~愛猫&夫婦の幸せ生活~

長足マンチカン・のりたま(♂)と夫婦の何気ない生活です。

☆遊びに来てくれてありがとう☆

気まぐれなマイペース更新ですので、 タイトルや文章にある日付けと合わせてみていただけら嬉しいです。

★10/10(水) 2012年!結婚記念日旅行in 日光~東武ワールドスクウェア★

2012-10-13 | 旅行【日光・鬼怒川】


10/10(水)・下↓のお話の続きです




おはようございます

早めにしっかり休んだのもあり目覚めスッキリ


朝はシャワーをサッと浴びてから朝ご飯をいただきにダイニングへ



パンやコーヒーの香りが漂う中の朝ご飯
幸せなひとときだね


◆スープ



野菜とベーコンの味が出て優しいスープ(*´∇`*)
ウマシ


◆パン



◆プレート



ハンバーグ?メンチ?の様なのも柔らかくて美味しいよ
旦那ちゃんも気に入ってました


朝ご飯も美味しかったです

部屋に戻り支度をしてるうちにチェックアウトの時間に
あ~本当にあっという間だよ

部屋を出る時は恒例の『お世話になりました~』と一緒に言い部屋を後に


食事も美味しく従業員さん達も明るくて良い宿でした~
ワンモアタイムハートさん、ありがとうございましたo(*^▽^*)o

宿を後にし最初に向かったのは東武日光駅
車を停めちょっとしたお土産などをね

お店の方もお茶を入れてくれたり気さくに話してくれたりo(^o^)o

そうそう!普段のスーパーとか居酒屋とか色々どこでもおばちゃんとかに話しかけられるのよね(笑)

服とかにちょっとほつれがあったりして気づかないで居ると話しかけられて綺麗にパッと取ってくれたり(*^з^*)
嬉しい事だよね


話しを戻して~次に向かったのはこちら↓↓

東武ワールドスクウェア







さぁ~!みなさんもワールドスクウェアの世界へ(*≧m≦*)





スカイツリーにソラカラちゃん発見




東京駅~!



旦那ちゃん、飛行機に乗っちゃいましたよ(笑)









エジプトゾーンでは私もラクダに










どんどん行きまーす(*^∀^*)/





















アジアゾーンの万里の長城で三蔵法師一行を旦那ちゃんが発見してくれたよ











タワーブリッジ



…特に男性はわかるかな…タワーブリッジを見て旦那ちゃんはすぐロビンマスクって(笑)

キン肉マンです
(実は私もキン肉マン見てたので分かるのよ…しかも初恋?はそのアニメの中の超人の一人、ウォーズマンなんだもん(笑)これ話すとみんな笑ったけどヾ(;´▽`A``アセ。その初恋の為に…見たい為に母に逆らい空手やめたんだから幼い時からおませな私オホホ)


色々と良く出来てるわ~(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン
面白い


日本の田園風景ではカールおじさんも見つけました




旦那ちゃんと『数時間で色んな場所行けちゃったね』なんて笑って(笑)



少し小腹空いたので休憩がてらフードコートに行きマンハッタンセットを



二人で分けていただきました



ワールドスクウェアも満喫し次は日光たまり漬け本舗つるや




ここのたまり漬け好きなのよね(*´∇`*)
色んな種類があるから迷っちゃう
今回はたまり漬け二種類とゆばごはんの素など
お土産は後ほどまとめて紹介しますね


楽しかったな~


夜もどこかで食べて行く予定だったんだけど、家でのーんびりもしたいねってなり、
帰りがけに栃木県上三川にあるFKDインターパーク店に!
ちょっと奮発したお肉などを買いお家へ



自宅には夕方過ぎに到着
旦那ちゃん、運転も本当にお疲れ様でした~



夜は旅の余韻を話したりしながら食べたり飲んだりしてゆっくり過ごしました




今年の結婚記念日旅行も本当に本当に楽しかった~
思い出の地をゆっくり過ごすって言うのも良いもんだよね(o^艸^o)

旦那ちゃん、いつもありがとう~
そしてこれからもずっとたくさんの記念日も迎えて行こうねっ

余談ですが、旦那ちゃんは私と初めて会った時に『この人と結婚するな~』って直感があったそうな

私は酔っぱで全開お馬鹿だったけどね

実際旦那ちゃんも、私の事をおバカとアルちゅーかも?なんても思ったらしい(笑)…ってよくそれで結婚するって思ったよね( ´艸`)
不思議だわさ~

そんなこんなで色んな事あったけど、今もこうして仲良く幸せに過ごせてる日々に感謝な我が家



これからも一緒に同じ景色や時間をゆっくり歩んで行きたいと思います







長い旅日記にお付き合いしてくれたみなさま、お疲れ様でした
そしてありがとう~
次はお土産をupしたいと思いますので良かったらもう少しお付き合い下さいね



続く~



★10/9(火) 2012年!結婚記念日旅行in 日光~ワンモアタイムハート★

2012-10-12 | 旅行【日光・鬼怒川】



10/9(火)↓・下のお話の続きです




そろそろ今夜泊まる宿にチェックイン


選んだ宿はこちら↓↓

ワンモアタイム


(音が出ますので音量に注意して見てみて下さいね
HP見た時に、雰囲気も素敵だし2人でここいいね~ってなり決めました

3つの施設の中から我が家が選んだ施設はワンモアタイムハートさん(*´∇`*)

楽しみにしてたんだ~



駐車場に着いたらまずは宿へ電話
すると明るく元気な従業員さんが出迎えに出て来てくれたよ~(〃▽〃)

我が家が泊まる建物♪



ここは一棟ずつ別になってるのでプライベート重視の方には良いですよ


お部屋はこんな感じ





すっごい綺麗です


ベットは二階に~





二階建てってとこもいつもと違う雰囲気((´∀`))


部屋付き露天~




バスも広くてキレイです






まずは早速露天タイム

旦那ちゃんと一緒にのんびり気持ち~
ホントこの瞬間もたまらんわ(*^з^*)

サッパリしてから、まずは乾杯



下の記事に書いたゆばむすびなどをつまみに



ゆばむすびは海苔のかわりに半生ゆばを使い、中は薄味に炊き上げたおこわだよ~(*ゝ∀・)



このおこわとゆばが絶妙にマッチしててね!

ゆばの味もしっかり楽しめてうんまいわヾ(o´∀`o)ノ

旦那ちゃんと思わず顔見合わせちゃったよ(笑)



話しながらゆっくりと過ごしてると部屋の電話が鳴り、楽しみにしてたdinner(o^艸^o)
食事はダイニングへ行くよ



テーブルの雰囲気も素敵だよね~(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン♪





乾杯(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*)



本日のお献立




◆日光名物生ゆばのお刺身、本マグロのお刺身



ゆばもトロトロ~!!

◆モッツレラチーズとドライトマトのカプレーゼ、海老とアボカドの生ハムぞえ、鴨の燻製バルサミコソース



◆自家製コーンスープ



◆サーモンと帆立貝のミルフィーユ仕立て



◆ブラッドオレンジのソルベ



◆和牛ステーキ


旦那ちゃんはサーロイン、私はヒレで



サーロインの方はガーリックソース!ヒレはデミグラスだよ(〃▽〃)



どちらも柔らかくて美味しい
二種類の和牛を楽しめるなんて嬉しいよね


デザートはケーキとシャーベット♪



シャーベットはマンゴー!

とっても美味しかった~



料理も運ばれてくるタイミングもバッチリでしたよ

部屋に戻り再び露天へ




露天も満喫し部屋でくつろいでると・・・・




・・・何やらノックが


すると旦那ちゃんの手にフルーツたーっぷりなケーキが
(でもね…私…嬉しいのと酔いとの興奮で写真撮るのすっかり忘れたの…そのくらい嬉しかったのかもフフフ)

ケーキの上には『ずっといっしょにいようネ』って旦那ちゃんからのメッセージが


幸せです
旦那ちゃん本当に本当にありがとう

二人で仲良く美味しくいただきました~

写真は忘れちゃったけど二人の心と記憶にはちゃーんと残され、また素敵な思い出が増えました(*´∀`*人*´∀`*)

ありがとう


その後はまた露天を満喫し~朝早かったのもあり早々とおやすみタイム

明日も楽しみだな



おやすみなさーいOo。(。ρω-。)






続く~

★10/9(火) 2012年!結婚記念日旅行in 日光~竜頭の滝・二荒山神社★

2012-10-11 | 旅行【日光・鬼怒川】



ただいま~ヽ(○・v・○)人(●・v・●)ノ

今年の結婚記念日の旅行もいっぱい満喫して来ました

ちょっと長くなりますが旅日記にもお付き合いいただけたら嬉しいです

それでは始まり始まり~




10/9(火)のお話しです


本日10/9は結婚記念日
気づけば2001年から一緒に居るんだね
振り返ると本当に色々あったな~
でも今年もこうやって仲良く結婚記念日を迎える事が出来ました


朝6時半くらいに出発

高速もスイスイ~



向かった先は日光だよ

ちょっと前に日光江戸村とかで遊んだのよね
(その時の日光観光記事はこちら→2011.4.26(火) 江戸気分を満喫~EDOWANDERLAND~其の壱★2011.4.26(火) 江戸気分を満喫~EDOWANDERLAND~其の弐★




そうそう
日光は思い出があるの


まだ付き合って間もない頃、(旦那ちゃん23歳、私25歳)ね、私は飲んでて旦那ちゃんは付き合ってくれてて…夜中過ぎになり~話の流れで急に『日光でも行っちゃう??』って(笑)
2人ともそのまま一睡もせず支度して日光へGO

しかも私はかなりの酔っぱ(笑)
でも旦那ちゃんは飲まない人だから運転も安心


朝、日光に着いてお腹が減ったのでロマンチック街道にあるガストで食べて~
満足したのかその後ね…車内で爆睡!駐車場で(笑)
当時の車はロードスター(色々といじってありましたよ~ププッ)だったから狭いのもあり寝相でドアを開けて足出して寝てたよ~(^_^;)
その後はちゃーんと観光もして(いろは坂、戦場ヶ原、竜頭の滝など)…若いって本当に凄い
勢いと無理が出来ちゃうからね
今は良い思い出だよ(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン♪
その時のガスト…



(まだありました~そんな私達も30代

と思い出話しにも華を咲かせながら観光です


最初に向かったのはいろは坂(上りは第二いろは坂・い~ねまでの20カーブ)を登り中禅寺湖





湖畔をちょっと散歩したりして~そのまま竜頭の滝へ





ほんのり紅葉してて綺麗だよ~(〃▽〃)



ゆばソフトも食べたり♪



楽しい


ソフト食べながらお腹も空いたね~ってなり、ランチをいただく事に

なのでいろは坂を下り(下りは第一いろは坂・な~んまでの28カーブ)霧降高原方面へ

ランチに選んだお店はこちら↓↓

霧降高原 山のレストラン






雰囲気も素敵だよ



席は霧降の滝が一番良く見えるテラス席に案内されました(*´∇`*)





少し肌寒いからストーブを付けてくれましたよ♪
なので丁度いい感じに



嬉しいわ~

席からのんびり滝を見たり話ししたり( ´艸`)



頼んだ料理が運ばれて来ましたよ~


◆舞茸のポタージュ



日光舞茸のポタージュ!
すっごい濃厚で美味しいよ~
しかもポタージュを取り分けるカップも温めてあって
こうゆう気遣いってホント嬉しいのよね(*ゝ∀・)


◆パン(グラハム)



旦那ちゃんがカットしてくれたよ





ありがとー

パンもまわりはカリカリで中はふんわりたまらない



◆オールドファッションハンバーグステーキ



このハンバーグ、ペッパーも効いててうまーい


◆ポークリブの和風グリル



全然しつこくなくてめちゃめちゃ美味しいよ


旦那ちゃんと分け合いながらうまいね~幸せだね~って(笑)

大大満足です
店員さん達もとっても丁寧な接客で居心地も良いお店なのでオススメです


お腹も満たされ~次に向かったのは日光東照宮











祈願札(交通安全・身体健全)を書いたり、自分たちの干支の守り本尊にもお参りしました


そして我が家の目的の二荒山神社へ








『夫婦杉』





この夫婦杉は根を一つにした夫婦円満の御神木です。



二人で参拝しました


絵馬も書いたり



(言葉はちとお恥ずかしいので…ウフ


これからもずっーーと仲良く過ごせたらいいなぁ



そして~次は東武日光駅付近を探索する事に
色んなお店がありますよ


まずはゆばの店 さかえやへ♪

ここは揚げゆばまんじゅうが有名だよね!



サクサクの衣に塩がふってあるよ☆



次は補陀洛本舗 本店 へ!



1日50食限定のゆばむすびをgetしに
テレビや雑誌などにも紹介されてて人気商品みたいです
まだあるかな…っと思いながら店内に入ると…

わーい
まだ残ってたよー
旦那ちゃんとやったね!って


無事ゆばむすびも買えたし、ちょっと休憩しようかってなり素敵な雰囲気のカフェに

『カフェ&ギャラリー 仁右衛門』



創作スイーツなどいただけますよ


店内は器や雑貨がたくさんありました((´∀`))


◆パンナコッタ・黒ごまソース



黒ごまソースが濃厚でオイシイ

器も素敵だよね


こちらのブルーの飲み物は名前忘れちゃって



とっても爽やかで美味しかったです(*´∇`*)


店員さんも気さくに色々お話かけて下さって一緒にほおずきの人形を作ったり



こうゆう遊びって本当にしてないよね(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン
折り紙を触ったりしてなんだか懐かしい気持ちになったよ☆

素敵なカフェでした




気づけばそろそろチェックインの時間に


スーパーに寄りちょっとした飲み物などを購入して~、今夜泊まる宿へ



ワクワク




続く~