いやはや。
かなりバタバタしています。
まだここできちんとご報告もしていないのが気になっていたんですが、
今年4月に、beads cafe 10周年と、横浜開港150年も一緒にお祝いして、
beads cafe 初の書籍を出版することになりました。
これまでの人気作品を中心に、新作と、レシピはもちろん、横浜のお気に入り風景スナップと、
私のつたない文章もすこし添えた、ビーズと横浜の本です。
撮影とスタイリングもすべて自分でやったので、
ほんと手作り感あふれる(?)一冊になりそう・・・。
タイトルは「beads cafe シンプルビーズとヨコハマ散歩」になる予定です。(たぶん)
というわけで、現在アトリエではイベントの準備と通常のWebショップのこと、
レッスンに、雑誌掲載の作品準備、そして校正の作業・・・と
色んなお仕事が入り混じり、水面下だけでなく水面より上まで
バタバタ・じたばた・・・。
大阪では、色んな方に「楽しみにしています!」とお声をかけていただき、
「頑張りまっす!」とにこやかに力強くこたえたのはいいものの・・・。
ホント、乗り切れるでしょうか?(じたばたじたばた・・・)
10周年なんて、私がいちばん驚いてる始末なんですが、(笑)
でも、それもこれも 自分たちだけじゃここまで続けられなかったのは確か。
10年という節目に、沢山の皆さんへの感謝を込めたものを形にしょうと思っています。
どうぞ、お楽しみに!!!
かなりバタバタしています。
まだここできちんとご報告もしていないのが気になっていたんですが、
今年4月に、beads cafe 10周年と、横浜開港150年も一緒にお祝いして、
beads cafe 初の書籍を出版することになりました。
これまでの人気作品を中心に、新作と、レシピはもちろん、横浜のお気に入り風景スナップと、
私のつたない文章もすこし添えた、ビーズと横浜の本です。
撮影とスタイリングもすべて自分でやったので、
ほんと手作り感あふれる(?)一冊になりそう・・・。
タイトルは「beads cafe シンプルビーズとヨコハマ散歩」になる予定です。(たぶん)
というわけで、現在アトリエではイベントの準備と通常のWebショップのこと、
レッスンに、雑誌掲載の作品準備、そして校正の作業・・・と
色んなお仕事が入り混じり、水面下だけでなく水面より上まで
バタバタ・じたばた・・・。
大阪では、色んな方に「楽しみにしています!」とお声をかけていただき、
「頑張りまっす!」とにこやかに力強くこたえたのはいいものの・・・。
ホント、乗り切れるでしょうか?(じたばたじたばた・・・)
10周年なんて、私がいちばん驚いてる始末なんですが、(笑)
でも、それもこれも 自分たちだけじゃここまで続けられなかったのは確か。
10年という節目に、沢山の皆さんへの感謝を込めたものを形にしょうと思っています。
どうぞ、お楽しみに!!!