皐月 『気楽な山歩き』

山歩きや野の花が好きなおばさんです

大鳥居

2010-10-17 15:05:48 | 広島県の山歩き

弥山山頂でゆっくりお茶タイムを楽しんで二手に別れ下山。
島へ来た時は引き潮で大鳥居の足元まで出ていましたが潮が満ちて来て水の中からの大鳥居に・・・
やっぱりこの景色が一番ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県の山 弥山へ

2010-10-17 14:47:25 | 広島県の山歩き

午前中三倉岳に登って午後から厳島へも行く事に。
沢山の観光客で賑わっていました、駐車場は満車状態。
島に着きロープウェー順番待ちで弥山山頂に着いたのは3時過ぎた、5時過ぎのフェリーで帰路につきたい・・・厳島神社参拝組とゆっくり下山組に分かれ船着場で落ち合う事に。
登山道は整備され歩きやすく40分ほどで下って来た。
今回も山歩きと観光を楽しんだ長ーい一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県の山・三倉岳へ 3

2010-10-17 14:37:31 | 広島県の山歩き

中岳から見た朝日岳方面、岩が大崩山のミニ版。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県の山・三倉岳へ 2

2010-10-17 14:29:18 | 広島県の山歩き

三倉岳3番目の岩場 『夕陽岳』山頂から岩場を十数メートール下って下から見上げる。
圧倒され又高さも感じられる岩場でした。瀬戸内海も綺麗に見えましたよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県の山 三倉岳へ

2010-10-17 14:23:13 | 広島県の山歩き

お仲間さん6人でプチ遠征・・・
片道約310km、高速利用で4時間半。
三倉岳はミニ大崩山? 岩場が面白く楽しい歩きになりました。
(三倉岳休憩所付近からの撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十方山で見つけた花 3

2010-07-11 17:25:02 | 広島県の山歩き

花?実?分かりませんが可愛かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十方山で見つけた花 2

2010-07-11 17:22:36 | 広島県の山歩き

花のアップです、山頂手前に数株ありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十方山で見つけた花

2010-07-11 17:17:45 | 広島県の山歩き

この花の丈は30cm位 葉はショウジョバカマの様な形でした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十方山5合目付近で

2010-07-11 17:11:02 | 広島県の山歩き

十方山へ花散策お目当ての『ささゆり』は終盤・・・5合目付近で見たのですが名前が分かりません。花丈は20cm位、花は下向きに。立岩ダムからのコースを歩いたのですが見たのは此処だけでした。『イチャクソウ』でしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十方山のササユリ 

2010-07-10 21:55:40 | 広島県の山歩き

十方山へ数年振りにササユリを見に・・・高速道で片道3時間30分の290km。
お花散策も疲れましたー ササユリは6月末までに行ったほうが楽しめる様です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする