皐月 『気楽な山歩き』

山歩きや野の花が好きなおばさんです

初めて見る花 『ベニシュスラン』 2

2009-07-23 21:24:55 | 福岡県の山歩き

花の名前が分かりました。7/24日
花の向きは同じで2個重なるように咲いていました。
大分の山・登山記 参考にさせて頂きました。古処山で見ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見る花 『ベニシュスラン』

2009-07-23 21:14:12 | 福岡県の山歩き

この季節何度も歩くコ~スで初めてみつけましたが名前が分かりません。岩が沢山のコケに覆われその中に咲いていました、周りの岩も見て回りましたが花が咲いている岩だけ他かには有りませんでした。丈は5~6センチ
名前が分かりました、『ベニシュスラン』でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいの?

2009-07-23 21:08:09 | 孫達と家族
沢山の野菜・・・袋の中から取り出しては舐めてみる。
ゴ~ヤ、キュウリ、シシトウ、ニンジン、ピ~マン取り出してはかじったり舐めたりシシトウをかじって変な顔・・・いたずらが活発になり目が離せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既日食

2009-07-22 11:07:32 | 夢たまプランツ
テレビは46年振りの『皆既日食』
小さなデジカメでは無理かな~と諦めていたが駄目元で撮ったらどうにか撮れていた。夫婦二人賑やかな時間をすごす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山のキヌガサダケ

2009-07-21 10:43:39 | 山野草
この季節はキヌガサダケを楽しみに・・・この数日行って見るが少ないですね。キヌガサダケは数日に一本出るようだがウスキキヌガサダケは一本も見ない、卵の形も無い。ウスキキヌガサダケの出る場所は雑木が切られ環境が変わったからかも?
又明日も行って見ようかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り 2009

2009-07-19 12:51:40 | 夢たまプランツ
夏休みが始まった、我が町の夏祭りは休みに入ったら直にある。今日も朝から子供達がお神輿を担いでワショイ・ワショイと賑やかに町内を回っている。20年ほど前までは親子で参加していた日を思い出しお神輿を見送った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウラン〈風蘭〉

2009-07-16 21:41:17 | 山野草
風蘭を初めて見ました、一見の価値有りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大浪池のナツツバキ

2009-07-13 20:00:49 | 宮崎県の山歩き

ナツツバキを目線の高さで見たのは今回が初めてでしたのでまるでオオヤマレンゲを思わせる様な咲き方にびっくりでした。花びらも大きくおにぎり位の大きさが有りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびの高原 大浪池の散策

2009-07-13 19:41:53 | 宮崎県の山歩き

日曜日・・・晴れてほしい私達。
九州南部地方は晴天!・・・えびの高原へ。
大浪池を周回したかった私達はウキウキ出かけ歩き出す。
池の近くへ来ると真っ白ガスが立ち込め池が見えません、がっかりしガスが切れるのを待つ事にしゆっくりお茶タイム。
暫く待って折角来たからと皆歩き出す。周回してるとガスも切れ池が見渡せ皆感動。今日来て良かったね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコカー減税対象車

2009-07-10 10:42:18 | 夢たまプランツ
我が家の車がエコカー対象車になった、平成7年4月24日に登録され夫が乗り回していたが段々乗りにくいな~と私が乗っている車ばかり乗り出し、子供達が乗らんなら自分達が乗ちゃるけんと7~8年ほど前から乗り回していた。マニアル車だと価値も有るがオートマチックは価値0円!それが今回のエコカー減税対象車で25万円に! チャンスだと息子が買い換える事になり今日廃車される事になった。14年間ありがとうと最後に記念写真を撮った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする