「お世話になったあの方へ 日傘を」 2024-07-27 21:07:42 | 日傘、雨傘 お世話になったあの方へ❣️ 友人のお気に入りのお着物で日傘を と頼まれて、先週お届けした日傘 「まあ,なんて素敵、なんと素敵」と 大いに喜ばれたようで 本日その方から承諾頂いて投稿します 舞台などでご活躍されてる女性 とにかくこの日傘がピッタリお似合い 着物が日傘に生まれ変わり 送り主も、受け取り主も大満足 何より作り手が一番幸せ🤗
「付け下げで作る日傘」 2024-07-15 20:30:39 | 日傘、雨傘 もう着ない付け下げを日傘に 地味になるかな❓と、、 お預かりした付け下げ ようやく仕上がりお届けすると 「うわッ‼️素敵 想像と違う🤗」 今晩ここに飾っておく と大満足されたご様子に ひとつ肩の荷がおりる 持ち手は 木工芸家 富沢麻子さん作
「只今雨傘制作中」 2024-07-03 21:03:36 | 日傘、雨傘 「雨傘作ってください」と 言われ続けて、、、、 ようやくアイデアまとまり 持ち手を木工芸家 富沢麻子さんに依頼 明日には仕上げて 持ち手の到着を待つ 秋の展示会へ向けて一歩ずつ‼️
「もう着ない着物で日傘を‼️」 2024-06-29 21:16:05 | 日傘、雨傘 「もう着ない着物で日傘作って頂けるんですか❓」と 今日はその、もう着ない着物をお預かりに 聞けばこの写真下の反物は 人間国宝の染め その右半分の生地はは皇室献上と (見本ですが) なんとも恐れ多い着物生地😱 とにかく最高の日傘作りしなければ‼️と 身の引き締まる思い
「晴れ着で日傘」 2024-06-24 19:50:07 | 日傘、雨傘 「もう着ない着物で日傘を」と お預かりした素晴らしい訪問着 やはりハサミ入れるには覚悟がいる 木工芸家 富沢麻子作の持ち手 素敵に仕上がり大満足🤗
「訪問着を日傘に」 2024-06-13 21:25:34 | 日傘、雨傘 素敵な訪問着をお預かり もう着ない着物で日傘を‼️と なんとも品のいい,愛らしいこの着物 大掃除を終え さて裁断に 模様が決まらない シックリ来ない 明日考えよう😱
「日傘の手直し」 2024-05-08 20:12:32 | 日傘、雨傘 つゆ先外して 縫い目を解いて パイピング取り外して、、、 手直しに随分時間がかかってしまった 白ヒゲ紬の帯をリメイクしたこの日傘 持ち手のメタルエンボッシング加工は 小島晴美さん作 手直し ようやく終了🤗ホッとできる
「国分寺オスティム 日傘を着る」展 最終日 2024-04-29 21:21:27 | 日傘、雨傘 月曜日の午前中開催の太極拳いずみ 終わるやいなや,オスティムさんへ‼️ ゴールデンウィーク中にも関わらず いろんな方々がご来店 地元国分寺で開催 思わぬ出会いが重なり いろんな発見があり 充実した時間を重ね また次の目標へと歩めます ご来店頂いた多くの方々に感謝 ただ感謝あるのみ💖💖💖
「国分寺オスティム 日傘を着る展」土曜日の午後 2024-04-27 21:18:35 | 日傘、雨傘 土曜日の午後はゆっくりと時間が過ぎ 招き猫さんが来られてから 日傘を広げる場所がない😱 「素晴らしいですね この日傘」 「あれもこれも実によく考えられてる」 「この日傘作りの教室ないの?」と、、 最後の締めは着物姿の女性 「日傘欲しい時はここに来るわね」 今日もいろんな方々がご来店🤗
「日傘にウットリ💖」 2024-04-26 20:49:53 | 日傘、雨傘 「なんて素敵なの💖」 「凄い,私のものづくりに 参考にさせて頂こうと思って来たけど こんなこと出来ない😱」 「実によく出来ていますね🤗」 と,今日も大勢の方々にご来店頂き お褒めの言葉頂き ありがとうございます 29日まで開催しますので 是非お立ち寄りください