夕暮菜日記

私的日記、教育、社会、音楽、等々について

野田だってよ?

2011年08月30日 02時33分00秒 | 社会
野田佳彦が民主党党首=日本の総理になることが決まった。
最悪だ。
私の見立てでは、マシな順に、
馬淵 >>>> 海江田 > 野田 = 前原
といったところだった。(馬淵が30点、あとはマイナス点ね。)
投票直前になって海江田はTPPに慎重姿勢を見せたし、脱原発の姿勢を垣間見せた(と言っても40年かけて!)ので少し海江田に甘くなっている。

野田は自民党と連立するためなら101回プロポーズするそうだ。
これは野田の政治は「自民党政治への回帰」だということを意味する。
つまり、
TPPに加盟して、日本農業破壊。
消費税率を上げて、富を貧者から金持ちに「再分配」。
(被災者から税をむしり取るなんて!)
大連立で大政翼賛。
原発は維持拡大。
以上のような手段で日本をアメリカに売り渡すわけだ。

そして勝ち馬野田に投票した党員には、ご褒美として大臣などのポストが与えられるのだろう。

最悪だ。

しかし「命を大切にしよう。そのために戦争は止めよう。そのために原発は止めよう。」と主張する人たちは歩みを止めてはならない。
こういうことを主張する者に、絶望やあきらめは許されてはいないのだ。
そもそも反体制なマイノリティーなのだし、はじめから不利な立ち位置に、私達はいる。
楽観していこう!
巻き返すための作戦を立てよう!
とりあえず、今後のあらゆる選挙で自民党、公明党、民主党の候補者に投票するのを止めよう。
原発の是非に触れない候補者、原発を争点にしようとしない卑怯な候補者にも投票しないようにしよう。
放射性物質による汚染情報を入手しよう。
そういうことを、あらゆる手段で発信しよう。
酒の席、ネット、その他なんでも、各自使えるものを使おう。
これは、命を蔑ろにする者どもとの戦争なのだ。

そして、絶望しないため、あきらめないために、この戦争をしっかり楽しもう。
各自、自分の人生をしっかり楽しむのだ。
私の人生は、私自身のものであって、会社のものでも、国のものでも、家族のメンバーのものですらないのだから。
自己を最大限活かすことが、最も有効な戦闘方法なのだ。
科学知識のある者は科学知識を、直感に秀でた者は直感を、料理の上手な人は美味い料理を、ギャグが得意な者は笑いを、表現が好きな者はアートを、ヒーラーは癒しを。
そして何より、あなたがただ生きているという事実を。
あなたが生きている、ただそれだけのことが、どれだけ周囲にパワーを与えるか!
ために、自己を擦り減らしてはいけない。
必要なら、十分な休憩をとろう。
必要なときは、早めに仲間に助けを求めよう。
(あなたには助けられるだけの価値がある!)
体制信奉者から、執拗な人格攻撃も受けるだろう。
そんな時は、正面から対峙せず、ユーモアで切り返すか、無視、スルーしよう。
それは逃避ではなく、正当防衛だ。
自分を守ることを、忘れてはいけない。
私達自身が活き活きするため、食べ物にも気をつけよう。
放射性物質を含んでいる疑いのある食品は避けよう。
「生産者の方に申し訳ない」という気持ちは分かる。
しかし、悪いのはあなたでも生産者でもなく、放射性物質をバラ撒いた電力会社と、それを許した国だ。
生産者に申し訳ないとは思っても、罪悪感を感じる必要はない。
堂々と避けよう。
マスクもしよう。
特に細胞分裂の盛んな子ども、今後子どもを産む可能性のある女性は、内部被曝から守られなければならない。
ここは神経過敏なくらいがちょうどいい。
そして、今後の地震、原子炉の状況によっては、遠慮せずに素早く逃げ出そう。
政府発表、マスコミの報道を待っていたら殺られるかもしれない。
国外、できれば南半球がいいかもしれない。
生き延びれば、また楽しい戦いに参加できる。

さあ、面白くなってきた!



ノーマニフェスト for UESHIMA [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。