Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

蝶の帯

2007-05-04 20:47:51 | 日傘、雨傘
この幅15センチの細長い蝶柄の個性的な帯
Aさんから預かり
”この帯で日傘を作ってください、デザインなどすべておまかせします”と



”リメイク”する
それは、着物でも帯でも、そのもの以上のすばらしい物として生き返らなければ創る意味がありません。
この帯は本当に使い方が難しく、随分考えるのに時間がかかりました
いろんな生地と合わせましたが、森の木陰にいるような、このグリーンの深い透けた生地との相性がよさそう。ようやくこのようなデザインに決まりました
まだ仮縫いの状態ですが、個性的な日傘になりそう......
静かなゴールデンウィーク。これは神が与えたもうた日傘造り日かも?
喜んでいただければ嬉しいのですが........


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生きて死ぬ智慧 文 柳澤桂子 | トップ | 招き猫 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仮縫い拝見しました (rantei-poet)
2007-05-07 12:12:14
わお。ただいま甲府、信州方面より帰宅いたしまして
拝見いたしました。高原の新緑のなかを歩いてきましたのでまだそのシーンの続きを幻想させていただけそうなお手製で、感激しております。

ご苦労をおかけしておりますが、あらたな息吹を吹き込んでいただけて帯も冥利と存じます。

パピヨンパラソルを出迎えにまいりますのでまたご連絡くださいませ。
気候の変化の激しい折、お大切におすごしくださいね。
Unknown (rantei-poetさま)
2007-05-07 17:07:38
コメント戴きありがとうございます
気に入っていただけたご様子。ホッとしました
昨日仕上げましたので、火曜日にでも、連絡しようと思っていました。まさかお忙しいスケジュールの中、ブログにアクセスしていただいているなんて、思いもしなかったものですから.....
Aさまこそ、充分ご自愛くださいませ
wakuwaku (rantei-a)
2007-05-09 08:50:54
急に夏日に変化してまいりましたね 早速仕上げていただきありがとうございました。
今週は少し立て込んでおりますので来週にでも見計らってうかがいますね。ブログ楽しくためになります。
またお話きかせてくださいませ。

パトラさまへ
Unknown (rantei-poetさま)
2007-05-09 21:16:56
お忙しい中を、恐縮です
本当に、急に夏日になってしまいましたね
どうぞ、お身体に気をつけられて
楽しいブログ作りと、日傘作りに励みます

コメントを投稿