goo blog サービス終了のお知らせ 

月と花と緑と私

泣いても笑っても同じ一日。

さてさて

2021-02-23 16:00:49 | 私…オバさんの本音
やっと スマホデビューしたの(笑)
今までずっとガラケーで、流石にこのままじゃ ヤバイ(?)と
で、勢いでインスタ始めてみた。 さてさて どうなることやら。
のんびり行きますよ~ん。

良かったら覗いて見てね。



私の最新作なの。おほほのほ。

しま胡ちゃん

2020-06-28 13:22:21 | 私…オバさんの本音
去年の11月16日。
明日から爆弾低気圧が近づいて猛吹雪で荒れるから 用事が無いなら外でるなと テレビが騒いでいた夕方。
我が家の納屋で 泣いている猫。逃げる様子もなく 一定の距離を保ちつつ 何かを訴える。

お腹すいてそう…だよね?

たまたまあったキャットフード。近所の猫と仲良くなれたら良いなと用意して有った物。
ちょっと古いけど あげてみた。 

食べる食べる!! しばし観察。

この子痩せてるなぁ…まだ小さいなぁ 一歳くらいかな? 爪伸びてるし…捨てられた?
困ったなぁ…明日から吹雪くんだよ。爆弾低気圧だよ。

…はぁ… 仕方ない!! つかめなかったら縁が無かったってコトで 手を出してみたら
逃げるかなと思ったら、割と簡単につかめたんだよ


一晩だけ玄関に…と思ったんだけど 爆弾低気圧は 3日居座り 流石に放り出すことも出来ず
その内 私の覚悟も出来た。 

病院連れていって 健康診断。虫下しお願いして。家猫計画のためのケージやら トイレやら おもちゃも買い込む。
息子と大騒ぎしてシャンプーしたり
女の子だったから 避妊手術したりで  お金もそれなりにかかったけど  
無事我が家の一員になりました。


命名は娘。 「胡」を入れると 健康で長生き出来る縁起の良い字だそうです。

美猫さんでしょ?(親ばか)

東京ゲゲゲイ「BlackCat (full ver.)」 | Tokyo Gegegay Music Video

2020-05-31 20:06:59 | 私…オバさんの本音
東京ゲゲゲイ「BlackCat (full ver.)」 | Tokyo Gegegay Music Video



6月18日、東京ゲゲゲゲイ北海道初上陸のコンサート

私の誕生日の次の日。 行く予定だったの。 

来年3月に延期なったけど。

前から二列目 信じられないくらいイイ席だったのに、 払い戻しして下さいってさ 

で改めて買ってって

又 買う! 絶対買う!! 


来年に向けて 

今年もがんばる。 私の計画。

いま したいことは なに?

2018-01-14 10:03:32 | 私…オバさんの本音
いま わたしが ほんとうに したいことは なに?

いま 私のココロの『空白』がないように思うんだよね。

アレやコレ 面白そうだな ってだけで 手を出しちゃったり
思いつきだけで(おいおい(^^ゞ)手 出しちゃてるのも 多い(笑)

ソレが縁で イロイロ広がって さらに私の中で「空白」が無くなる

仕事もさ

農業ってさ 表向きは 自然相手で のんびり自由…的な『色』があるけど
実際は 季節と言う名の「時間」に追われるし、自然って 本当は 厳しいんだよね。
食べる為には 収入も必要。
人手も必要。

長雨に台風。
高温に低温。
高温なら 虫の被害が多くなり
低温なら 作物の病気が発生する。
異常気象に悩まされるコトが多くなってる。

農閑期の冬はのんびり…したいけど 実際は 家計が許さない とほほ(笑) 

眠剤と言う名の安定剤を処方してもらう様になって丸2年。

種類や効きの強さが 少しずつ増してきている。

… あまり イイコトじゃないんだろうけど

今は 止められない





私にとっての 新年一発目の記事 「闇」で始まったけど
アナタが思うほど 暗くないから。 
大丈夫だから。

ちょっとだけ 吐き出させてね。 








イメルア体操第四 : IMERUAT CALISTHENICS No.4 - IMERUAT




面白いモノ 見つけた

I Will Always Love You 島津亜矢

2017-12-09 20:35:05 | 私…オバさんの本音
さてさて、去年も行った、隣町スーパーのバイト。

短期集中型の2ヶ月間。

私にとって、怒濤(?)のアルバイトが始まりました。


…いろいろあってさ。

今年は行くの止めようかなぁって 迷っていた時期もあったんだけど


来てくれと、言って貰えるうちは頑張ろうかなと、考え直して…。



うん。 


ちょっと、しんどいけど 動ける内は 


頑張れ私! なのだ!


2月3日の恵方巻まで ほとんどノンストップで 仕事入りそうです。


本音言うと ちょっと、トホホです。 おほほ


I Will Always Love You 島津亜矢



イイ声だなぁ。 

やる気スイッチ。

2017-11-28 11:59:54 | 私…オバさんの本音
只今 アチコチ 大掃除中…

換気扇、洗面所、トイレに寝室…

やっとね 

本当に やっと やる気になった(笑) 

今 サボってPC向かってるけど


正直言うと 3年、4年くらい掃除してない場所もある。

農作業が下火になって 時間が出来たとたん ピタッと心もカラダ動かなくなるんだよね。

更年期のせい。(本当か?!、爆)

もっと真剣にやらないと 終わらないが もう少ししたら またバイトにくの。

で、ホコリが積み上がっていく…。




最近のお気に入り。 この人の声が好き コンサート行ってみたいなぁ。

大空と大地の中で 島津亜矢



ヤバイよ、ヤバイよ

2017-11-14 19:36:39 | 私…オバさんの本音


11月11日

一日中 強風が凄くて 気づいたら

ウチの庭木が こんなコトになってました。

風が吹く度に 激しくゆれる松の木。

このままじゃ 納屋が駄目になる

じいちゃんが 種から(!)育てた松の木。

かわいそうだけど スグ森林組合に相談。

無事切って頂きました。 良かった良かった


疲れた私の心と体を癒す …(笑)天空の露天風呂〈温泉×筋肉〉

2017-05-01 20:53:08 | 私…オバさんの本音
【茨城温泉】北茨城の心と体を癒す 天空の露天風呂〈温泉×筋肉〉



【ISOPP/イソップ•ブレイクダンス】アキラ100パーセント踊ってみた【GOODmen】




ちまたで流行ってるのね(笑)



ハウスに定植始まりました。

ありがたいコトに 取りあえずのパートさんが見つかり ちょっとだけですがココロに余裕が生まれました。

ありがたや ありがたや


さて さて 無理しないで…とは なかなかイカナイけど  

イケルように 頑張りますかぁ


コメント欄 閉じてます。 

気に掛けてくれて ありがとう

問題

2017-03-18 22:30:18 | 私…オバさんの本音
ちょっと前の地方紙の 小さな…小さな記事




アメリカの大学の入学資格試験で


「ここにあなたの一生の伝記がある。総ページ数は300です。

 さて 270ページ目にはどんなことが書いてあるか。

 それを書きなさい。」





…もの凄い『問題』だよね。

採点 難しそう~ 





さて、私の270ページ目…

どんなコトを書こう。


想像すると なぜか 少し緊張した。



…大事に生きなきゃ バチが当たる


そう思った。



就任挨拶 原稿

2017-02-24 21:20:33 | 私…オバさんの本音
この度 JA女性部 部長と言う大役を 務めさせて頂く事となり
不安な気持ちで一杯ではありますが
役員の皆様、事務局、そして部員の皆様の お力添えと ご指導を頂きながら
微力でありますが 今年度の事業に取り組んで行きたいと思います。

近年 よく聞く話ですが 私達の女性部も 少人数のなかでの活動で 
新入部員の加入が無い、マンネリ化など様々な課題があります。

が、事業を進めて行く上で大切なのは「繋がり」です。

人と人との繋がりは 財産です。

また 出会いも大事です。

人との出会いから事業を活かすネットワークが生まれたりします。

だからこそ部員の皆様と共に 
地域に根ざした 楽しく、明るく 豊で 魅力ある女性部活動を目指して
取り組んで行きたいと思いますので ご理解ご協力をお願い致しまして 
就任のご挨拶とさせて頂きます


さてさて ε-(‐ω‐;) 挨拶って こんなもんでいいかなぁ… 
アチコチ検索してコピペしまくって(おいおい
真ん中に 少しだけ 私の想い(言葉)を 入れてみた。

イクイク…じゃなくて イキイキなの おほほのほ

2017-02-18 14:29:43 | 私…オバさんの本音
バイト終わってさ~
やれやれと思ってたらさ~

女性農業者生き活き研修…というモノに参加してきました。
ソレも2泊3日の日程です。

研修のテーマは 
地域農業、農村の一層の活性化に向けた女性農業者のイキイキ(生き活き)さん養成(第1回目!!)…だそうで
まぁ 平たく言うと リーダー研修と言う位置づけです。
JA女性部の役員という立場上
嫌々(おいおい)行って来ました 
行ってみると 定員20名のハズがなんと8名!!
多分 見た感じ 20代30代50代60代…層は幅広! 8名だけだけど

色んな意味で 濃密な時間を過ごしてきました。

いや~久々の座学です。 黒板。教科書。そして先生。
8名だから 居眠りも出来ない

わかりやすい農業情勢。
わかりやすくJAの仕組みを学ぶ。
農業の魅力、楽しさ。農業と人生。
相互討議。

眠くて気絶しそうな話から テンション上がる活動事例話までバラエティに飛んだ授業。

農業を勉強したい!!って来てる人達だから(私は入って無いから)質問、発言も積極的だし
休み時間も 食事中も 寮に帰ってからも 皆おじゃべりは止まらない…

20代30代の人のアレやって見たい コレしたい に それならこうしたらいいわと経験豊富な60代の先輩。
ポンポン私の目の前を 行き交う話。

キラキラした眼で夢語られるとイヤでも「刺激」受けるよね。

何にも無い私が ちょっと恥ずかしかったよ。

私はさ 嫁に来た先が農家で 生活の為必然で仕事してたから「夢」とかじゃなかったし
女性部役員だってホントにリーダー向きじゃないの。
メンバーが少なくての順番。仕方なくだし、
頭もね 良くない。おほほのほ

それでも あの空間に入れたことは「幸せ」だったなぁ…と思える研修だったよ。
勉強の内容はね 右から左で 頭の中 あんまり残ってないけど 

キラキラしてる人を見るのって いいわ~

農業って魅力あるんだなぁって

花卉農家の魅力だってあるんだよね 
花 作ってて良かったってさ。

完全に忘れてたわ

それにさ
よく「女性部に入ってのメリットってなに?」って聞かれて うまく答えられないんだけど
こういう機会を与えて貰えるのが メリットなんだよね。 そう思ったよ。
面倒で大変なんだけどさ。


YUMEYASAI農業日記 ブログ見つけた。
この子可愛かったの。キラキラしてて。で とっても美人!!

若い頃の私にそっくり!おほほのほ …殴られそうだな(爆)

素敵なお婿さん見つかるといいなぁ。

閉店ガラガラ~

2016-10-23 15:13:45 | 私…オバさんの本音
ブログ放置しすぎてて、よっぽど閉鎖しようかなと思ったりしまして
覗いてみると なんとまぁ 新しいコメがはいっている…
私のことを 気にしている方がいらっしゃる…ありがたいコトです。
 
さて 久々の 自分がたりと言うか 今風に言えば 衝撃の(?)カミングアウト!

閉経…しました。 

あの 女の子の日が(おいおいオバサンが言うな、笑)1年以上 ありません。
終わったと思う。 
もう あの悩ましくて うっとうしい期間が訪れるコトなくなった。

で 今 本格的な更年期 してます。

肩こり、不眠、有名なホットフラッシュは、生理が狂いだした2,3年前から始まっていたんだけど

舌痛、。。。。舌の側面が痛くなり 話づらくなる。
喉の違和感。.食べ物が飲み込みづらい。
指関節痛。。。主に右手の指関節全部が 風邪を引いたときになる関節痛みたいな感じになる。腫れは無し。
味覚障害。。。一日中、口の中で塩分を感じる。

1,2日ですぐ治るんだけど、暫くすると また症状がでる。

最初ね~なんの病気だろう?って ネットで調べると 
なんと全部!!更年期って出る(笑)ストレスにホルモンバランスの崩れだって。
怒りっぽくてさ イライラするし
かと思えば 鬱々としたり…気持ちの浮き沈みもある。
我ながら不安定だなと自覚する。

後 出ていない症状はナンだろう???って思う。
コンプリート出来そうで 怖い(笑)

でね「女」終わっちゃった気分でさ。

だから 閉店ガラガラ~♪なの。

「ココロ」もね「カラダ」も 閉店ガラガラ~なの

「ココロ」ぐらいは もう少し「女」していられると思ってたのになぁ。

下ネタも思いつかない。おほほほ


仕事はね 頑張ってしてます。したくなくてもしなきゃならないんだけどさ

なんとが 回ってる。

農作業が終わったら またバイトもする予定だし。
忙しい方が 余計なコト考えないし。

気がはっている方が カラダの不調が気にならない。

思い込んでいるだけかもしれないけど。




365日の紙飛行機 - AKB48(フル)




明日 また がんばろうっと。


GReeeeN×北海道米LOVE | ♪メシ I GOT IT ↑↑

2016-02-21 12:45:22 | 私…オバさんの本音
期間限定だった バイトが終わり 

思ってたよりきつかったわ~ 痩せなかったけど おほほ


でもさ 農繁期に親指が腱鞘炎みたいになって 痛むんだけど(農閑期に 治る)

バイト終わったとたん 悪化 今 包丁を握るのがちょっと ツライ

で、ちょっとのんびりして…思ったのもつかの間

越冬ハウスで作っている ほうれん草の出荷が最盛期を迎えつつあり

終わったら スグ菊の苗作りが始まります。

今年はどんな作になるやら…


…色々…思うコトはあるけど…少~し ため息 も出ちゃうけど

ココに書いても仕方ないし  !? ヾ(=д= ;)ォィォィ


まぁ カラダが頑張れる内は 頑張りますよ~ん








GReeeeN×北海道米LOVE | 「ごはんは、」篇 60秒 (2014年度CM) ♪メシ I GOT IT ↑↑



コノ曲 元気でるのよね~