goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

新作UPしました♪

2009年05月14日 | スタッフ旧ブログ


こんにちは。マイキーです。
今朝ベランダを見たら、先日まで1つしか咲いていなかったミニバラが
5つも咲いていたので、驚きと共に癒やされました〜。

先ほど、Webアップしました。
個展で人気だった新作キット、リバイバルキット、クリエイティブパックのご紹介です。

「Blue blue ブルーネックレス」
グランマガザン掲載作品で、「横浜の海」がテーマ。
ヴィテージビーズをはじめ、様々なブルーのビーズを集めたネックレスです。
新緑がまぶしいこの季節、ブルーのネックレスがとても栄えます。
折り重なるようなデザインが、海の水面のようだな〜と、
勝手に想像を巡らせておりました。
数量限定なので、気になる方は、お早めにどうぞ。



「Blue blue ブルーピアス(イヤリング)」
ネックレスとお揃いですが、ピアス、イヤリングだけでも十分にお楽しみ頂けます。
こちらもネックレス同様、数量限定です。



「横浜散歩のプチネックレス」
ケボコキャプテンが見つけた珍しいヨット柄ビーズ、簡単に仕上がり付けやすいシンプルデザインです。



「横浜散歩のbookmarker」
好評発売中の「beads cafe シンプルビーズで横浜散歩」の書籍や、文庫本のサイズにお使いいただけるしおりです。
お気に入りの本に挟んで、お出かけしませんか?

次は、リバイバル作品です。


「フレンチローズのネックレスVer.2」
書籍の「オールドローズの庭」を元に、マダムの方にも着けて頂けるようバージョンアップ、大人の可愛さが詰まった作品です。
9種類のビーズを組み合わせ、繊細な色合わせで仕上がっています。
個展会場でも人気を集めた作品です。

次は、今月のクリエイティブパックです。


個展で発売したスペシャルクリエイティブパック。
個展記念ということもあって、「こんなビーズも入っているの〜。」といつも以上にかなりお得なパックです。


重版決定しました!

2009年05月14日 | 【Books】 シンプルビーズでヨコハマ散歩
「beads cafe シンプルビーズでヨコハマ散歩」ですが、
お陰様でこのたび、重版が決定しました!

4779004667beads cafe シンプルビーズでヨコハマ散歩
阪本 敬子
幻冬舎ルネッサンス 2009-04-15



幻冬舎の担当の方から届いたメールに、
「おめでとうございます!重版が決定しました!」
と書かれていて、こういう言い方をするということも初めて知りました。

まずは、この本を買っていただいた皆さん、ありがとうございます。
そして、まだゲットできていないという方は、今しばらくお待ちくださいね。
(まだ在庫のある書店もありますよ~)

関西カフェージョのIさんより有難いご感想をいただきましたので、
一部ご紹介させてください。

--------------------------------------------------------------------------

阪本先生へ

こんにちは Iです。
いつもお世話になります。
大阪のレッスンでは大変楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。

この度は十周年、おめでとうございます♪


お忙しい先生にメール、申し訳ないのですが、
今日、先生のご本が我が家のポストに届き、
すごくうれしかったのでメールさせていただきます。

先生の日常の中でのビーズに対する思いと
住んでいらっしゃる横浜への愛着がとても丁寧に表現された一冊だと感じました。
私の感じたことを全てうまく表現できませんが、
今まで沢山買ったビーズ本とは比較にならない、
全く違った一冊だと感じています。

1ページ、1文字、一枚の写真全てに、思いの深さのようなものを感じました。
ちょっと感動しました。
きっとこれから、何度も読み返す一冊になると思います。
(見るではなく、読み返すという表現がぴったり)


私事ですが、3月からずっと決算で仕事が忙しく、プレッシャーの中、
管理職ゆえの細々した事にも精神的に参っていて・・・正直疲れていました。

それで今日やっと休みを取ることが出来、たまっていた家の用事を片付け、
午後早くに帰宅したらご本が届いていて、
何するよりも先に封を開け、ページを開いた時、
うまく言えませんが、すごく救われた気分でした。

丁寧に包まれていたことや、先生の初めて見るサインや
ブックマーカーのセンスもうれしかったのですが、

巻頭を飾っていた作品が、偶然にも私が一番初めに
beads cafeさんのキットを購入したメタリックリングで。
まだビーズを始めたばかりの私が、これなら作れるかな?と思い
選んだ作品でした。

当時、初めてネットで出会ったすごく感じのいいサイトに
うれしくなり、先生のファンになったことが一瞬にして頭の中に蘇りました。

何が書きたいのかわからなくなってきましたが(笑)
とにかく、大事な一冊に巡りあえました。
ありがとうございました!

--------------------------------------------------------------------------

Iさん、丁寧にご感想いただき、ありがとうございました。
私の方こそ感激しています。

ビーズとの関わり合いも人それぞれ色々ありますね。
でも、1冊の本に対してでも、こんな風に何かを感じてくださる、
柔らかい感受性のある方ってほんと素敵だと思います。
(別に、私の本を褒めていただいたからというのではなく・・・。)

お仕事もお忙しそうですが、ビーズと一緒にうまく息抜きしながら頑張ってくださいね。
また、7月の大阪大会でお目にかかれるのを楽しみにしています!