月)<高尾山>

2007-05-07 09:52:01 | わがまま会
ゴールデンウィーク最終日の6日は数日前からの天気予報通り雨の散策となりました。  
会員さんには申し訳ないんですが実は私、雨が好きなんです。
雨の為、参加者は私達関係者(4~5名)だけかな?と思っていましたが、
はるばる札幌からいらした会員さんを含めて14人でした。
小雨降る中をのんびりとお蕎麦屋さんで食事をしたり薬王院を散策したり、
お喋りしながらお茶したりしてとても楽しく過ごしました。
雨の日は人出が少なくてどこも空いていて快適でした。
夕方新宿の居酒屋さんでやりました二次会では見たことも無いほど大きな
おにぎり(普通の3倍位)が出てくるサプライズもあり忘れられない散策の一日となりました。

参加の会員さん!集合写真をUPさせて頂きましたサイズが大きすぎたかな?



高尾山駅(ケーブルカー乗り場)になぜか?カールおじさんがいてチョコとカールのお菓子をくれました。