goo blog サービス終了のお知らせ 

mickyのお気楽生活!

mickyとmikimamaの日常生活日誌

秋のクラフトまつり

2008-10-20 15:08:04 | その他
毎年恒例の相島芸術文化村より~

今日も気持ちの良い秋晴れ今週よりやっと普通の暮らしが・・??先週はなんだか大忙しの毎日を過ごしもご無沙汰・・連休明けに「健康診断」、翌日は慌ててジムへ(察して下さい)その翌日からは、キッチンにこもり、我孫子の相島芸術文化村"秋のクラフトまつりへ出品の為のお菓子作りに専念・・大変良く働きました



こちらも毎回同じ定番の焼き菓子ですが、今回も100個程焼いて・・



18日、19日共に秋晴れ~朝日新聞に紹介記事が載ったらしく、かなりの人で賑わい、お陰で友人の”ガーデンカフェ”も大忙し・・今回はケーキセットように今話題を集めている”バナナ”を入れたケーキも作りすべて、完売、お天気のいい中、お出かけもせずキッチンにこもった甲斐がありました。



"ガーデンカフェ”のお仲間Yちゃんの作品、可愛いいトールペイントの小物・・



芸術文化村・入り口近くの西洋ススキ・・今回も個性溢れるいろいろなクラフト作家の方のお店が出ていましたが、忙しくって良く見てない・・近くの手賀沼周辺はのどかな田園風景が広がりサイクリングロードも完備しているそう・・次回は絶対"お仕事”抜きでゆっくりと散策したいわ、mickyも一緒にね!今回は陶芸"水曜クラス”のお仲間、asuka先生も来て下さり大盛況!わざわざ、お出かけ有難うございました。そんな、こんなの大忙しの一週間でした。

軽食の会、秋編

2008-10-09 22:26:54 | その他
おむすびときのこ汁

ボランテイアの会(レインボークラブ)の秋は「おむすびときのこ汁」の献立で"軽食の会”を8日の開催にむけ、月曜日から準備に追われ、買い物、テーブルセッテイング、お料理とメンバーはふる活動・・



秋ですね~メンバーの方が用意してくれた、”秋の小道具”冬瓜とあけびの実、栗が自治会館でお客様をお出迎え・・・



秋といえば、”コスモス”テーブルも秋らしさを演出・・



今回の献立より・・とろろ昆布のおにぎり、カリカリ梅とひじきのおにぎり、三つ葉入り卵焼き、揚げ出し豆腐入りのきのこ汁、大根のなた漬 以上。300円の会費でのやりくりには毎回頭を悩ますところですが、なんとか出来ちゃうんです・・すごいですね~主婦の知恵と労力!さすがに終わった後はどっと疲れがそっそんな事言えませんこれでも、若いメンバーの一人なんです他のメンバーはもっともっとお元気!!
まだまだ、見習うべきこと多し・・・の毎日・・皆様お疲れ様でした~。



新しい味、発見!

2008-10-05 21:42:24 | その他
はらドーナツ?

秋らしい行楽日和になり、益々忙しい日々・・運動会ご招待やお墓参りにと出没中・・・秋のお彼岸も、ちょっと遅れて(混雑をさけて)夫の実家、私の実家と連日のお墓参り、久しぶりに従姉妹達と会い最近の定番"お墓参りの後は吉祥寺へ”に寄り道~日曜日とあって渋谷以上の混雑・・・



吉祥寺って少々遠いので、わざわざ出向く機会がなくさっぱりMAPが頭に入らず・・・でしたが、"最近の定番”のおかげで駅周辺が分かる様に「中道通り」スーパー紀伊国屋の近くで行列の出来る(並んでいた)ドーナツ店発見



「はらドーナツ」って?とにかく並んで買ってみました!
店頭に前身は「はら豆腐店」と書いてあり”おからと豆乳”入りの説明、一番人気の”プレーンとけしの実がかかったもの、パイナップル入り、丹波の黄な粉がかかたもの、をお試し用にと買ってみました。素朴なお味、甘さ控えめ・・・昔昔家庭でおやつに作っていたような味かな~?好みからいえば「クリスピードーナツ」の方ね駅周辺には、いつでも大行列の”メンチカツ”のお肉屋さんや”最中”のお店があったり、是非是非ゆっくり楽しみたい街・・急ぎ足でかけめぐるには、広すぎて・・続きは次回又楽しむことに・・・

十五夜のうさぎ

2008-09-17 23:34:11 | その他
季節の和菓子

先日の中秋の名月、見ましたか?とっても良く見えましたよ~ちょっと曇っていて期待してなかったのに・・夜には、はっきりと・・
ススキを飾ったりとかはもうしなくなり、ただ夜空を見上げるばかり・・



でも、この時期の和菓子は、チェック!”うさぎ”の形がやっぱり可愛い・・・四季折々の和菓子は見るのも楽しい・・食べるのはもっと楽しい~今回はお友達から頂いた”うさぎの最中”美味しく頂きました!ご馳走様~


ブログパーツ、デビューです。

2008-09-17 23:16:11 | その他
あ!飛行機が・・・

朝,夕だいぶ涼しくなり・・秋ですね・・・ブログ記事もなく・・・パソコンのお勉強もちっとも進まず・・・インターネットで遊んでばかり・・・そんな時ブログのパーツが目に留まり、やってみました~テンプレート上にバッグのアニメが・・クリックしてみて!!あら~飛行機が(全日空を選んだので)左のサイドバーの下の方には各地の今の時刻が・・・やっぱりホノルルを選んでしまった・・この上でクリックすれば、あら~又飛行機が~しかも、時々ポケモンのキャラの飛行機が飛んでたりする~なんか楽しいパーツ選んじゃったわ!



ホノルルの時間を見ながらハワイの思い出に浸り、秋の夜長をハワイアンキルトなど・・とと・ぜ~んぜんやってなく・・夜更かししながらパソコンと遊んでしまった昨今です。
写真は「モアナサーフライダーウエステインリゾート ホテル」


浜離宮でお茶をする・・

2008-09-08 15:29:25 | その他
汐留散策、浜離宮

散策には、ちょっと蒸し暑い日でしたが、ビルの谷間にある贅沢な程の緑と海水が入り込む池、さすがに手入れが行き届いていて”癒しの庭園”秋の気配も感じられ気持ちまでゆったり・・(ちょっと、暑かったア~)



”お伝い橋”優雅な名前の木の橋を渡り着くと中島の御茶屋、昔、昔の姫君様なども”お茶”をいただいたお休みどころで、21世紀のおば様達も
しばしの休憩・・・



四方から入る”風”の心地よいこと~赤い毛氈の上に座って景色を眺めての”お茶”氷の入った”お薄”と季節の"お菓子”は「桔梗」



この時期、園内のお花畑は”キバナコスモス”が有名らしい・・・
まだまだ暑い昨日は”さるすべり”も”のうぜんかつら”も見られコスモスもいっぱい!・・・でも、コスモスはピンク系が好き・・・
あららら、大変あたり一面、黒い雨雲に覆われ、稲光がすご~い予報どうりの天候に追われるように帰宅の途に・・・ご一緒の皆様お疲れ様でした~


東京都中央区イタリア街・・・

2008-09-08 14:42:59 | その他
汐留散策

今日はすっきり晴天、残暑は残ってもさわやか~ですが、昨日の都内は、蒸し蒸し不安定なお天気に傘が離せず・・・そんな一日汐留界隈へ・・・毎年恒例になりつつある、asuka先生からのご招待(企業見本市)への帰りに途中散策・・・・



汐留シオサイト、日本テレビ近くの(5区)ホテルの近辺、ほんの一角だけ・・イタリアの街並みをイメージして作られた区域が・・・足元はカーブを描く石畳、建物の色使いもおしゃれ




パスタのお店や、イタリアンカフェの店舗が並び・・・??ベスパなどのバイクでも置いてあったら、イタリアの雰囲気がもっと、もっとなんでしょうが・・改装中やら、クローズ(つぶれちゃった?)の店舗があちこちに・・・
人影もすくないし・・なんだかもったいない街並み、不景気の影響なんでしょうか???ここより次は浜離宮へ

夏の畑より

2008-08-16 12:16:26 | その他
夏野菜の収穫

暑いです・・・ご近所の”家庭菜園”から収穫のお誘いが・・



まあ~大きなかぼちゃ!実はこのかぼちゃの”苗”はMIKIPAPAが蓼科から貰ってきたものの、育てる場所がなくご親切○籐ファームに貰ってもらい、育ててもらい、大きなかぼちゃが3つ、4つ・・・○籐ファーム、去年オープン以来上手に、色々な野菜を育てて、我が家はうれしい恩恵に預かってばかり・・でもちょっと、このかぼちゃ、”顔色が悪い~?皮もやわらか??まだ食べごろではないらしい・・



”おくら”の花・・ハイビスカスみたいで暑い暑い日照りにも負けずに咲いて・・



この日収穫して頂いた”夏野菜”緑のまくら?のような"冬瓜”どうやって食べようかと思案中、新聞に冬瓜の料理の特集あり。やってみますね~いつも、ご馳走さま~かぼちゃはまだだわね~楽しみにしています。


がんばる・・・・

2008-08-14 11:34:17 | その他
暑いけど、頑張る

あ~ア~なんて、暑い!○×△□・・・・・記録的暑さは今日も更新って・・・記録の更新はオリンピックだけに・・・毎日届く、オリンピックの快挙のニュース!平泳ぎ!素晴らしい柔道、フェンシング、体操・・・・感動、北島選手が頑張っているのに、エアコンの部屋で伸びてなんか、イ・ラ・レ・ナ・イ”夏の課題”から①、カーテンの洗濯より・・・裏付き厚地カーテンの洗濯(レースは済み)はずして、洗って、干しての繰り返し・・汗だく・・・やっと、終わらせてテレビの前に200メートル決勝を見る・・・・ドキドキして見られな~い「やりましたア~北島ア~」でテレビにもどる・・こんな知らない”おばさん”にまで、やる気をおこさせてすごい!スゴ~イ!体操の内村選手といい”メダリスト”の笑顔はさわやかな事!!すばらしいアスリートたちを育てたご両親も素晴らしい!特に陰で支えた「お母さん」っていったいどんな方?「アスリートの母」特集とか取り上げてほしいわまだまだ、続くオリンピックに感動と元気を貰う日々、暑いけれどこちらも、がんばるだってまだまだ、課題②、③、済み・・④⑤まだ・・

PS  北島選手の実家、北島肉店の”メンチカツ”日本橋の三越(デパ地下)で
    発見!今回の活躍以前に買ったことがあり・・お味は?銅メダルかな?

夢ちゃんと愛ちゃんが・・・

2008-08-12 11:44:30 | その他
元気にしています!



以前、陶芸のasuka先生の所へ貰われていった”亀”の愛ちゃんと夢ちゃんです!お盆休みにお出かけの先生の所から我が家へ・・・一時預かりとなりました。お家ごとやってきた愛ちゃん、夢ちゃん(どっちが?どっち??)



”亀の餌”の朝食を済ませ、の掃除も済み、大きくなったでしょ??



ちょっと、散歩を試んでみました~意外と早くって見失いそう・・この後からは一匹ずつの”散歩”甲羅の色の違いがはっきり・・どっちが夢ちゃん?どっちが愛ちゃんなの??asuka先生、亀達は元気です。ご心配なくね~