素敵なメールをいただいたのでご紹介します。
--------------------
阪本先生・スタッフの皆様
いつもお世話になっております Hです
先日もビーズショーでまたまたお世話になりました!
ブログに書かれていたように本当にお部屋みたいな素敵なブースで
新作もたくさん出されてましたし、もう魅力満載でかなり長い時間ウロウロウロ・・・・してしまいました。
なのでみもこさんやF本さんをはじめスタッフの方のお邪魔をしてしまったかも知れません すみません
私はヌーベルシノワのネックレス ディスクビーズのピアス ライムグリーンのネックレス 横浜散歩のネックレス
トリコロールマンのストラップ とボンボンキッチン を購入しちゃいました!
どれも横浜らしく、今から出掛ける時につけるのが楽しみです(。。。でも予定がない~)

そしてボンボンキッチンで
ネックレス作りにチャレンジしてみました
1つ目は以前購入したムーンストーンの
プチネックレスが美味しそうだったので
スプーンとフォークを付けちゃいました
(*^-^*)

二つ目はランプビーズを使って作ってみました
はじめテグスで繋げて作ってみたのですが
上手く行かずピンで繋げて見る事にしました
「そだ 前回個展の時に買ったボンボンもまだ使ってない」
という事に気付きビーズを並べてみて
ああでもない こうでもない を繰り返し
なんとか繋げる順番が決まりました!!

この時ちょっと面白い事に気付いたんです
画像(ぶれぶれですみません・・)のCDは
私がジャケットに一目ぼれしたと言う理由のみ
(聴いてみたら海外の少年コーラスの様でした(^^)
で購入した物なのですが なんか似てる~!!
特に意識したり観ながら作った訳でないので驚きました
自分の中から出てくるものは自分の経験した事が元になっていると初めてはっきりと実感出来ました!
自分のことばかり長々とすみません
ただ自分にとってはかなり衝撃的な事だったので早くお知らせしたい気持ち、
そしてお礼を言いたくてメールしてしまいました。
ビーズ=beadscafeと出会わなかったら経験出来なかったかも知れません
本当にありがとうございます!
それにしても やっぱり先生は本当にすごいな~
ものすごいハイペースで先生らしさのある素敵な作品を生み出し続けているのですから・・
私もこれからもっと日常に目を向けてみようと思いました!
今後もイベントが続いていますね
どうぞ皆様お体を大切になさって下さい。
--------------------
ボンボンキッチンのブースは、オリジナル作品づくりに大事なことが、ぎゅーっと詰まったような場所なんですが、
Hさんみたいな、衝撃的?!な体験をしてくださった方がいらしたこと、すごく嬉しいです。
特に、「自分の中から出てくるものは自分の経験した事が元になっている」のくだりは、ホントその通り!
こういう面白さがあるから、ビーズはやめられないね。
ノスタルジックなピンクの組み合わせが、いつもキュートなHさんらしくて本当に素敵です。