goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

材料探しの道はつづく その2

2009年02月04日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは。マイキーです。
平山嬢から、バトンもらいました。

本日リバイバルキットのテーマは、「卒業式」
ブローチ、リングをセレクトしてみました。


「クラシックフラワーブローチ(ローズ)」
当初アメジストとアクアマリンの2色でした。
今回リバイバルするにあたり、どちらの色も
廃盤になってしまい、ショック。
廃盤という言葉。ビーズ捜索魂が燃え上がります。

そんな中、ローズという優しい色の
スワロフスキーラインストーンが見つかり、ほっ・・・
扇型のヴィンテージのパーツも揃うのかなーと思いつつ、
無事揃って、またまた、ほっ・・・


「クラシックフラワーリングVer.2」
実は、こちらもラインストーンの同じ品番のものがやっぱり、廃盤。
ビーズ集めの道は、つづくよ。どこまでも・・・
初期のものとちょっぴりカットが違います。
beads cafe選手権でもかなりの難度の高い問題になりそうです。

今回の材料集めの道は、みんな長かったです。


材料探しの道はつづく その1

2009年02月04日 | スタッフ旧ブログ


昨夜は落花生で豆まきをした平山です。
福よコイコイ福は〜ビーズ

さて「赤い珊瑚のネックレス&リング」「白い珊瑚のネックレス&リング」
どちらもこだわりの色のネックレス。
皆さまに楽しんでいただけるよう
「これじゃなきゃ駄目なんです!」
鬼となり右往左往あらゆる場所へ走り材料を集めました。
(用意が出来て本当に良かった)
私はレッスン以来、ワイヤーリングの魅力にハマった1人です。


「レモンとパールのチェーンネックレス&イヤリング・ピアス」
様々な天然石を使ったネックレス

キャプテン勘弁してくださ〜い
しかし材料調達しながら「なるほど〜」と
組み合わせに見とれて奮起したのでした。


「星をさがして・・・」Y字ネックレス兼グラスコード

こちらはF本嬢が受注作業と材料探し
二足のワラジで仕上げたキットです。
材料の種類がと〜ても多く
私も見ているだけで鼻血が出そう
材料集めの道はつづくよどこまでも〜。

少しだけ材料マスターのマイキー嬢に
近づけた気がした今回のキット達です。