goo blog サービス終了のお知らせ 

月と花と緑と私

泣いても笑っても同じ一日。

ウインナーとライブ

2010-12-13 12:43:50 | 月…住んでいる街の事
お出かけが続いています。もうガンガン予定入れてます(笑)

小学5,6年生対象のチャレンジ教室、

「手作りウインナー教室」のお手伝いに参加しました。

 


みんな素直で可愛い~。

ウチの子供達はもう大きいので(21歳、19歳、18歳)


気分はもう孫(爆)


洗い物をしている時ネ…

 

私 「あら~手際いいわねぇ~ イイお嫁さんになれるわ~」


女の子「いいえ、私はお婿さんを貰う予定なんです」(キッパリ)


 私 「えっ!?どうして?


女の子「お父さんが 弟は生まれたばかりだし、私がお婿さんを貰って家を継いでくれって言うんです。」

 
私 「あ、あら~そう~ でもねぇ~まだ若いし、
    
    先長いから 今決めないでゆっくり考えた方がいいわよぉ~


凄く真面目に話をしてくれた彼女。


老婆心(笑)から こんなアドバイス(?)してしまいました。



それと、またライブに行ってきました。おほほほほ


JUNKO&CHEEP 北海道180市町村講演です。

なんでも、コノ看板を上げてから3年目!

ウチの町で75市町村目だそうです。


JUNKOさんはソウウルフルの迫力満点の凄くイイ声。

CHHPさんはロックバンドLOOKのメンバー。「シャイニン、オン君が悲しい」が有名ですね。

ギターもいいんだけど サックスの音色が 

惚れます痺れます濡れます

やっぱ 生はいいです(笑)おほほ


地元有志参加型(小学生、父兄コーラス)の曲もあり

声も歌詞も曲もサウンドも素敵で、帰りにCD買っちゃいました(笑)


今年はコレが最後らしいけど 来年も道内回るようなのでお近くに来たときは是非!



動画探したら何曲かありました。

時間あったら聴いてみて。 







名画座 (MEIGAZA)  ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 2009 Promotion Video

嬉しハズカシ…初体験…おほほほ

2010-12-08 23:00:37 | 月…住んでいる街の事
ひょんなコトから、エキストラしました(笑)


北海道文化放送(HBC)の番組で「ジョンレノン追悼30年特集」があり

道内のビートルズファンに インタビューする…というものでした。


私が参加したのは、ビートルズのコピーバンドをしている人の

ゲリラライブの観客(笑) 






ゲリラと言うより ダミーライブなんだけどね。

観客7人のちょっと寂しいライブ(笑)


でね、終わってから「ジョンレノンさんに一言!」って

インタビューされちゃってさぁ~


こ、困る~!野次馬で来たのに~!! 

こんなことなるのなら 服だってメイクだってもっとガッチリしてくるんだった!


などと後悔しながらも

「空から今の地球をどんなキモチで見ているでしょうね…」

なんて、カメラ目線で、しっかり。 

カットしてくださいネ~って言って笑ったけど 内心ドキドキ…


放送はネ…今日の午後2時55分から…だったの~ おほほほ


見たかった? いや~ん


でも 言って映らなかったら困るし(笑)、

恥ずかしくて(!)ブログにも書けなくて

身内にしか(妹達)連絡しなかったのよ。



…で、放送開始



するとライブ映像での 観客の私は パッと一瞬だけ。

妹からすかさずメール 「チラっと出たね」

もう一人の妹は    「映った!おめでとう!」


あはははははは まぁ…こんなもんでしょ  



ブログに前もって書かなくて良かった~もの凄く恥かくトコだった…なんて思ってたら


忘れた頃 番組の最後で、ちよっと映りました。


アップで、声も。


ウッキャー!!


し、しまった~!!もう少し痩せておけば良かった~!!(そこかい、笑)


でも、私の妹達はもう見ていなかった様で(笑)ちょっと寂しい~


誰か見た人はいるかなぁ? 民放だしなぁ


 

楽しまなくちゃ!

2010-11-25 15:54:37 | 月…住んでいる街の事
仕事が一段落すると同時に、色々「お出かけ」の用事が入ってきます。

18日、空知管内JA女性部研修大会。



同日、3人きょうだい末っ子次男(高3)の 市立短大 推薦試験日

さて、結果はいかに?????


20日、月形町PTA連合会研究大会。

同日夜、地元部落婦人会のお食事会。


21日 友だちのバンドが出るディスコパーティー



子供の同級生のお母さんや、友だちのパパさん達のバンドです。

毎年 この時期のお楽しみです。

歳を忘れて(?)踊りまくりました。 

次の日の夕方に(!)、筋肉痛ですわ おほほほ


24日は 暫く会ってなかった友だちと 3人で飲み会

笑いまくりました。ずっと話してなかった友達だったから 凄く嬉しかったわ


で、明日はJA女性部の日帰り温泉ツアーに参加予定…次男の合格発表もある。

結果は、次男の携帯にメールが来る予定。

さてサクラは、咲くか?散るか?…


27日の夜は、高校PTA友だちと飲み会も入ってるし。

30日は 行きたくないけど、眼科で視野検査。


12月に入るとJA女性部の料理講習会、ボランティア活動、

町の体育館でやってるエアロビ にも 誘われてるし

冬の間の農家嫁の集まり、若妻会 の会合もあるし

忘れちゃならない、忘年会に…

やりたくないけど(笑)越冬ハウスでの仕事が3日ほど。

大掃除もしなくちゃ  もっとやりたくないけど おほほ


ダイエットするヒマがないわね。

あっとゆー間にクリスマスにお正月になりそうだわ。




最近さぁ、買ったもの…というかぁ…旦那が買ってくれたんだよね(笑)

コレ知ってる?




確かにねぇ、コンビニとか本屋さんで見かける度に手に取って眺めていたんだよね

でもなぁ~って、コレで本当に綺麗になれるのかなぁって。

ちーっと 無駄使いになるかも?と 元の場所に戻していたんだ。

ソレを物陰から 見てたんだろうね~。

突然、何でもないない日に「買ってきたよ 欲しかったんだよね?」って(笑)


なんか、可笑しくてさぁ。どんな顔して買ったんだろう。

効果あるのか無いのかまだ解らないけど

毎日ヒマ見て顔をコロコロしてます。

ついでに二の腕も太ももも、腹もコロコロ。

お肉無くなれ~ 無くなれ~って違うかぁ(笑)




でもさ~ホントのところ、旦那にコレ買わせてしまうほど

酷い顔してるのかもねぇ(爆)


むらなが吟、ライブ 二回目~

2010-10-05 23:36:17 | 月…住んでいる街の事
夜のコンビニ。

リラックマの新刊。「ぐうたら休日(ホリデー) ~リラックマ生活7~」

本帯に

「普通に読んでも楽しめますが、

目をつぶって好きなページを開いてみればあなたへのメッセージがありますよ」


ためしに開くと‥。


「疲れて当たり前です」


あまりにもタイムリーで、本、衝動買いしてしまいました(笑)




ちょっと前の話(9月26日)だけど、ライブに行って来ました。


ずっと仕事が忙しくて、カラダも精神的にもクタクタ状態。

やっと、少し時間が取れるようになった、初めての夜に、ライブ(笑)。


「今日は残業しないけど明日はするんだよホントに行くの

と旦那に驚かれたけど、

「行くの」と、老体(?)鞭打って出かけました(笑)


むらなが吟さんと言う方です。

ライブは二回目。

去年、偶然私の誕生日に、 ライブ があり運命感じて行って、すっかりハマってしまいました(笑)。

コテコテのブルース。魅力たっぷりのだみ声。独特なんだよね。

泣けるのよ。じわっと

ブルース聴いて泣けるなんて、私も大人になったなぁ…としみじみ思っちゃいました(笑)


曲に入る前に、ソレにまつわる話しをして 歌ってくれるスタイル。

話しもウマい。カラダ大きくて ごっついオジサマなんだけど、笑顔が可愛い

童謡、唱歌も歌っていて、ソレがカッコ良くて。

早春賦って曲が良かったです。


最後に上を向いて歩こうを皆で合唱。

‥声出して歌ってたら、ポロッと…本当に涙が出たんだよね。

ちょっと驚いてしまって‥、



ああぁ‥私、自分で考えている以上に、疲れてたかもしれないなぁ‥って。



帰りにCD買ってしまいました(笑)おほほほほ

でも、この人は生で聴く方がいいわぁ。 惚れるよ

全国色々回っているみたいで

知ってる方は知ってるんだろうけど、この辺じゃ知らない方が多くて、

前回も今回も観客が少なくて‥好みもあるだろうけど‥

あ~勿体なさすぎ~いいのに~



恋しくて TOUR 2009?


動画探したら、何曲かありました。時間があったら聞いてみてね


バレンタインデー

2010-02-14 13:43:43 | 月…住んでいる街の事
今日はバレンタインデーですね。

貰える方、そうで無い方(笑)色々な思いが飛び交う日。

私は、仕方ないので GODIVAのチョコレートリキュール(50ml)を

生協(トドック)で買いました。 おほほほ





殆ど、私が飲むんですけど。

ホットミルクにちよっと垂らして… おいしいです


後ろのカップチョコケーキは 娘の手作り。 失敗作です(笑)

レンジを開けると、なんとが…

なんとも香ばしい作品  






さて、先日若妻会があり、お菓子作りをしました。






チョコプリンと、






レモンムース。






楽しかったです。




 若妻の会話








〇〇ちゃんちのは、どの位の大きさなんですか? 




普通。コレくらいの太さだよ。(手で大きさを示す)




ホント? ウチは これくらいある。




えー!それ太すぎない? じゃ、長いんだ!!で大きいでしょ?




ああ~!普通より長いかもしれない! で大きいです。





じゃ、そう言うタイプなんだね 











…………  …………















ミニチュアダックスフンド(犬)の大きさの話でした。 おほほほ







もし良かったら 一つで良いのでポチしてね
にほんブログ村 病気ブログ 目・眼の病気へにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村


携帯から…

2010-02-07 13:51:06 | 月…住んでいる街の事
ダーリンが、PC環境を替えるため、
色々イジっているので、落ち着くまで
ネットがしづらくなっています。

2、3日して落ち着いたら、また再開したいと思ってます。

で、ちょっとブルー。

…ネット依存症って言葉あるけど、
結構、私も片足(?)突っ込んでるなぁ(笑)

コメント欄は開けてあるけど、返事は後になります。f^_^;

ベーカーショップブギ

2010-01-26 10:47:10 | 月…住んでいる街の事
ライブに行ってきました。



ベーカーショップブギ


知る人ぞ知る 北海道R&Bの大御所。

20年以上も北海道で活躍しているバンドです。

私は、独身時代に一度ライブ見ていて 懐かしかったです。




渋いです。 

時を重ねて…さらに人生のワビサビが ガンガン心に響く 音と、声。
Vo.澤内アキラさんは 8人のお孫さんがいるそう。


少々メタボ気味?(笑)のお腹が可愛いけど、

相変わらず ハートは熱いおじ様





メンバーの平均年齢も、どうよく見ても50代後半…かな。

いや、60代に片足突っ込んでいるかも(笑)


まぁ、私も あの時から 同じように年を重ねて来たし 年取って当たり前か(笑)



MCで、その日奥様の月命日だそうで、送られた花束を「仏壇に供えるわ」と。

時の重みも感じる オトナのライブでした。




オープニングアクトに、私の妹の旦那と、友だちの旦那が出演。



友だちの旦那も文句無しに ウマイけど  妹の旦那も

身内の欲目かもしれないけど、 声もイイし結構ウマイのよ


今回、子供(小1女の子)も来ていて、ちょっと緊張?していたそうです。



私と一緒に見ていたんだけど、 

パパより、目の前のジュースや会場に来ていたお友達の方が気になる。



私「ほら、レナのパパカッコイイじゃんパパカッコイイ~!!って言いな」


レナ「ええ~ そうかな~?」



と声援



私「ほら、パパモテモテだよ。」



レナ「あははは パパ 全然モテないよ。(断言)」



…パパ、可哀相



もし良かったら 一つで良いのでポチしてね
にほんブログ村 病気ブログ 目・眼の病気へにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村


クリスマスの夜

2009-12-26 20:40:14 | 月…住んでいる街の事




たくさんの想いが漂う クリスマスの夜。



あなたは、どんなクリスマスでしたか?








青い、イルミネーション。



吐く息が ホントに凍りそうな 寒くて そして 静かな夜。



周りには 誰もいなくて キャンドルの明かりが幻想的で



何だか、神聖な気持ちになりました。








心の奥の言葉を探しながら、



揺れるキャンドルを ひとり見つめる。





なぜか 祈りたくなるような気持ちになる。







何を? 




自問する。







何も 出来ないのにね。



































やっぱ、寒い~~!おうち帰る~!







私のお手製のケーキと サラダに



買ってきたローストチキン 


なんと、3羽!


あっという間に 完食です。


2羽だと、私の口には入らないのよねぇ~






私は幸せなんだなぁ… 










もし良かったら 一つで良いのでポチしてね
にほんブログ村 病気ブログ 目・眼の病気へにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村


若妻会

2009-12-17 15:03:17 | 月…住んでいる街の事



冬の間だけの 農家嫁の集まり、若妻会に行ってきました。


今回のテーマは、忘年会を兼ねて 鍋

昼間なので、は 残念ながら無しです。


役員さんのMちゃん家の味で トマト鍋、キムチ鍋をしました。



実は私、トマト鍋 初体験



スープは、トマトソース缶に水、コンソメ、塩コショウで味付け。

後は、ジャガイモ、キャベツ、人参、ウインナー、鶏肉も入ってたかなぁ?

具だくさんの、美味しい鍋になりました。


野菜はブロッコリーとか、タマネギもイケそうです。


〆は、パスタに ピザ用チーズ乗せて。


家でも挑戦してみようと思いました。







キムチ鍋は、白菜、エノキ、椎茸 豆腐、ニラ、豚肉。

その他に、ホルモンも入っています。


市販のキムチ鍋の素、隠し味に味噌が少し。味に深みが出てマイルドになります。


キムチ鍋に、味噌とホルモンは初めてだったので、

コレも参考になりました。


Mちゃんは ホントお料理上手。 


役員さん、お疲れ様でした。 



鍋の準備の間は とーっても、賑やか。


話題は尽きません。


あんなコトや、こんなコトまで セキララに



みんなも 沢山ストレス溜まってるのね

農家嫁の悩みは、盛りだくさん。



話たり、聞いてもらうだけで 次の瞬間には 笑い飛ばせる。


ホント、有難いなぁ~ 




さて、笑い飛ばした後は、大掃除が待ってる。

夏の間 仕事忙しくて出来なかった、タマリに溜まった汚れ…




頑張ろうっと 



もし良かったら 一つで良いのでポチしてね
にほんブログ村 病気ブログ 目・眼の病気へにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村





手作りウインナー

2009-12-14 21:56:46 | 月…住んでいる街の事



今年も、コノ季節がやってきました。


JA女性部の 手作りウインナー教室です。


去年初めて参加して、楽しかったし 何より家族の評判がよかったので

今年も参加しました。


腸を機械にセットし、膝でレバーを押しながら 下ごしらえをした肉を詰めていきます。




ちょっと手を湿らせて…



濡らさないと、スベリが悪くなるよね


にゅるにゅるにゅるにゅるにゅるにゅる~


まだ、ケガレの知らない 綺麗なピンク色  うふっ


勢いが強いと 皮が破けちゃいます 中身が出ちゃって 


思わず声も出ちゃう 危険です  



いや~ん おほほほほ






優しく 優しく ネジネジして 薫製機にかけます。


皆さん、エロエロ…いや イロイロ手慣れてるから 上手い上手い






薫製が終わったウインナーを、大鍋で煮て 冷ましてできあがりです。



市販のより、ちょっと割高になるんだけど、美味しいし


何より 中身のモノが ハッキリしているから 安全だしね


楽しかったです



もし良かったら 一つで良いのでポチしてね
にほんブログ村 病気ブログ 目・眼の病気へにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村





ディスコナイト

2009-11-27 21:42:23 | 月…住んでいる街の事



年に1度のお楽しみ。


友達のライブに行ってきました。



ギターに、友達の旦那様や、私の妹の旦那がいたり、ドラムは同級生だし、

ボーカルに農家嫁の会「若妻会」メンバーの友達がいたり…


毎年、公園の休憩所を借り切って 一夜限りのディスコナイトです




いつもの野良着を脱ぎ捨てて


ミニのワンピース 網タイツ ロングブーツ

お気に入りのピアス そして、ちょっと厚化粧おほほほほ

おしゃれにも気合いが入ります 




で、燃えました。 踊りました(笑) おほほほほほ


ちょっと揺れたかも



まぁ、お酒も程よく入ってるしね





久しぶりに会う 農家嫁友達とのお喋り

そして、心地よいダンスナンバー


あっという間の4時間でした






で、2日後に 足、筋肉痛…

久しぶりの ハイヒールでのディスコダンスが 原因!?


そんでもって、ナゼ2日後!? 



もし良かったら 一つで良いのでポチしてね
にほんブログ村 病気ブログ 目・眼の病気へにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村



選挙

2009-08-30 22:25:44 | 月…住んでいる街の事
さて、選挙終わりましたね~

終わったから、もうコノ話題でも いいよね



私が住んでいるこの小さな町も、極たま~に(笑)賑やかな選挙カーが来て演説して行きました。


自民党、民主党… どちらも人集めの為、頼まれて(笑)行きました(自‥私。民‥旦那)

自民党の候補者の方は さすがに 顔に疲れが見えてたな~



いつもなら、コノ2回で演説は終わりなんだけど、

今回はなんとアノ有名人の「鈴木宗男」さん が

わざわざ(?)コノ小さな町で、街頭演説をすると言う事前情報を聞き(旦那が人集めの為呼ばれた)

仕事ちょっと抜けて 私もデジカメ持って、野次馬して来ました。


朝9時半。 声はガラガラ。でも、サスガに演説は上手い。聞かせます。

「頑張っている人が報われる社会にしなければなりません!!」と 次第にヒートアップ。

周りのスタッフも、フットワーク軽く、動きに無駄がない 

自転車、車まで止めて、チラシを配る。


本人も、周りの人たちに握手して歩くのですが 

終わると走って近くの建物(農協、銀行)に入り 握手。


車に乗り込む前に、ウグイス嬢からマイクを奪い、もう一演説

帰る頃には、ガラガラだった声が に戻ってました






帰りの車の中で…

旦那「どうだった?」

私「いや~面白かった。イイ物見させて頂きました」

旦那「イイ物かい



松山千春がついて来てたらもっと 良かったのにな~

(松山さんは「新党大地」の名付け人




ところで、北海道から初めての総理大臣が 出そうだけど

本気で頑張って「国」良くしてよね  






もし良かったら 一つで良いのでポチしてね
にほんブログ村 病気ブログ 目・眼の病気へにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村