皐月 『気楽な山歩き』

山歩きや野の花が好きなおばさんです

福岡県の山 英彦山四王寺の滝へ

2018-01-31 13:13:22 | 福岡県の山歩き

1月30日 滝 鑑賞へ

 

別所駐車場は  数台の車

 

 

四王寺の滝分岐で~

雪深くなって来ました

下山者から今日は最高・・・アイスブルーになっていますよ~

本当だ・・・登山者も少なく

 

静かな滝を満喫

 

初めてのお仲間も大喜びで・・・

皆笑顔に

凄い迫力です

立ち去りがたく・・・でも

最大の難所

段々雪も深くなって・・・

やっと南岳へ  此処でも年を実感・・・

30~40cm位の積雪・・・ふわぁふわぁの雪です

中岳へ・・・

 

寝転びたい位気持ち良い 雪に笑顔が

でも手が冷たい な~

 

 

 中岳・・・貸切です

ランチタイムは小屋の中で

 

 -8.5℃  凍えそう

風が出て来て体感温度は? 

 

 

 

 

行者堂の前  新しく一本木をくりぬかれ祀られていました

風で舞う雪・・・ダイヤモンドダストの様にキラキラ 

嬉しくて大はしゃぎしズッコケました 

慎重に?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クサリ場・・・滑りそう 

 

 奉幣殿近くの階段・・・ガンガンに凍っています

 

 

別所駐車場から

最高の滝見  アイスブルーはトマムで見た以来か?

今日もご一緒頂いた皆様有難う御座いました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県の山 難所ヶ滝へ

2018-01-25 20:51:21 | 福岡県の山歩き

1月25日 木曜日

難所ヶ滝は~















少つらら







雪が無く・・・土も岩もガチガチ



ツルンツルンです











側まで行くのも大変!



















少つららで











Tさんより『キジ』の刺身を食べましょうと連絡

滝を見て直ぐに下山し宴の準備



イノシシの胃袋  全部料理して頂きました



イノシシの心臓



イノシシの肝臓  



胃袋はみそ煮に



キジのお刺身

甘味が有り美味しかったです・・・皆完食

皆初のイノシシ料理にビックリ

 ミニ宴で色々なお話で大盛り上がりでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県の山 砥上岳へ

2018-01-21 18:33:50 | 福岡県の山歩き

1月21日(日曜日)

何年ぶり? 今回は初のコ-スで~~





砥上神社からです



鳥居の上に沢山のセッコクが











マキの木?枝垂れています



神社の天井画・・・凄いです







右 砥上岳へ







観音塚古墳







砥上岳山頂へ











霞んで遠望は無いですが



下山は正面道へ



かぶと石へ











健保桜  17分と?



標識につられ・・・グングン下って行く



大きな桜の木です







此処を下っていく事に



マンリョウ?



綺麗な滝が・・・



これでいいのかな?



登山道最初の分岐に合流・・・良かった







左 しをいば道を下って来ました

途中からのショーットカットが功し無事合流

帰路小郡松崎の『コウノトリ』は・・・立ち寄りましたが



カワセミが・・・



堤の回りはカメラマンが沢山コウノトリさん待ち状態?でした



サギ?



『コウノトリ』は見れませんでしたが

綺麗なカワセミが近くで見れ良かったです

今回も初のコース・・・良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県の山 明星山へ

2018-01-19 20:44:50 | 福岡県の山 明星山

里山仲間で新年登山

今回は白金山の地主さん夫婦


猟師さん夫婦も加わって頂きました










山頂は6℃





早く下山して



お昼から新年会です



総勢18名に・・・お肉5kg  凄い量です!



『今日の主役さん』  有難う御座います



お仲間さん達です



女性グループも盛り上がっています!



男性グループも箸が止まりません・・・



喜寿の御祝も・・・



楽しい宴も・・・

里山のお蔭で沢山のお仲間が出来感謝です

今年も楽しみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分県の山 合頭山 猟師岳へ

2018-01-15 21:32:06 | 大分県の山歩き

1月14日

久住中岳と思ったのですが・・・

合頭山へ~

駐車場は何処も満車状態



初の雪山歩きは充分楽しめました

合頭山

 

 

 





雪を踏み締める音は最高!




静かな山でした









出会ったのは4人だけでした



九重森林スキー場・・・リフト待ちが凄い



奥の涌蓋山も




 




三俣山や星生山等真っ白

1月15日は

九重森林スキー場で遊ぶ


平日は静か?


 

二人共年をとったねと思い知った1日でした


 

杖立温泉でゆっくり躰をほぐして来ました

今回も楽しい時間を有難うありがとう










 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道を・・・

2018-01-12 21:08:34 | 遊び

 大寒波襲来

雪が降っているのに・・・


古処山の古処林道へ向うも

此処で通行止め

秋月の駐車場へ




やっと雪道を歩けた~

 





長靴では此処まで!

























綺麗な雪道歩けた~



誰の足跡?

初の雪道歩き・・・

楽しかったありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 干支の山 犬鳴山へ初登り

2018-01-07 19:32:08 | 福岡県の山歩き

干支の山 犬鳴山~西山縦走

2018年1月6日

犬鳴ダム集合でした

車道をしばらく歩きます

 

此処から登山道へ

 

犬鳴山山頂

総勢26名です

熊本組11名

久留米組9名

一気に下っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 西山(鮎坂山)

 

 

玄海の海~

 エルちゃん

急坂を・・・

薦野峠

 

ダム堤を歩いて

駐車場でホットタイム・・・何時も有難う御座います

今回も楽しい山行でした

誘って頂き感謝します

又ご一緒出来る日を楽しみにしております

追記

凄いアップダウンでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする